大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来勤務の経験があります。内視鏡室 手術室 訪問看護も兼ねる感じでした。20代の若手から50代のベテランさんまで幅広い年...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママナースにとっては働き易く理解のある病院だと思います。 常勤でも日祝休みの希望がOKだったり、忙しい病棟でも残業免除...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はまずまずです。ただ特殊な部署なため、人によっては合う合わないがあり、欠員が多く出ています。しかし一切人員の補充...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人研修が月1回あります。 中途採用もチェックリストのようなものと年に数回研修をしてもらえます。 外部研修も勧められ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師長にもよると思いますが、子供の急な病気などで休みを貰いにくいです。嫌な顔されます。 休みますの電話するのがとって...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
月休みは10~12日と多いです。勤務希望も他の人とかぶらなければ大体通りました。委員会の仕事や病棟会で休日に出てくること...(残り 72文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新棟増設に向けて動いています。 病院自体は少し古いかと思いますが、中はそんなに古さ等に気にならない感じかと思います。 ...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
神戸の市民病院の友達よりは高いんやなーと、友達と話してて思いました。 正確な額は覚えてなくて、とりあえず400と書きま...(残り 71文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年間の休暇が99日しかありませんでした。現在は改善されてあるかもしれませんが 夜勤手当も低く、月のお給料は少なめです。...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟で勤務していました。夜勤は月に4回くらい入っていました。夜勤手当そのものは他の病院に比べると少なかったですが、福利厚...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本的には夜勤回数は変わりません。ただ、夜勤の曜日の固定はもちろん、育児時間を取得されている方もたくさんいますし、ママさ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育、マニュアルはとても整っています。教育担当師長さんだけでなく、数名のスタッフも教育専任になっています。学年別の目標に...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今は2交代を取り入れてきていると聞きましたが、私がいたときはまだ三交代しかなく、日勤深夜、深夜準夜、深夜深夜、準夜準夜な...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
配属される場所にもよりますが、特にHCUは最悪でした。お局様、上司そろっていじめの主導をしてました。所属長より上の上司に...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はとにかく安かったです。管理職が変わっており、話が合わなくてすぐに退職しましたが後味も悪かった。 管理職以外の人間...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育体制は大学病院であるため充実しています。 専門性も身につけられると思います。 病棟単位でも看護研究などもプリセプ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業を申請し辛い。だらだら働いているわけではなく、患者からの訴え聞いたり、検査迎えなど予定が急に変更になり、時間外なくて...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職員同士の仲が良く、アットホームな雰囲気のある病院です。 1才の子供がいたのですが、24時間託児所があり、快く預かって...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
終業間際の入院受け入れなどが多々ありますが、分担してみんなで早くに終わらせて帰ろうという習慣があります。子どもの体調不良...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師1人、介護士1人の夜勤体制で休憩とれない、夜勤終わるたびにヘトヘト、急変も多く夜勤に行くのが辛くなってきたからです...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく忙しい毎日です。日々色々な業務に終われて、定時で帰れることはほぼないです。中堅ぐらいになってくると、委員会や病棟...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年間休日が多いこともあってか、給料は低いです。基本給はそこそこありますが、手当はほとんど期待できません。休日手当や住宅手...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
雰囲気は、キリストの雰囲気で、みんな優しく品のある方ばかりでした。病院自体もすごくきれいで洗礼された雰囲気があります。キ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
立地が悪いです。病院前のバスは本数が少ない上朝は学生でごった返していて超満員。区役所前はそこそこ本数ありますが、病院まで...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今年春から既卒で入りました 日勤が多く夜勤は入職して3ヶ月ほどで入りました 月4〜5回が普通だそうです まだ2回ほ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
口コミが良すぎてびっくりです。 若手が休み希望をすると文句を言われましたし、取れる雰囲気でなかったです。 夜勤中の夜...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
口コミが良すぎてびっくりです。 病棟に1人はとてつもなく意地悪な看護師がいました。 ある先輩は、血圧計を投げつけられ...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
独身が多かったです。子持ちは病棟に2人くらいでした。 妊婦は産んだら速攻復帰してました。 育休なんてありえないと思い...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
口コミが良すぎてびっくりです。 夜勤は看護師2人体制でした。 ICUが無いので、オペ後直帰で2人夜勤はしんどすぎまし...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育体制が独特で、あまり外部の方法を取り入れていませんでした。准看護師も多く、逆に勉強熱心な方は多かったと思いますが、あ...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みはきっちりありましたが、残業は毎日。残業し、夜勤を入れて手取りは20前半ぐらい。危険手当などがでなかったので、病棟勤...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
古い建物で。大部屋は、八人部屋とかでした。 物品も古く少なくなんせ昭和?ってほどの病院で した。 気切のチュー...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
部署によりますが、古くからいる看護師が頭がとても固いです。自分のやり方が正しいと押し切り、根拠などは全くないです。夜勤も...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤手当もよく基本給も良い方だと思います。ただ福利厚生は無いに等しいです。家賃手当も出ません。委員会は管理職の人が適当に...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料はかなり安いです。夜勤5~6回しても30いくかいかないぐらいでした。残業は各病棟で基準が違い、所属していた部署では部...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私がいた病棟は、年齢関係無しにみんな仲が良かったです。仕事中はバタバタしているのでみんな自分の事で必死ですが、困った時に...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟はかなり古いです。廊下に点滴カートが置いてあったり、物が出しっ放しでゴチャゴチャしていて車椅子の患者さんが通るのが大...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟の廊下は絨毯がひいてあり、音が吸収されるので静かに歩く事ができました。でも足は疲れます。必要な物は問題なく揃っており...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育はしっかりしていました。そのため、新人も先輩看護師も勉強会参加や病棟内の勉強会の資料作りなどで休日がつぶれることも多...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
儲かっているはずなのにコストに関してかなり口うるさく言われます。あと使っている物品がとにかく古いものが多い。新卒ばかりの...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
すごく酷い病院でした。風邪ひいて休んだら診断書を必ず提出。じゃないと有給休暇は付かずです。いや、持って行っても有給休暇は...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママナースは本当に少ないです。病棟勤務だと、夜勤は無しにできたり、外来勤務していたり、比較的定時では帰っていた印象です。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日は新卒で入った場所だったので、こんなものかと思っていました。今考えると108日なので物足りない感じです。また残業につ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時短制度が充実している為、ママさんナースの復帰率が、高いです。時間になったら帰れるような業務割にしてあるため、帰りやすい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
附属の看護学校があり、そこからの卒業生がかなり多く入職します。私は、その学校の卒業生ではなかったのですが、同期に恵まれ、...(残り 164文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院は古く、バリアフリーとは言えないような施設状態であることが多いです。物品は最新のものが揃っています。 ナースの休憩...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人教育はしっかりとプログラムが決められていて充実しています。プリセプター制度はなく、病棟全体で新人教育を行います。尊敬...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年に1回程度、慰安旅行のようなものや総合病院の職員も交えてのバーべーキュー大会を開催されていました。色んな方と交流するの...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休み希望は病棟師長さんにもよりますが、比較的叶えてもらえると思います。休みは他の病院と比べてもかなり多く、夜勤明けの2連...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業が多すぎること、時間外研修や課題がおおいこと、本当に働きにくい環境。 今年から固定チームナーシングにかわり、A.B...(残り 161文字)