医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院
医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院の基本情報
| 所在地 | 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10  | 
        
|---|---|
| 最寄駅 | JR高崎線 上尾 | 
| 業種 | 病院 | 
| 診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 アレルギー科 心療内科 | 
上尾中央総合病院の看護師口コミ 1171件中 651~700件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年06月
 
急性期の病棟だったため、忙しかったですが。長時間のOPEをされた患者さんが徐々に回復して退院していく姿をみたらすごく看護...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
職場の雰囲気はとてもよくお局がいないためとても楽しく仕事ができました。休日なども病棟の同期や先輩後輩たちとスノボやBBQ...(残り 188文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
新人教育にはとても力を入れています。他の病院の同期がとっくに配属してる頃にも座学でみっちり基礎を教え、その後数ヶ月間はジ...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
実習の際にお世話になりました!新しい建物もできて、とても綺麗です。看護師の先輩方も優しく教えてくださいました。男性看護師...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
研修や、勉強会は多いかんじでした。ラダー制度があり、そのための勉強会はかなりありました。参加後、レポート提出に追われます...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
どの看護師さんも学生に優しく、丁寧に教えていただきました。 二次救急病院ということで忙しさもありそうでしたが、みなさん...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
休日の希望は市長のシフトの采配しだいでした。ただし月10日の休みはあり、公休は多めなのかなと思っていました。有給は皆が満...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
保育園があるのでママナースも働いてる方が多くいます。また時短勤務も可能なので病棟でも活躍されています。夜も預かってくれる...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年05月
 
施設については古い棟と新しい棟で綺麗さにかなりの違いがあります 新しい棟については立ってまだ5年ほどのため綺麗です ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
人間関係は問題なく、むしろ良いほうなのですが給料面が10年以上いる先輩看護師と比べるとほとんど変わらないのが難点です。 ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
私がいる部署はかなり休暇申請の融通が利く部署です 月5日は希望休が出せますし長期休暇についても事前に所属長に相談すれば...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
新人ばかりです。子どもを産み、夜勤できない、もしくはやくしょくないと外来勤務です。スタッフ同士は、気が合い楽しい職場でし...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
全体的に給料は低いです。夜勤7回入って、月に手取り25万ほど。ボーナスも、1.5倍です。低いです。病棟によっては、残業代...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
毎月、給料から天引きされるくたかけ費というものがあります。そこから、院内旅行、ビール祭り、クリスマス会等が開かれており、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
居心地がわるかった。新人に対しての教育が行き届いていなく、辞めさせないように対応することがなかった。中には話しかけても無...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
インターンシップに参加しました。コロナの影響で時間短縮や病院内の見学はできませんでしたが、動画で病院内の紹介をしてくださ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
研修、勉強会は多いです。ラダー制度があって、そのための勉強会があります。参加をしたらレポートも提出しなくてはいけません。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
病棟の雰囲気はとてもよくアセスメントなどは病棟の看護師の方に的確なアドバイスをいただくことができました。とても勉強になっ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
インターンシップに参加しました。新人研修で全ての病棟を体験できるジョブローテーションがあると伺いました。そのような研修を...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
病棟実習でお世話になった看護学生です。 実習では病棟にもよりますが厳しい方が多かったですが、とても勉強になりました。大...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2004年~2008年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
残業は、ひとによりだったと思います。現在はどのような体制か分かりませんが、私が在籍していたときは、チームで分かれており、...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
インターンシップで明るく働きがいがある病院に感じ、休日も他の病院と比較すると多かったので入職を考えました。 各病棟の雰...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
残業は部署によって異なるが意外に急性期の病棟は少ないように感じました。 今も同じかわかりませんが、休日にバレーボール大...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
スタッフが定着せず入れ替わりが激しいです。上の立場の人は現場のことをあまり把握出来ていないので、無理を要求してきて一般の...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年04月
 
日勤のみの勤務体制で、給料は良くもなく悪くもないといった感じです。部署によりますが残業代は仕事した分だけつけられます。た...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2006年~2010年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
実習でお世話になりました!建て替えたので大変綺麗な病院です。さいきんは若いナースも増え、教育制度も上がってきているのでは...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
看護師としてのやりがいはありましたし、経験は積めると思います。しかし、私がいた病棟はかなり忙しく、夜勤中も休憩に入れたこ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
入職理由は、お給料が良く提示されていた福利厚生が良かったため入職しました。 しかし、入ってみるとお給料は少なく夜勤明け...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
インターンシップに行きました。学生に対して受け入れが良く、病棟でも細かく説明して頂き親切でした。また、寮の見学も車で送迎...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
休日は、年間120日とあり、有給も必ず消化できます。給与は首都圏の他の病院に比べて低い水準です。しかし、教育体制はしっか...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2006年~2010年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
今はどうかわかりませんか、昔はとにかく忙しく休憩もちゃんと取れず、残業が本当に多かったです。 休み希望も制限があり、な...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
病棟にもよるが希望休は3日まで。それ以上出しても大体通る。有給も使えているので年間130日近く休んでいると思う。体調不良...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
実習生がスタッフと関わるときは厳しく、指導者以外の看護師とはほぼ会話はなく、声をかけるとかなり嫌な態度を取る方もいらっし...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
委員会に属していますが委員会の仕事が業務外の時間で仕事をしないといけない。日勤の仕事終わりに委員会の仕事をすることも多く...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
基本的に人間関係は良かったです。しかし、一部の人ですが、正確に問題のある看護師はいました。機嫌が悪い時は自分の患者もみに...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
休日は月10日と多めでしっかり休むことができます。うちの部署は有給休暇消化率も90%とほとんど使用できていると思います。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
部署にもよると思いますが、私がいたところはとても雰囲気の良い部署でした。先輩方の指導が的確で、かつ優しく接していただき、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
部署にもよると思いますが、居心地がわるい。新人に対しての教育が行き届いていない。辞めさせないように誰も注意しない。見て見...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
お給料は安めかもしれません。寮費が安かったのでなんとかなりましたが。2年目以降は残業代もきちんとつきます。ボーナスも高く...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
3次救急の様に、重症な救急患者の受け入れをしていました。様々な科の勉強が出来るので、勉強をしたい方にはよいと思います。 ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
24時間の保育園があるからママは働きやすいです でも信頼をおける保育士さんたちではなかった 人間関係は悪くないですが...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
月10日休みなので他の病院よりも休みは多いと思います。わたしの働いていた病棟は夜勤、明け、休みのリズムがあったので辛い勤...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
ICUにいましたが、職場の雰囲気は良い方でした。しかしお局がいたので、その人に嫌われるとなかなかやりづらい環境だったと思...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
1ヶ月に夜勤5〜6回入ってたけど手取り20代半ば。月に50時間以上は残業してましたが、残業代も付けづらい環境で疲れたとし...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
然るべきタイミングで話しかけても、は?意味がわからないとしか言わず、人と話しているにも関わらずわざと他の看護師と話し始め...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
仕事は大変な割りに給料は安くて、寮があって家賃がかからはかったからなんとかなったものの、自分の住みたい家を借りて住むのは...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2002年~2006年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
新卒で入職して約8年勤めました。働いているときはわからなかったですが、他の病院で勤めると高度な仕事内容だったと思います。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
私のいた病棟は皆さん優しい方が多く、仕事もやりやすかったです。分からないことがあったときは上司に聞けば教えてくれました。...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
保育施設が、少し遠いところにあるのでそこに預けて働いていました。育休復帰後は時短で働いていましたが、その分受け持ちの人数...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
教育体制が行き届いている大きな病院です。看護学生はじめ、他の職種でも多くの学生がいます。指導のスキルもあがり、研修も多く...(残り 51文字)