大阪市の病院口コミ一覧(31123件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時期はダミーです。立て替えて結構経つため劣化が目立ちます。車椅子用トイレも1つしかないため車椅子でトイレいく患者で列がで...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ルーチンワークが多く緊急入院もないため定時で終わることが多いです。ただ受け持ち人数が多いため吸引と注入、処置やオムツで時...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
小さな病院だけあって、全体的に顔見知りな雰囲気があり距離が近いような感じがあります。比較的に人間関係は良いと思いますが、...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師として向上心のある方が少なすぎる。スキルアップ、学びたいという気持ちのある方には不向きすぎます。適当にやり過ごすよ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護提供方式をセル看護方式に移行している段階です。働き方改革が進んできて前残業もしないように、となっているので基本的に勤...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
独特です。 パートの定年が無いため、30代から80代までと 幅広い年齢層がいます。 癖のある人が多い気がします...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時給はいいです。 非常勤なのでボーナスはありません。 残業は15分単位で、残った分だけきちんと書けます。 仕事...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期はどこも同じだと思いますが忙しいです。科ごとの忙しさがあると思いますが、急性期の勉強になりました。急性期で、入院患...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
年間休日数が他の病院と比較しても多めです。 有休は、勝手に消化されます。 外来には、年配のかたも比較的おられ、働きや...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生は全くありません。休みも少なく、休憩時間もないようなものでした。 いつも人手不足でバタバタしている病院でした。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
わきあいあいできている病棟や、ピリピリしている病棟など、あたりはずれがあります。 准看護師さんが、当時は、多く働かれて...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
非常勤であったが、時給はまずまずでした。ですが、それ以外に賞与などの寸志はありませんでした。短期間だったので昇給があるか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院統合前に学生で週3で勤務していました。 パワハラに近い発言をする看護師が新人スタッフを怒鳴っている姿をよく見てまし...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
経験ある方から若手までいます。皆さん、優しく、和気藹々と仕事しています。サービス残業がなく、帰りやすいです。病棟によりけ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院を建て替えてまだ10年もたっていませんので、設備はとても綺麗で整っています。経営も黒字のため、充分か看護用品が使える...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
手術室で勤務していました。新人で配属されてからは、手厚い指導もあり厳しいと感じることもありましたが、今では手術室看護の基...(残り 123文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新人研修、既卒者研修は充実しています。3年目くらいまでは課題も多いですが、ここで3年続けることができれば、他の病院に行っ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
コロナ前は、新人研修には力をいれてますが、しているだけてす。中堅層への教育には、ラダー別のプログラムはなし。各委員会の講...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
院内には託児所があるため小さな子供がいるナースにとっては働きやすい環境でした スタッフに子育てを終えたベテランナースも...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
慢性的な人手不足のため、スタッフ全体が疲弊しており、一人辞めたらまた一人辞めていくという悪循環の繰り返しです。上層部の抜...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒の方が入職するのは珍しいです。ほとんど中途の方で、みなさんそれぞれの知識と技術で仕事をしています。研修もたまにありま...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
該当時期はぼかしています。 本当に部署によるので信憑性はあまりありませんが私が所属していた部署は有給消化100%で、先...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
20代も多く、同年代が多い職場ではあるので雰囲気はいいと思います。他の院にヘルプで行くこともありますが、人間関係も良好な...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
療養病院なので寝たきり患者さんがほとんどで注入、IVH、入浴介助などやることは同じでした。老人看護が好きな方であれば大丈...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
どこの病院も同じとは思いますが、個性が強い方が当時は1、2名おられました。 全体的には穏やかで、細かい事を言われたり、...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
古株の人がいて、なかなか業務改善ができない。感染や医療安全は、きっちりしていて、研修もしていた。コロナの件で研修は、ビデ...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
6階病棟の消化器などは若い人が多く、人間関係も良いと感じました。ですが、循環器や救急などの科では若い人よりかは少し年配の...(残り 38文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院自体は古くトイレも異臭がしたりして、今時時代遅れの雰囲気のある病院です。備品については、逆に充実しており、割と自由に...(残り 85文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
基本的に、附属の看護学校からの就職が多いです。看護学校の教員が師長になることもあり、幹部はほとんど看護学校出身の方たちで...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
オペ室勤務でした。 年間件数は1000件ほどですが、急性期で救急を取っているためやはり緊急オペはあります。オペ室は水物...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
正直言って、看護のレベルは低いと思います。マニュアルにこだわってるばかりで個別性はないです。パソコン入力や看護師でなくて...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
シフトはバイトを優先して自由に希望通してくれます。中にはダブルワークで夜勤終わってから10時にくるとか、ほんとにいい意味...(残り 249文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場は若いスタッフが多いです。〜25歳の先輩も多いです。30前後の方もいらっしゃいます。人間関係は悪くありませんが、パワ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
産休、育休を取った後、希望すれば育児短時間勤務が子供が6歳になるまで取ることができます。いろんな勤務時間を選べます。子供...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
循環器疾患について丁寧に指導いただき、看護師となった現在もその技術や知識が役に立ったと思っています。現在は不明ですが比較...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
20から30代のスタッフが多く人間関係は良い方だと思います。しかしチーム活動やプロジェクト活動、研修の課題などやる事が多...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は良いと思います。みんなで声を掛け合いながら仕事ができていました。分からないことは質問するとすぐに教えてくれたり...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休みは少なく110日です。入社して1年はマニュアルを読み込み手順を覚えテストを受け続けるので勉強が大量にあり休みの日も休...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
威圧的な看護師は沢山います。1年目の頃は、病棟で問題が起きるとすぐに犯人扱いされ、患者さんがいようが関係なく大きな声で怒...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はずらしています。 建物が古く雰囲気が暗いです。 勉強会がある時はお弁当が出ていた気がします。 働いているスタ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
3交代勤務で、日勤からの深夜入りだったのでほぼ身体が休まることなくずっと仕事をしてる感じでした。休みも少なく、給料も安か...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
当初は休日、休暇は比較的に取りやすかったと思います。 職場の方々も特に嫌な顔されることなく問題なし。 ママさんナース...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はダミーです。ポイント目的の投稿です。備品は制限されておらず使い放題で、特に厳しく言われたことはありません。SPDと...(残り 173文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
入職後は、技術チェックというたくさんのチェックを1年かけて合格しないといけないことは大変でしたが根拠に基づいた看護技術を...(残り 277文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
他の病院と比較すると基本給、ボーナスが低いと思っていましたが、税込年収を見ると比較的高いと考えてます。クリニカルラダーを...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外来ではその部署によって、残業の多さは違うと思います。外来の部署間での連携がとれる所はママナースでも休みがもらいやすかっ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2023年10月
時期はフェイクです。ポイント目的の投稿失礼します。 有休は年に10日しかありません。前までは年末年始の5連休は本人の同...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
日勤のみ、時短勤務、院内託児所があり労働条件は整いやすいかと思います。 定時に帰れるかどうかは病棟によったり、その日の...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料も教育体制もまずまず。 どこにでもいるお局の厳しいナースもまずまずいる病院です。 古株さんも多く長く働くにはある...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料面は比較的低いように感じます。病棟の雰囲気は科によりますがまぁまぁです。忙しさはあります。病院の周辺には何もありませ...(残り 42文字)