学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学病院
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
---|---|
最寄駅 | JR八高線 毛呂 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 循環器科 呼吸器外科 心臓血管外科 |
埼玉医科大学病院の看護師口コミ 1062件中 251~300件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備がきちんと整っているので、働きやすい環境です。卒後教育もきちんとしているので、目的意識を持って働く事ができます。 ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院なので設備も整っており、研修もしっかりしていました。しかし、やはり大きな病院なので自分の希望する科に確実に配属に...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私のいた病棟では結婚されている男性スタッフも多く、独身組も嫌味なくママさんナースを早く返してあげようという雰囲気がありま...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ラダーに沿った研修があり、研修も沢山開催されている為、どの配属先でも確実に看護師としてキャリアアップできます。大学病院な...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
仕事量のわりに給与は低いように感じます。色々とやることが沢山あるので割にあってないと思うので給与を重視する方にはあまりオ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
特別良かったイメージはあまりないです 有給休暇もすごく使える感じではなかったです 辞める時も全部の有給休暇を使えませ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
内科に勤めています。お局がリーダーを行い、若い子に入院やオペ、重症部屋を振り分け自分たちはさっさと帰ります。最近はお局対...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院なので、広く古い建物もありますが、改修工事をたびたび行っています。また、物品はなんでも揃っており使い放題です。入...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
福利厚生はまあまあです。良くも悪くもない感じです。基本給は高いです。ボーナスは4ヶ月くらいです。昇給は5千円ずつ上がりま...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
施設は結構増築、増築で慣れるまでは、迷路みたいでした。 あと、坂がかなり急で下から上まで歩くと大変だった気がします。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係は可もなく不可もなく。 ずっと残っているベテランもそれなりにいるので、各病棟1人から2人は性格の良くない看護師...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒でオペ室に配属されましたが、先輩方もとても優しくしっかりと教育をしてくださいました。ちょうど日高が開院する時だったの...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟にもよりますが、新人や仕事の出来ない看護師の悪口を陰で言うお局ナースが多いです。お局ナースはナースコール取らない、入...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院のため、院内で勉強する事が多く他の研修医学生もたくさんいました。働きながら勉強もできる良い職場だと思います。 ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私学共済なので、何らかしらの理由でお休みする場合は、2ヶ月間は申請すれば、給料の8割程度の補償はされます。辞めてしまって...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休日は月9日の他、夏休み3日、冬休み4日もらえます。その他年数によりますが、有給が1年目から10日もらえます。そして、有...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
大学病院なので研修や、ラダー、勉強会、看護研究など盛り沢山にあったと思います。プリセプター制度もあり時に厳しい人もいまし...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ママナースと新卒が一番多い職場でした。中堅ナースはあまりいませんでした。ですがママナースは働きやすかったと思います。時短...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生は比較的しっかりしていました。 残業などもほぼなく、交通費もしっかり出ていました。 どこも正社員としては当た...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年11月
残業はほぼなかったです。 皆さん協力して帰りましょうと言う感じがありました。 仮に残業をすることがあっても、残業代も...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大学からエスカレート式でそのまま就職しました。大学病院とだけありラダー、勉強会、看護研究などに追われる日々でした。忙しく...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私は色んな科を転々としましたが比較的、人間関係の良い病棟が多かったように思います。(中にはきつい性格の人が多い病棟もある...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
意地悪な先輩が多く、人間関係もごちゃごちゃとしていてとても働きにくかったです。 ほとんどの人が5年目くらいまでには退職...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生はとてもしっかりされてると思います。 そこの心配はないかと思います。 住宅手当もでますが、それであの給料だと...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
夜勤は一回1万円を超えません。残業代も先輩から印鑑をもらわなくてはいけない制度のため、もらえるかもらえないかは、その先輩...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によっては、一年目がゴミ捨て.物品補充といった業務をやる、理不尽に怒られる、病棟内での悪口が絶えないといった病棟もあ...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟にもよりますが、私のところは新人は1ヶ月に一回程度、病棟では数ヵ月に一回程度の勉強会があります。その科に特化した内容...(残り 373文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ポイント獲得のための書き込みとなり大変申し訳ございません。少しでもお役に立てれば。残業などは多少はあります。希望休など基...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ラダー制度があり、教育体制としてはとてもいいです。 やりがいもあります。 それぞれ科があり、大学病院ならではの疾患が...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によりますが人間関係が複雑なとこがあります。毎年退職と新人の入職を繰り返しており中堅が居ない。しかし上層部は改善しよ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
コロナ対策のため食事のスペースが限られてしまい、昼休憩の際、席が開くのを待たなければいけない状態です。席で寝ている人への...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
着替えるロッカーに仮眠がとれる場所があります(ベッド2つほど)。病棟から少し歩いたところに職員食堂がありますが、別の場所...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私の配属先では定時で帰れる事が多いです。 ですが科によってかなり違い、サービス残業が凄く多いところもあるみたいです。 ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒がそのまま入るのがここの病院のいいところです。 知り合いも多く和気藹々と仕事していた記憶がありますが研修やラダー、...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟にもよりますが定時に帰れることは少ないです。早くて18時、遅くて21時頃までかかることもあります。残業代もしっかりつ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によると思いますが 忙しい病棟は残業は当たり前です。 定時で帰れたことはあまり無かったです。 休みの希望は、か...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係は良くなかったです。新人に対しての悪口を良く聞きます。それと同じくプリセプターも言われます。サービス残業始業前残...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
退職予定です。1回の夜勤が1万円を切ること。医者や先輩の機嫌をみて仕事をしなければいけないこと。師長はお局様の言いなりで...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
来年度3月末に退職予定です。退職理由としては、都内の病院で働きたい事、大学病院でもあるため、上下関係がある点が理由で退職...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によって違いはありますが、残業は多い印象を受けます。また、コロナによって人員が取られ常にスタッフがマイナス人数で働い...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
コロナ下でもボーナスはしっかり出ました。忙しい日と落ち着いてる日どちらもあるので、基本給はまあまあだと思います。残業代は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
公休は月に9日あり、12月と1月は公休数が月11日あるので5連勤になることはそこまで多くなかったように思います(シフトを...(残り 240文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
大学病院なこともありとても忙しく、大変なこともありましたが自分のスキルアップには適している職場だと思います。 し...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟の環境整備から担当患者の検査誘導、オペ患者の送り迎え、ベットごと移動でも一人で全てしなくてはならなかった。患者さんの...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
付属の学校卒業だったので奨学金返済もありそのまま医大で働いてました。給料は、近隣と比較すると貰えている方だと思いますが,...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
部署にもよるかもしれませんが、希望休は通ります。また、夜勤の希望も入れることができます。年数が上の人は、希望休や希望夜勤...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
研修はとても充実してて、必須の研修の他にも希望で申し込める院内の研修が様々ありました!また、卒後1年目の研修は月に何度か...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
系列の学校に通っていたため入職しました。先輩ナースも系列の学校出身の方ばかりでした。入職後のギャップとしては、噂でなんと...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟には妊婦のナースが数名いました。しかし、部屋割をつける先輩ナースによっては妊婦さんに重症度の高い受け持ちをつける方が...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院はツギハギされたように造設されているので最初は複雑で検査出しが大変でした。 また、ディスポはかなり充実してましたが...(残り 82文字)