大阪市の病院口コミ一覧(30676件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
研修内容は他の美容クリニックと比べるととても手厚いと思います。3ヶ月かけて独り立ちを目指すようなスケジュールで、3ヶ月間...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年08月
もともとは公務員だったので福利厚生はやはり良いかと思います。提携する施設などの割引や共済保険の加入、社宅もありました。有...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
全介助の患者さんが多くおむつ交換や体位交換などが大変で身体的にしんどかったです。残業などは少なく休みの融通はききやすいの...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
建物はとても古いです。療養病院ですので、物品は必要最小限のものです。でも、人間関係は凄く良く、働きやすかったです。院長も...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
とても熱心に指導してくださり、とても勉強になりました。ナースステーションも雰囲気が良く、困っていると声を掛けていただいた...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ママさんナースは自分が所属していた病棟でもいました。ママさんナースからしたら、働きやすい環境だと思います。上から早く帰る...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
数年前に比べてお給料はアップしていますし、ボーナスも1年で5.0ぐらいありました。お給料面はかなりいいと思います。ボーナ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
入院がいつも終業30分前に来るので残業ばかりしています。入院を受ける病棟が1つしか無いので、その病棟ばかり残業が多いです...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
お局が顔をきかしています。 機嫌の悪さを振りまくため、機嫌取りするために動くのがしんどいです。 スタッフのスキルに合...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟によって人間関係は全然変わります。 長く勤めている人が多く、厳しい人もいれば優しい人もいます。給料は良い方だと思う...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生や休日などは良かったのですが激務すぎて1日があっという間に終わっていました。休みは多いですがワークライフバランス...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給与面については他に比べると貰えていた方ではあります。しかし、ボーナスは初年度は満額もらえません。退職が決まっていると、...(残り 64文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
看護師の方は、とても優しくインターンシップをしていただきました。施設もとても綺麗で、看護師の方もとても優しく働かせていた...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
休日は2ヶ月前に希望休を申請する制度です。月2回まで希望は出せますが、シフト組むのが困難らしく、冠婚葬祭以外認められない...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生は整っている方ではないかと思います。年に1回リフレッシュ休暇と年休をくっつけて9日間休暇がもらえます。時期は先輩...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期の病院のため、バタバタとしており人不足もあるため病棟の雰囲気は常にピリピリしている様子はあります。いきすぎた指導を...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年08月
お給料は少なく残業もほとんどカットされていました。 20時間くらい残業するのに5時間くらいしか残業をつけてくれませんで...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期の病棟は子育てしながらの勤務は難しいと思います。人数がいても業務量が多いですし仕事メインの生活ができる人でないと厳...(残り 43文字)
社会福祉法人 大阪社会医療センター 大阪社会医療センター付属病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新しく看護部の上層部のやり方に合わせないと居ずらくなる感じは変わっていないようです。うまく合わせて仕事をすれば問題ないの...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
私がいた部署は人柄がいい方が多く優しかったです。学生にも優しい指導者さんがついていたと思います。超忙しい病院ですがやりが...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
上司の前では良い人ぶり新人いびりをする人がリーダー的存在でした。病棟の雰囲気も患者に対する対応も横柄で冷たい人が多かった...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学病院から転職しました。中途採用の方が多かったです。急性期病院とのことでしたが、配属された病棟はほぼ寝たきりの患者さん...(残り 148文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期病棟でしたが、穏やかな看護師さんが多く、とても優しく指導していただきました。男性の看護師さんが多い印象でした。中も...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
月の希望休は2日のみ、土日祝の休みは基本的に取れません。冠婚葬祭の場合は休めますが書類や招待状の提出が必要です。自由に使...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大きな病院だけあって診療科も多く、病棟の看護師さん方は忙しくされていました。大きな病院であれば忙しいのは必然ですのでその...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
該当時期はダミーです。既に退職しました。 急性期病棟に配属になりましたが中途採用者は空気扱いです。入職2日目で放置され...(残り 184文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年08月
当時まだ仕事に慣れていませんでしたが、周りの方々がとても親切にして下さいました。 医師も全く偉そうではなく気軽に話しか...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
すでに退職していますが、時期はダミーです。 急性期病棟は入院も多くバタバタしている雰囲気ですが、比較的回復期の患者さん...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
休みの回数はどの病院よりも少ないと思います。また勝手に有給を使わないでと伝えても使われてしまうため何のための有給かわから...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
夏休みは1週間連続して取ることができます。 休日は週休2日制だったと思います。 有給は看護協会の研修や体調不良時など...(残り 52文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生の面はかなりしっかりしていると思います!他の病院と比べて有給もきちんと使えますし、急な休みを取っても有給から消費...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
学生時代実習でお世話になりました。療養病棟でほとんどが寝たきりの患者さんばかりでした。指導者じゃない看護師がたまにきつい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
本院との合併に向けて、病棟編成が行われており、新しい科が急に入ってくるようになりました。以前から働いている人はもちろんで...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新人研修や勉強会は時間をかけて行っていました。院外研修も充実していて楽しかったです。ただ、病棟では、わからないことを聞い...(残り 78文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
年間休日は120以上あり休みは多かったです。有休は希望でとれませんでしたが5〜10日は使用で後は捨てられていました。2万...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
それなりにある。休日は取れる。やる時はやって休む時は休む社風だと思います。年齢が高い人が多いので気難しい人もいるかと思い...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
それなりにいいと思います。他の病院で、あまり経験がない為比べる対象が少ないですが。賞与は5ヶ月あるみたいですが基本給は少...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
人間関係が悪く、希望した部署での慣らし日勤の段階で、退職を決めました。とても威圧的な日勤常勤看護師が居て毎日苦痛を強いら...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟にもよると思いますが少し前に比べると職場の雰囲気は良くなっていると先輩達は言っています。 30代の看護師が多く和気...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
特定防止のため、該当時期はダミーです。建物は古く、階段昇降も一苦労です。建て替えると聞いて幾年、、、古墳が見つかり、もう...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
身バレ防止の為院、該当時期はずらしています。配属院によって人間関係は様々ですが、私の院はとてもよかったです。20代が多く...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年08月
該当時期はずらしています。仕事のやりがいは病院と比較すると全く違います。自由診療のためか、態度が悪かったり強く言うお客様...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
急性期でバリバリ働きたいのであれば教育制度は整っているため良いと思いますが、急性期の病棟はかなり殺伐とした空気だったため...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
人間関係は悪くなかったですが、なかなか夜勤に入らず、夜勤がなければ給料も安くて退職しました。 仕事もほとんど全介助の患...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
1日の入院件数が多い為かなり多忙です。残業時間も多いです。建物、設備が悪い為仕事がやりにくい。 ナースの教育体制が整っ...(残り 62文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
優しい看護師さんが多く丁寧に看護を教えていただきました。施設は古かったですがケアの物品は揃っていました。コロナ禍で実習に...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生がしっかりしてそうだったので入職しました。お局看護師が多く、新しく入った人に手のかかる患者ばかり受け持ちをさせる...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
身バレ防止のため、時期はフェイクです。基本給は普通ですが、夜勤と残業が多いので年収は高いです。コロナ受け入れが多かったの...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学病院なので、難しい疾患の患者様も沢山おられます。様々な症例を勉強するには良い病院ではないかと思います。先輩方も教育熱...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大きな病院で福利厚生も良さそうだし、年間休日も多いので入職しましたが、人間関係で病んで病気になりました。体調が悪くて休み...(残り 110文字)