学校法人 獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センター
学校法人 獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの基本情報
所在地 | 〒343-8555 埼玉県越谷市南越谷2-1-50 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 南越谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科 |
獨協医科大学埼玉医療センターの看護師口コミ 1270件中 251~300件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
基本給は安いです。夜勤をすることで並の給料になります。 住居手当が少ないので、夜勤がなかなかないシフトの部署の方は『こ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
優しく暖かい看護師さんもいれば、心が凍るような冷たい看護師さんもいます。本当に人それぞれというのを感じました。ただ温かい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
管理者により病棟の雰囲気は異なります。院内全体的に中堅層が辞めていくため、若手と上の世代で構成されているところが多いです...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大学病院だか病棟によっては教育体制はまちまち。病院全体での新人研修などはあった。そのため分からないことが何かも分からない...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
物品が充実していてなんでも使えますし、使いすぎは良くないですがある程度自由に使うことができます。設備も整っています。ワン...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
どの病棟もお掃除の方、看護補助さんがいて、常に掃除をしてくれているのできれいなところが多いです。急性期病棟なので、医療機...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
忙しいそうな印象を受けましたが、実習生に優しく接してくださいました。実習担当の方は学生時代の勉強方法などを丁寧に教えてく...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によって全く違うとは思いますが、忙しい病棟では、わからないことがあっても先輩に話しかけられない、教えてもらいたくても...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
診療科によると思いますが、忙しくて十分に教えてもらえません。教えてくれる先輩ももちろんいますが、やって覚えろという体勢な...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職し、内科に配属されました。何もかも分からないとこだらけですが日替わりでプリセプターの方がついてくれ分からない所...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
科にもよると思いますが、私のいた病棟は人間関係や雰囲気は凄く良かったです。 研修はコロナの影響で、無くなったものも多く...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の人間関係は他のところに比べると良好だと思います。 先輩や主任、師長が協力的な人だったので、有休取得もほぼとおりま...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給与は、埼玉県の病院としては平均、大学病院としてはあまり高額ではないと思います。年3回に分けてボーナスが支給されるのは魅...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習病院でしたが、指導者の方は凄く優しく丁寧に指導して下さり、褒めて下さったり指摘するところは伝え方を考えて指導して下さ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私がインターンシップに行ったのはずいぶん昔のことなので、越谷病院から埼玉医療センターになり新病棟も建った現在ではずいぶん...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新しい病棟はとても綺麗で美品は揃っていました。旧棟は伺っていないので分かりませんが、同じ病院ではあるので備品は共通かと思...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
わたしがいたところはユニット型で重症患者さんが多かったです。重症患者さんでも良くなって自宅へ退院出来る方、もしくは転院す...(残り 130文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
一言で言えば、使える福利厚生は何もない。 寮や保育所もありますが、それなりに大きい病院ならどこにでもあるし、わざわざ福...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
わたしのいる病棟では時短勤務できます。夜勤なしもできます。急な休みにも対応していただけるのでありがたいです。独身でも、急...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院なので仕方がないのかも知れませんが、残業は当たり前です。重症者は後輩が受け持つため業務時間が終わってから記録を書...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
わたしが実習に行かせていただいた時は病院の建て替え等もあり、様々な科が混在していることもありましたが活気があり雰囲気はそ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ママナースであってもそうでなくても働きやすいとは言えない環境だと思う。病棟にもよるが、定時であがれるように声をかけてくれ...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟の雰囲気はわるくないのですが、他コメディカルの実習生の受け入れが非常に悪かったです。舌打ち等をされました。検査出しを...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
教育は充実しすぎています。 ラダー研修が多く、病棟にもよると思いますが勉強できる環境にあるため、やる気に満ち溢れている...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
忙しすぎて大変でした。 とにかく毎日覚えることもたくさんあり走り回っていました。スタッフも優しい方はいるのですが、意地...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく残業が多かったです。12時間勤務の時は日付を跨ぐこともありました。昼休憩も残業を減らすために記録をしながらご飯を...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院ということもあり残業はまずまずありました。残業代は申請しづらかったです。部署によりますが私のところは休みは取りや...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
職場の雰囲気はその病棟によって違います。病棟によっては厳しく、あいさつしても返してくれないところや、雰囲気の良い病棟は皆...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
怖い看護師もいますが病棟によると思います。基本的に挨拶は全く返してくれません。年配の人たちは怖いイメージがあり、怒られて...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
だいぶ前まではそれなりに良い方だったが、最近は夜勤手当と残業代でなんとか生活が成り立っている感じ。 基本給やボーナス、...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
現在は分かりませんが、病棟の雰囲気もよく新卒から数年お世話になりました。 大学病院であるため年齢層も幅広く、さまざまな...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
退職時に上から「転職先でも大学病院で働いていたという目で見られる」と嫌味のように言われましたが、そもそも大学病院レベルの...(残り 293文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院自体はとても綺麗でこんなところで働きたいなあという環境でした。 ただ迷路みたいなので覚えるのにはじかんがかかりそう...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は良好だと思いますが、新卒から中堅層の離職率は高いと思います。大学病院の附属にあたり、新卒が多いため仕方ないかも...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みが結構あっていいです。まとまった休みもとれたます。働きやすい環境です。旅行なともできます。先輩達はまとまった休みを利...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。 施設は新しい棟と古い棟があるようですが、私は新しい棟で実習をおこないましたので、快適でした。大きな病院...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習でお世話になりました。 泌尿器科にて実習をさせて頂きましたが、看護師さんはみんな挨拶を受け止めてくれ...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。泌尿器科に実習でお世話になりました。 お昼休憩のとき、看護師さんたちは連携しながら順番に休憩に入っていま...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ロビーはとても綺麗ですが、病棟内はところどころ年数を感じる所があります。設備や備品に関してはとても整っていると思います。...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で1年ほど勤務していました。職場環境としては設備が新しく働きやすい部分もありましたが、人間関係は病棟によって様々で私...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
オンラインインターンシップでの、先輩との対談ではすごく丁寧に説明をしていただき、入職の候補となっていますが、実際見れない...(残り 26文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院でしか学べないこと、自身のスキルアップを目指して入職しましたが、一般病院とほとんど変わらないと思います。ラダー研...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業は病棟によって様々でした。私の病棟では基本3-4時間程度残業が当たり前となっており、先輩方も同じかそれ以降も残って仕...(残り 203文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
増築したため建物や設備が新しいというだけで、スタッフのだらしないスタンスは変わっていない。 清拭後の物品やワゴンが廊下...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
これは実習あるあるだと思うのですが挨拶はフルシカトですし話しかけると迷惑そうにするナースが多い印象です。熱心に指導してく...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
もう退職を決めいてるのですが、人間関係や仕事内容から割に合わないと思うようになりました。基本的に2交代勤務ですが、日をま...(残り 323文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私が働いていた科では人間関係はかなり悪かったです。新人に対しての当たりが強く、影で別の1年目の悪口を聞かされるような環境...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟はとても綺麗でした。実習でおせわになりましたが、私が行かせていただいた病棟の看護師さんは優しい人が多かったです。友人...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気は良く人間関係は良好でした。ただし慢性的な人手不足のため仕事量が多く疲弊してしまう人、休職する人も多かったと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によって変わってくるとは思いますが、私の部署は人間関係は良くありません。新人さんで精神的に病んでしまう人は毎年います...(残り 99文字)