埼玉県の病院口コミ一覧(42850件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースで外来で働いていましたが、紹介状もなく来院する患者が多く、問診時間が費やされる。また、電話での問い合わせが時間...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係はよくありません。上司もいびるような方が多い印象。離職率も多いです。残業は当たり前で休日出勤、夜勤手当が6000...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
月に10日の休日が必ずあり、希望休も通りやすいです。しかし記録が多く、毎日残業があります。残業代と夜勤手当を含めても給料...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内はきれいです。外来に必要な備品は揃っていました。カルテは電子カルテでした。処置室もクリニックの割には広々としていて仕...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
診察は予約制で、院長はテキパキとしていますので、よっぽどではない限り残業はなくぴったり終わります。院長自ら、ダラダラと仕...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物がとにかく古い。外側からはあんまりよくわかりませんが、中に入るとよくわかります。あちこちで雨漏りもしているし、トイレ...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私にとっては最悪な新人時代でした。プリセプターの先輩はとても優しく教えてくださり頑張ろうと思ってた時期もありましたが、他...(残り 138文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が低いわりに、残業代はでない。チーム会や病棟会、勉強会も勤務の人以外強制参加。これも残業代なんてでません!長い時間...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気も良く職員もみんな優しい。部長さんが特に優しい方で話しやすく相談しやすい人です。休暇も希望に沿って取れていました小...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
埼玉の吉川という田舎ならではののんびりとした雰囲気の病院でした。田園風景の中患者さんが散策されたり無人野菜売り場でトマト...(残り 43文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
噂によると2018年から上層部がかわりかなりやりずらくなったらしい。 上層部は利益の為に部下をゴミのように扱い自分だけ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
みんな和気あいあいとしてて、人間関係はいい方です。 でも、プライベートと混同するため反面間違いを指摘しにくかったり、変...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
衛生面がずさん。介護士と看護師との間にその差はかなり大きい。介護士はこれくらいなら、と思う部分も看護師からあり得ないなど...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても忙しい病院で、やりがいは感じられる一方、大変さは言うまでもありませんでした。病棟では先輩ナースはみな忙しさからか新...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤の回数にもよりましたが、給料は悪くなかったと思います。ボーナスも併せて十分な額でした。昇給もそれなりにしてもらえてい...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院の中央で行う教育などはしっかりしていて、新卒者には良い病院だと思いました。ただし、病棟に配属されて先輩からじっくり教...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースが働きやすかったかと言うと、産後希望の働き方が通らずパートにならざるをえなかったり、当時はどちらとも言えません...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はそれなりにほぼ毎日ありました。独身の頃はそれほど苦になりませんでしたが、家庭を持ってからは多少負担に感じました。で...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
設備や備品などは古いものもたくさんありましたが、必要なものは揃えてもらえていました。使用に不安を感じるようなものはきちん...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
表面上は働きやすさをアピールしてますが、どうでしょう?病院ホームページにスタッフ支援についてスタッフのコメントに古いもの...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育教育と言う割りには特別しっかりした研修もありません。確かに定期的に病院内で研修はありますが、内容的には毎年同じ事をの...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ときかく休みがとりにくく、有休の希望が全くだせないのが不満。月々の公休は余るばかりで、いつの間にか休日が消滅扱いに。あと...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
派遣で病棟に行きました。自分が行った病棟では特に意地悪な常勤はいなかったです。部屋持ちでしたが、きちんと教えてはくれまし...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
もともと忙しそうな病院だと思っていたので、入職時と入職後のギャップは特にありませんでした。とても忙しい時はへこたれそうに...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
せっかく試験を受けて入職した職場でしたが、出産を期に実家の近くに引っ越しをすることを決め、残念ながら通勤が難しい距離にな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人もブランクのある中途採用の人も参加出来る新人研修が充実しています。新人には必ずプリセプターが付き相談もしやすいように...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟内のママナースは家庭の事情で希望休をたくさんとれるし、保育所もあるので(24時間365日稼働はしていない)働きやすい...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースは多いと思います。少し離れた所に看護師寮があり、その1階に託児所があります。小学校入学前まで利用できす。パート...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
パートの場合、経験年数から時給が決まります。毎年20円昇給します。社会保険加入者はパートでもボーナスが多少支給されます。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人が少なく大変ではありますが ナースさんとヘルパーさんが協力しあっていて とても良い職場です。 一時期大変な時期は...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人が少ないせいで有給が自由に取れたことはこちらに就職してから1度もありません。 有給が欲しいと言うと師長に怒られます。...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
リハビリ病院といっても、高齢者や認知症の患者さんが多く、基本のトイレ介助やトランスも指示が入りにくい為、違う意味で体力勝...(残り 128文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟にもよりますが、とにかく毎日忙しく残業はあって当たり前の状態でした。また毎月のようにたくさん課題が出されます。お休み...(残り 196文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースは働きやすい環境です。 むしろママさんナースの割合が多くある程度休みの融通がききます。妊婦のナースが異常...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
市の職員となるため、その月の土日祝日の日数が公休。年末年始も12/30〜1/3の日数が公休。夏休みは8日間で、7〜9月中...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒から定年までの年齢のスタッフがいます。新卒も社会人経験者が多いので年齢層は高いかもしれません。プリセプターは優しかっ...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年間休日125日もあり、休みはとにかく多かったです。毎年各自必須でとらなければならないリフレッシュ休暇というものが設けら...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
内科病棟に勤務していました。 人間関係は表面上は悪くはなかったと思います。 キツイ人もいたので、新卒で入ると涙するこ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
前の職場は働いた分はしっかり残業代が支払われていただけに、こちらに入職してから残業代がほとんどもらえないことに衝撃を受け...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生時代からお世話になり、卒業後、御礼奉公を終えて退職しました。 私の勤めていた病棟では人間関係は良かったですが、他の...(残り 211文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースはたくさんいましたが、パートの方でも残業せざるおえない毎日でした。 帰るときは申し訳なさそうでしたし、保...(残り 226文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設内は掃除担当の方がいるので掃除が行き届いていて建物は古いが病院内は綺麗です。エレベーターが古く数が少ないためエレベー...(残り 73文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立精神医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
県立病院なので有給消化もよく夏季休暇も9連休とれる。残業は病棟によりけりだが、他の病院と比べれば少ない方で月の半分は定時...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業もなく、人間関係も良好とうたっていたため入職をしました。けれどサービス残業は当たり前、スタッフは自分の業務が終われば...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病院のため、病院全体的に忙しい印象です。ただ病棟によるばらつきがかなりあります。忙しい病棟は本当に忙しい。やらなけ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新しくて綺麗な建物でした。部品もディスポの物が揃っていて、変な節約をするようなことは無かったたと思います。 職員食堂も...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
こればかりは、部署によります。新人への当たりはかなり強いです。頑張って少しずつ仕事が出来るようになってくると、仲良くして...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料面は公務員なのでしっかりしてました。ボーナスも年間合わせて4ヶ月分以上は出ていましたし、満足できる額でした。急性期病...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
備品は特に困ったことはなかったと思います。ディスポーザブルの物品は使い回しなどせずしっかり使い捨てしていました。私立病院...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
付属の看護学校があるのも理由のひとつですが、学生を大切にしています。 みんなで育てようという雰囲気が院内全体にみられま...(残り 111文字)