埼玉県の病院口コミ一覧(43426件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年間休日が少ない、有給はなかなかとれず、残業もほぼサービスでした。給料も福利厚生もよくありませんでした。救急を断らないた...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物自体は古く、備品も古いものが多かったです。台数のないものはスタッフ同士で取り合いになっていました。電子カルテは富士通...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内研修や病棟内での勉強会が盛んでした。しかし、院内研修開始が5時半だったりするので、病棟勤務者は記録が終わらないまま研...(残り 50文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
パートで働いていました。常勤だと年休120日あり、外来や慢性期病棟だと残業もほとんどなく帰れました。有給や希望休も取りや...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人が良いと言われて入る決断をしたのですが、最初は皆さん良く接してくれて入って良かったって思っていたのですが段々と本性を表...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当時は古い病棟だけで、病床数もそれほど多くなくアットホームな雰囲気で仕事をしていました。長年勤めている方が多く、年配者も...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建て替えられて10年ほどでした。見た目はとてもキレイでしたが、職員の使い方が雑で、いろいろなところに汚れや傷みが。修理も...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救急車を一切断らない病院で、受け入れ率100%を本当に実現していたので、ベッドコントロールが大変でした。 ベッドコント...(残り 345文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
付属の看護学校からの入職でした。実習経験もあったため、入職でギャップを感じることはありませんでした。今は看護学校の大学化...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
緊急入院が多く、ベットの空きや予約の把握ができておらず、強引に退院させるような事も稀にありました。 断らない医療を目指...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料、ボーナスは他の精神科と比べて、大きく差はないと感じます。昇給は毎年ありますが、すべてが基本給に加算されるわけではあ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
在職病棟は若手や未経験者が多く、経験者は業務量が物凄く多い。日々の仕事を終えてから、残業して行うが終わらず休日出勤してる...(残り 157文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
管理職が自分の機嫌の良し悪しで、スタッフに対する態度を激変させる。副師長同士の仲が、激烈に悪く それをスタッフの見えると...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく残業が多いです。日勤が22時にあがるのはいつも通りで、それ以降になることもありました。満床なのに、次から次に入院...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修はみっちりしっかりやってくれますが、病棟配属になるとプリセプターも忙しく、リーダーをやりながらの新人指導なんてこ...(残り 203文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育は手厚いですが中途入職にはあまり指導が入らず、やめてしまう方が多いように思いました。 スキルアップのための進学...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多いです。人で不足もあり受け持ち患者さんめ多く、毎日看護やケアより記録に追われてます。ママナースも時短ナースもみん...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気はわりといいです。みんな親切に教えてくれます。ただ、配属先の希望が通らず、配属先によって忙しさが違います。年...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
勉強会の名の下に時間外拘束が多過ぎです。もちろん無給です。興味のある研修の時はいいですが 子供のお迎えがあるのに絶対参加...(残り 48文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
超過勤務は取りやすいです。大学病院ならではで時間外にやらなくてはいけない係活動や委員会は多いと思います。それも内容によっ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病院ということもあり、入退院が多いためバタバタしていることが多く、定時で帰れることはほとんどありません。毎日残業が...(残り 58文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
指導者の方は本当に熱心に教えてくださり、今までの実習病院の中で一番いい印象で、そのため、頑張ろうと思えました。また、病棟...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加させていただきました。 病棟の雰囲気はとってもいいです。また、新病院になるため、近未来な感じの病...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私の配属されていた病棟はほとんど残業もなく、休みの希望もきちんと希望を聞いてもらえます。ブランクがあり、経験も浅かったで...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
PNSを導入しているので、相談しやすいとは思います。部署によりますが人間関係は比較的いいと思います。しかし断らない医療を...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みの希望はほぼ確実に通るので予定は立てやすいです。休み自体は、公立の病院などに比べると少ないようですが、十分休めている...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によってかなり差がある、ベテランも多く新人の意見が通りにくいが、看護師長は良い方が多い。病棟の移動もあり基本的に断れ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
透析だけをただ行っているという印象。 看護の質や膨大な知識が必要というよりは透析スキルだけあればこなせるという印象 。...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事のやりがいはありましたが、やはり苦手な人もいました。みんなそういうものだと思います。大変なのも大学病院では仕方ないと...(残り 60文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
多い方だと思います。 時間外は比較的取りやすいです。 しかし、わたしの病棟では自分だけ残っていても他の先輩が先に帰っ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
診療科によりますねぇ。 上下関係はあるかも。人間関係なんてどこ行ってもあるから頑張るしかない。 わからないことがあれ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署によっては子供がいると夜勤は月一回でオーケー、手術室なら待機は免除などの配慮はある傾向である。ただ時短勤務先でも残業...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
この半年で、看護師が辞めています。人間関係は古い人が居座っている印象です。中には良い看護師も居りますが、一部であり、なか...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場は、大変忙しく常にピリピリとした状況でした。新人の全体研修も、1日2日のみでその後病棟に上がりすぐに実務をしました。...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職のきっかけは、新人教育が決めてでした。しかし、実際に入ってみると忙しすぎて教育どころではありませんでした。全体の研修...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きな病院のため福利厚生は、しっかりしていました。保育施設もありママさんナースも何人か勤務されていました。 職員の駐輪...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟と外来で勤務してました。 上司の方は優しい方はいます。 時折キツいかたもいますが、管理職の方は優しい方でした。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
内科病棟で働いていますが、人間関係で悩むことは無いと思います。飲み会も少ないし、参加しないことも可能です。ただ、今いる係...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育面はしっかりしていたと思います。新卒を指導する体制がちゃんと整っていました。卒1~3まで指導者がつけられレポート提出...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はとても充実していると思います。 職員は医療費の補助などもあり助かりました。 年に1回、病院主催の旅行があり...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1年ほど前に移転して病院自体はとても綺麗になりました。コンビニやタリーズが入ってるのでお昼休憩の時に一休みできます。 ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途入職でした。若い方が多いせいか、みなさん優しくて、分からないことを聞いても嫌な顔をせずに教えてくれました。とても忙し...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
みんな定時で帰る事を1番にしているので、協力して仕事をしている印象はあります。でも感染対策や医療安全、褥瘡管理など古い知...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事のやりがいは、その人によって感じ方が変わると思います。大変さも日によって変わります。 慢性期病棟は、急な入院もほと...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職当時は子育て中のナースはいませんでしたが、お子さんをお持ちのナースも多く勤務していたので、子育てしながら働きやすそう...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に良心的なナースさん達ばかりですが、やはりたまに威張り散らす方もいらっしゃるのは事実です。それはどこの職場でもおこ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよると思いますが、残業が少なくほぼ毎日定時であがれたと思います。ママさんナースの方もすぐに帰られていたので働きや...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係が最悪との噂がありましたが、他の病院とあまり変わりないです。口うるさい中堅看護師はいますが、どこにでもいる程度で...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
准看だったのもありますが、夜勤4~5回入ってても手取り20万切ってて生活ギリギリだった。 せめてボーナスは少しでも多い...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
いろんな病院から中堅が集まっているため、病院の ルールが確立されておらず、指導内容も個々に違うため、仕事が正確にやりに...(残り 174文字)