医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院
医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 上尾 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 アレルギー科 心療内科 |
上尾中央総合病院の看護師口コミ 1131件中 701~750件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によるのかわかりませんが、私がいる部署はめちゃくちゃ忙しいです。残業も多く日勤で帰りが24時近くになることもあります...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ラダー制を取り入れてるため、院内教育などは2年目まではほぼ強制。 新人の頃は1日ごとに全部署を回るためかなり大変。しか...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ラダー制度を設けている他、専門的な学びを深めたい人には専門コースなど希望で参加できます。専門コースは終業後の参加ですが、...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
院内は綺麗で駅からのアクセスもよかったです。 病棟によって雰囲気は違いますが、私がお世話になった病棟は皆さん優しく和気...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
科にもよるかもしれませんが、とにかく残業が多い。リーダーになると前残業で始業の一時間程前から出勤、酷い時は3-4時間の残...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育に関しては院内ラダーがあり、ラダーに沿って研修があります。 ICUに関してはICUラダーが別に設けてあります。 ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給が低いし、ボーナスも低い。夜勤頑張って6〜7回入っても手取り20前半と給料に関してはなかなか満足いかないです。残業...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎日忙しいです!どこも同じであると思いますが心がやられるのが先か体を壊すのが先かと思いながら働いています、、、 人間関...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は安いですがそれと比例して退職金も安いです。五年以上勤務して半年分のボーナスより安いくらいでした。定年まで働いた人も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
嫌な人も一部いましたが、比較的人間関係はよかったです。先輩も良くしてくれる人が多くプライベートでもよく遊びに行ってました...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生がいいのはすごくわかりました。ですが、お給料が低く、残業が多いのは難点と言うか、中途が少ない分中途の肩幅が狭くな...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
埼玉県下では、一番大きな組織です。 専門、認定看護師がたくさん居ますし、教育に力を入れています。クリニカルラダーもしっ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
当時は残業30時間越えていたので、年収は多く貰っていました。毎年昇給は評価でAでも、最高3000円です。通常は毎年100...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は月に10日あります。病棟によって異なりますが、わたしの病棟では希望休は月3日まで自由に取ることができます。有休も積...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の人間関係は病棟によって様々だと思います。私の病棟はおつぼねベテランの方が多く、派閥があります。表では優しく分からな...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく忙しかったです。 夜勤で、仮眠も取った事もなかったです。 月に6~8回夜勤をしていました。 必ず夜間帯に入...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
就職前病院見学もしやすく就職後も新人に対し病棟のローテーションもありとても病棟を、選びやすい! 配属後は病棟により先輩...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院見学、インターンに参加しました。上尾グループは年間休日120日と多いことが魅力だと思います。その中にも行事があるそう...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期のためとても忙しく委員会の仕事も多いですが給料はとても低いです。数年勤務しても給料はほとんど上がりませんでした。ボ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によってだが、雰囲気はよくは人間関係は良好で働きやすい。 先輩看護師も優しく主任や課長等もいい人が多い。 残業に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
実家でお世話になりましたが、若いスタッフが多く、和気あいあいとしているイメージでした。 病院は建て増しで作っているため...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新棟も建ち、施設はきれいです。物品は数多く揃っており、感染面からも使い捨てが多く、使いまわしたりすることはあまりありませ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内託児所などがないので、子供さんがいる方は保育園に預かってもらうことが前提になるかと思います。スタッフの年齢層は三十代...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップ参加させていただきました。色々な科を回りましたが皆さん仲が良く和気あいあいとお仕事をしていたように思いま...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
保養所軽井沢があり、冬場スキーやスノボー好きの友達と泊まりで行くのに便利です。運動会やバレーボール大会なども福利厚生の一...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気は良いと思います。仲は関係なくチームの誰かが大変だったら、みんなで協力して記録や入院業務などの手伝いをしています。...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
看護学生の時バイトしていました。先輩は厳しかったですが、色々教えていただき勉強になりました。 物品の片付けや消毒など雑...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
育休明けのママナースは希望の部署にはほとんど戻れません。人が足りていない部署に回されます。時短制度が満3歳になるまで使え...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職するとローテーションで各科を回れるので雰囲気などを見て自分に合った病棟を志望することができます。ローテーションで同期...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
入職後にローテンションで全ての部署を回り配属先を選べる点に関してはとても良かったです。新人教育には力を入れている病院です...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署によって様々です。とても仲の良い病棟もあればきつい先輩看護師に毎日罵倒されるような人がいる部署もあり残る人は残って辞...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はとても充実してるいると思います。自分と一親等の家族は月上限3万円まで医療費補助(当院受診のみ)が出ます。また、...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体的に給料は普通-少な目よりだと思います。残業代はつくけど、手当が低いので....実際税抜きだと月額で税抜きだと低いと...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、病棟内の看護師の糞意義は良いです。残業とかみんなで手伝ってもらえることもあり、人間関係でつらいことは...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望は月3日まで出せ、それ以上欲しい時も管理に相談すればもらえてました。残業がとても多く、夜間帯の仕事でも日勤が手伝...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多いです。人で不足もあり受け持ち患者さんめ多く、毎日看護やケアより記録に追われてます。ママナースも時短ナースもみん...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
内科病棟で働いていますが、人間関係で悩むことは無いと思います。飲み会も少ないし、参加しないことも可能です。ただ、今いる係...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業多いですが、私の働いてた病棟はしっかり残業代つきました。部署によってはつけにくいところもあるそうです。 毎月手取り...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期病院であるため毎日バタバタしていますが、学生にも出来るだけ多くのことが見学、体験できるよう調整してくださいました。...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私がいた病棟は人手が不足おり、毎日が目まぐるしく体力的にきつかったです。ベッドが空いていれば他科の入院もバンバン入ってき...(残り 259文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加しました。インターンシップに参加している学生に対するムードはとても明るく、過ごしやすそうだと感じま...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院を拡張している最中でしたので、なかなか忙しく過ごしていました。 看護師の人数も多いので、上手く行く人、苦手な人様々...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日はしっかり月10日はもらえます。(月をまたいでの夜勤は9回)病棟によって異なりますが、残業は2〜3時間はざらにありま...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院自体が増築を繰り返しているため、見た目上はきれいな立派な病院だが、新しい病棟と古い病棟がある。パソコンは台数が少なく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人で入職し、2年間勤務しましたが、本当に激務でした。2年目からすでにリーダー、毎日日付変わるまで勤務、明けも夕方まで残...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく忙しかったです。残業は手当は付きますが毎日日勤では3時間ほどあり。18時の入院も日勤でとることがありました。例え...(残り 1114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップに参加しました。 病棟全体が明るい雰囲気で新人を歓迎している雰囲気でした。インターンシップ後に懇親会が...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護実習でお世話になりました。指導者はどの病棟もしっかり指導してくれてとても勉強になりました。スタッフはきびしい人が多い...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
5年近く働き退職しましたが、新人の育成にとても力を入れているため勉強になりました。病棟によっては残業が多いところもありま...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1人ずつの看護師さんの対応はとてもいいですが、挨拶を無視する方や特に助手さんは、なんでも学生のせいにしてくる方も見受けら...(残り 29文字)