学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学病院
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
---|---|
最寄駅 | JR八高線 毛呂 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 循環器科 呼吸器外科 心臓血管外科 |
埼玉医科大学病院の看護師口コミ 1078件中 701~750件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私は、数年前まで勤務していましたが、職場の雰囲気は良かったと思います。 先輩方も丁寧に業務を教えて下さり感謝しています...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
手術一つ一つに対して手順書がありますが、同じ手術でも医師によって手順や使用する器械が変わることなどによって手順書通りに手...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
敷地内に保育園が2つあるため子育てしてる人は とってもいいと思う! 託児所ではないため行事も色々あっていいですよ! ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
川越の救命センターに働いてました。 最近外傷センターになったので内因系をやりたい人には物足りないかもしれないです、 ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
定時で帰れる事は滅多になく交代時ギリギリでも緊急入院をとらなければいけない。休憩が全く取れない時や、定時を過ぎてから記録...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短勤務は3歳まで取得できます。病棟、外来、など、希望は通ったり通らなかったりと、その時のタイミングなどにもよります。 ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は和気あいあいとしており、働きやすい職場でした。わからないことがあるときは先輩にきけるなど教育状況も良好でした。...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職理由は、福利厚生がきちんとしていて、最先端医療を学ぶことが出来ると思い入職しましたが、いざ院内でのトラブルがあった場...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
月9日休みがあります、希望休は基本2日間出来ます。有給は勝手に使われてしまうことがあるので、希望休を出す際に、有給使わな...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
整形外科病棟にいました。 とにかく毎日忙しく 昼休憩時しか座れなかったです。 自分の仕事が終わっても、他スタッフが...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、大学病院にしては、人間関係がとても良く働きやすかったです。 但し、保清の日が週3日あり、必ず、洗髪...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
わたしの職場では、定時で大体上がれていました。残業代が15分ごと出ました。研修とかもものにはよりますが、リーダーの許可が...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
埼玉医科大学病院は、やりがいはありますがやることを多いので正直大変だと思います。ただ、新人教育はしっかりしていて、新人が...(残り 293文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お子さんを産んだあとは時短勤務という制度があり、月々の給料は下がりますがお子さんが小さい人はその制度を活用しています。あ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私学共済なので、埼玉の病院の中では福利厚生は充実している病院だとは思います。ユナイテッドシネマなど優待券を活用してリフレ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とてもやりがいを感じる病院でした。 上司にも信頼できる方が数多く、親身になって相談に乗っていただきました。家庭の事情で...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人教育がしっかりあり勉強になります。 勉強会、研修も多く課題提出もあり大変ですが、新人教育体制は抜群だと思います。...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
サービス残業はたくさんありました。業務が終わった後に電子カルテで記録を始めたり、緊急入院は勤務交代時ギリギリの場合でもと...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよると思いますが、忙しく大変です。疾患により寝たきりが多い病棟でも、大学病院のヘルパーは介護業務などは行わないの...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休後復職予定でしたが、復職は難しいと考え、結局産休も取らずに退職することにしました。 最近は、産休取れるだけ取って退...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
二交代の夜勤をつきに約4回程度行い、額面では20万後半でした!同期では寮費など引かれるため少ないと感じている人もいました...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
四、五年まえに働いていました。 私の勤めていた病棟は2年目〜4.5年目の若いナースが多く、とても和気あいあいとした雰囲...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人病院を経験してきた私にとって大学病院の物品の豊富さには今でもすごいなと思ってます。ただ、新しい物を覚えるのは一苦労な...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
埼玉県の中では給料はいいと思います。私はシングルで娘を2人育てながらですが、1人の給料でなんとかやっていけます。賞与は2...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しいですが、いろんな症例があるのでとても勉強になります。子持ちのお母さんナースも多く、また孫がいる年配のナースもいるの...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前は急性期の病棟にいたため、残業は多く子持ちナースには保育園や学童の送り迎えが大変でした。 育児休暇明けに、定時で帰...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
感染予防はしっかりしてるので、設備もきれいですし、手袋やエプロン、滅菌物や感染予防に関するものは、上層部の動きも早く、働...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院付属の学校を卒業して何の疑問も持たずに入職しました。学生の頃は、学生を無視するような先輩もいましたが、今は雰囲気...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
救命病棟退職後、病棟に行く機会があったのですが、とても綺麗になっており、設備も最先端になっていました。部屋も明るく、広い...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
衛生的です。手袋やエプロンは感染対策のためドンドン使います。使わないと怒られます。ゴミも8分目で捨てましょうということに...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時間外研修があります。委員会活動は勤務時間内になりいいのですが、それに出ている分、仕事が終わらないような感じです。委員会...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働いていくほどどんどん基本給は上がるけど、給料は少ない少ないと言われ続けてる。他がよく分からないけど、、。ただ、時間外の...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
各病棟の師長にもよるようですが、希望は出しやすいです。出せば通してくださいます。先輩看護師は有給と合わせて年末などに長期...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースも多く、時短の方たちはなるべく定時で帰れるような部屋割りで配慮されていたように思います。ただ外科系で業務が多忙...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人から入職したので他の病院との比較が出来ませんが、個人的に給与には満足しています。年間の総支給額は430万円程で諸々引...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の敷地内に保育園があり、病院スタッフのほとんどがその保育園にお世話になっていました。私も子供を預けてからすぐ仕事に行...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
付属の看護学校から新卒で入職しました。病院自体の新人教育体制は、プリセプター制度やラダー制度を採用しておりしっかりしてい...(残り 450文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
育休をあけて日勤常勤ができない環境になってしまったため退職を考えています。退職を考えたのは今回が初めてではないのですが、...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよりますが、時短でも遅くまで残ることがあります。それも全て師長次第です。明日は今日の分1時間は早く帰っていいよと...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって残業時間はまちまち。外科で多いところだと21時までいると聞いた。内科系だと定時で帰れるところもある。先輩が帰...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パートでもラダーなど強制的に取らされることがあり大変。パートナーシップなどしっかりしているが、大学病院のためさまざまな人...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
自己研鑽のためだとか、ラダーやリンクの仕事などでなんだかんだ休日に呼び出されることあり。夜勤は絶対定時になんて終わらない...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
棟内でシリンジポンプや輸液ポンプを常備していました。足りなくなるとME室に取りに行きました。広い敷地の中に本館、別館、E...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が勤務していた病棟は新卒2〜3年の子たちと30〜40代独身の方が多く、子育て中の方はほとんどいませんでした。どこの病院...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
稀な症例が多く、看護技術は基礎から教え込まれるため勉強になります。 採血などの侵襲的なものは研修医が率先して行うの...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係が最悪です。もちろん病棟によりけりで朗らかな病棟も多いと聞きます。勤務する病棟は性格に難ありのナースが多く、一度...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
下の子ばかりがケアの多い患者を持たされることで疲れました。また、緊急入院も多く帰れない日々が続いたため、他の病院へ転職す...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は日によりますけど、緊急入院がなければ1時間ぐらいで帰れます。残業代も師長さんによってくれたり、くれなかったりします...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内に託児所がありますが、夜間対応していないので残業時は利用できません。どのママナースも忙しそうで楽には働いていません。...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なのでいろいろな科があり勉強になることも多いと思いました。給与が安かったり、(手当やボーナスも安い)不満はありま...(残り 43文字)