埼玉県の病院口コミ一覧(42850件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ミンナ仲良しです。例えば担当看護師が少しまごついていても直ぐに助けが来ますし、励ましてくれています。差し入れのお菓子も私...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎年、看護必要度のテストがあります。研修も看護職員必須の研修です。テストで85点以上とらないと、再試験で何度もテストを受...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は割と充実していました。それぞれのシーズンでディズニーリゾートのホテルニューオークラでの食事や宿泊が安くできたり...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
どんどん人が辞めていき、新しく入る人も少なく仕事は、増えるそして、給料は、安く上がる見込みもない状態になっている。辞めた...(残り 130文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
駅から近く立地はとても良かったです。近くにコクーンシティがあるため、帰り道にショッピングや食事をすることもできます。 ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物は確かに古い、廊下にポータブルトイレが並んでいるのが気になった。5階は寝たきりの患者様が多く、廊下を歩いている姿見ら...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スキルアップは全く望めないと思います。急性期病棟に、他院にて治療を終えた療養目的での転院、看取り目的での入院、家族希望の...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今年は医療報酬改定で昇給時期がずれています。 病院内ルールが年々増加しているのはそれを守らないごく一部のスタッフがいる...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが和気あいあいとした印象です。 妊婦さんナースも比較的多い印象を受けます。 時短の方はその時間に帰られ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
良い 先輩方が厳しく、しかしそれがとても役に立つと感じた職場でした。患者さんとの距離感が近く、やりがいを感じます。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
サービス残業当たり前!それがプロの看護師だと豪語している上の方。残業代は師長のさじ加減。お気に入りは、仕事が終わって雑談...(残り 358文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勤務していた病棟は、師長さんがとても良い方でみんなから慕われていました。プリセプターの先輩もとても面倒見の良い方で何でも...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても忙しい病棟でした。2交替でしたが、当時夜勤では一睡もした事がありませんでした。酷い日はナースコールは鳴り止まず、急...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースは7〜8人いました。当時、保育園は病院の近くにあり、夜勤でも預ける事が出来ていたようです。先輩達は皆さん病...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤中に働いていた病棟では仮眠をとった事がなく数年間働き続けてきたこと、夜勤だけでなく日勤も毎日忙しく帰宅時間も遅く心身...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤中仮眠もなく、余裕で月に60時間以上の時間外労働をしていた事、時間外手当ても実際働いていた時間程付いていなかった事、...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
上尾中央グループは給料は安めですが、その分休みは多めです。科によると思いますが、残業はあります。給料をもらいたいなら他が...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
清掃員がいませんので、部屋の掃除とかは全て看護師がやっています。無駄な業務です。看護以外のことをやっています。 今はど...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修は、卒後研修と専門分野の研修に分かれていて、とてもたくさんあり充実しています。eラーニングを取り入れているので、自宅...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
CTなど新しい設備があり治療も現代的かと思っていたら、治療内容や対応等全てにおいて、20年くらい前で止まっています。来院...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
中途で入職しましたが、電子カルテは非常に古いタイプのものを使用しており、非常に使いにくいです。患者認証の為の機械(PDA...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気はよく皆さんがとても患者さん思いでした。 記録は細かく書かれており精神的社会的側面まで含めて看護を提供しているこ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
月給は埼玉で、小児病院ということもあり、非常に安かったです。初めて勤務する病院なら、そのようなものだと思うかもしれません...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によると思いますが、私が所属していた病棟は休み希望が通りやすく、有給消化して退職する事が出しました。病棟会・委員会等...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
見た目は綺麗で派手だけど、各病棟にある浴室は脱衣室がない為使用できず、1階の浴室を2病棟一緒に使う。 患者さんの人数が...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大体の流れは教えてもらいましたがすぐに独り立ちとなり、しっかりとした教育体制が整っているわけでもなければスタッフ数もギリ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいる病棟は残業はほとんどありません。 みんな、定時で帰ろうという意識があると思います。 残業するときは、比較的残...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
バイトで勤務しました。 一般病棟での勤務でしたが部屋持ち人数は多かったです。 忙しいですが常勤の方が丁寧に教えてくれ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟により大変さは異なりますが、やりがいはかなりあります。研修なども積極的に参加させてもらえます。自身での学びを明確にし...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
駅からは遠からず近からずといった感じですが、病院には保育所もあり、ママさんナースは、良い環境かと思います。 また、時短...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時は病院自体、新人教育にまったく力を入れていなかったこともあり、新卒で勤めたのはいいものの看護師としての基礎が出来てい...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院なので、周りは高等看護学院の卒業生ばかり。入ったばかりの頃はそれなりに気が楽でした、みんな学生の頃からの顔見知り...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
クリニックなので職員同士も和気あいあいとしていますが、馴染めない人にはつらいかも。 仕事はブランクがあれば、新人のよう...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースとベテラン世代が多かったです。 申し送りの内容は薄くなんとなく様子を伝えるだけのものでした。 准看学生がい...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
バイトで行っていましたが、質問などがあっても 「私に聞かないで~」って感じの雰囲気で、 適当にやっておいて~って言わ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
時間のないママさんナースやベテランの方々が多かったので、 研修のようなものはあまりありませんでした。 教育も少ないの...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は新しく内装の工事が進みとてもきれいになってきています。また、患者さんも過ごしやすい環境でないかと思います。 設備...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育に関しては、プリセプター制度があり技術が身につくまでしっかり指導してくれていた印象です。 また、成長のレベルに合わ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
周産期病棟です。 職員の人数は150名近くいますがみんな仲が良く、助け合いながら仕事ができるので仕事をしていて楽しいで...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は当たり前でした。先輩ナースが残業申請をあまりしていなかったので、結局サービス残業になっていました。定時で帰れること...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入職しました。 お1人怖い先輩がいましたが、基本的にはみんなサバサバして仲が良かったと思います。 先輩たちにも...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
食堂はなかったので、お昼は持って行くか注文弁当でした。注文弁当はあまり美味しくなかったですね。 有名リゾートの1day...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時は古かったです。 まだ紙カルテだったし、レントゲンもフィルムだったし、シャーカッセンなんかもありましたね。 トイ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
整形外科と外科の混合病棟だったので、入院も多くて忙しかったです。 認知症の患者さんも多くて、違う意味でも忙しかったです...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースが多く、寛容だったと思います。 保育室もあったので、ママさんたちには良かったのではないでしょうか。 今...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
今のことは分かりませんか、当時は初期研修の時期は短かったです。 新卒で入りましたが、座学は1週間程度で病棟に配属になり...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
整形外科と外科だったので、急性期でいろんな症例を見れると思っていたのですが、認知症の高齢者が多くて、時期によっては老健?...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフの言葉遣いがかなり悪いです。上司やドクター、患者さんともタメ語で会話するスタッフが多く、就職時はとても驚きました...(残り 57文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内保育室があり、出産を終えた同期の看護師も働いています。時短勤務制度や、希望で子育てが落ち着くまで外来配属にしてもらっ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
説明では残業なし、休日はしっかりとれます、有給取れますということでしたが実際月1回は必ず病棟会がありそちらに出席しなけれ...(残り 78文字)