大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はサービス残業で毎日あります。以前は中途採用も行われていましたが、中途で来られた看護師への関わりが酷すぎて、ほぼ全員...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きい組織であるため仕方がないと思うが、個人を伸ばそうという気持ちがなさすぎる。 平気でスタッフを切り捨ててしまう。見...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤は16時半までなので少しでも遅くなると残業代をつけていいのは嬉しかったです。 外来勤務だったので何もなければ結構定...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
療養病棟に勤務していましたが、全介助の患者さんが多かったです。スキルアップは期待できませんが、休日多く定時で帰れるのでプ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
以前より思っていましたが、職場の雰囲気がとにかく悪い。教育体制もろくに整っておらず、新人が効率よく仕事や、看護を出来ない...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特殊な病気の疾患がみられる、部門ごとに分かれているので知識を深められるのが良いです。個人のやる気によりますが、スキルアッ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師だけでも1000人を超えているので、部署によって人間関係や雰囲気はバラバラだと聞きます。私が以前に配属されいた一般...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとても良かった。スタッフの方もとても優しく細かく教えてくださりプリセプターのように関わってくれた師長さんは上にへ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日多く、有給もほぼ100%消化出来て、休み希望も4回は希望出来たのでプライベートの予定も立てやすかったです。残業はほぼ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長や主任はとても優しく教えてくれる方が多いです。年配ナースでちても攻撃的にイジメる人がいて、仲間を組んでいるので、とて...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は整ってなく、業務も毎日あまり変わりのない業務なのでスキルアップは期待できません。またナースも経験の少ないナース...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、人間関係はとても良かったように思います。仕事量はかなり多く忙しい毎日でしたが、先生と看護師の関...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内・病院ともに教育体制は整っていると思います。2年生までは研修もたくさんあります(時間内)が、入職した同期とも仲良くで...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料はまずまず満足していました。しかし夜勤手当が少なく、毎月多い時には夜勤7-8回程度することもありした!そのため給料が...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
指導の看護師さんも優しく、人間関係も良さそうな病院でした。ただ、建物は古く、使用している物品も古かったです。男性看護師さ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースの働きやすさ? はっきり言わせてもらいますとママナースなんて存在しません。ママ世代とっくに終わった年配の看護師...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はっきり言ってやり甲斐はありません。ただただ日々の業務を、こなすだけでやり甲斐のやの字もないですね。 出戻りが多く昔な...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内はとても薄暗く、エレベーターの扉が開いた瞬間、オムツの臭い? 独特の嫌なニオイがします。清掃員の方がお掃除はされてい...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
6年前に新病院になって、建物はきれいです。患者用の院内施設はコンビニがあるだけで、患者さんやお見舞いの方にとっては、あま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人5名の中でお気に入りの子そうじゃない子で態度がまるで違います。私はお気に入りじゃない子でしたので毎日が苦痛で仕方なか...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料もよく 救急指定病院ではなかったので 日曜出勤がひとりでも大変なことはなかったです。オペ室勤務だと、産科があるた...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はよくママさんナースも多くてみなさんとても親切でとても働きやすかったです。しかし、看護師の能力の差によっては...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外来でパート勤務していました。 大病院の割には、雰囲気はよくきっちりしていました。細かく仕事が分かれている分、他職種と...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体の雰囲気についてはいろいろな方がいると思うのでなんとも言えないと思います。ただ、私が働いていた病棟では年齢が近い...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業の多さは病棟によって違ってくるとは思うのですが、私のところではとても忙しく、ほぼ残業はあるような状況でした。また、年...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にはそれなりにママナースさんがいたので、お子さんがいる方への理解などはそれなりにあったと思います。ただ託児所が無...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修体制などはあまり充実していなかったと思います。そもそもかなり忙しい病院ということもあってか、病院側も即戦力として働い...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟は古い棟と新しい棟があるのですが、新しいほうは綺麗で清潔な雰囲気で特に不満はありませんでした。ただ、古いほうはかなり...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公務員(大阪市)か法人職員かで福利厚生の違いははぼない。昇格は法人職員が優遇されており、組合で問題として取り上げられてい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
主婦さんが多いです。基本的に主婦が優先的、決定権あり。文句ばっかりいってる人ばかり。 下の教育しないから育たない。でも...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
独身は何を言っても無理を言われます。ママさん達には働きやすい職場だとおもいます。なぜなら、休み希望も決まってる数より入れ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟では、20〜50代の看護師が働いていましたが、年齢の割には幼稚な方が多かったように感じました。カンファレンスや看護計...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職後5年間は研修が頻回にあり、その都度のレポート提出があります。 毎年1年間に5万円の補助金があるので、お金を気にせ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日は120日と多めです。休日も月10日程度あります。長期休暇は毎年5日程度春から冬ごろにかけて看護師同士月ごとに分...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
その頃はまだ准看護師でして、病棟に准看護師が私入れて5人いました。 准看護師でも、看護師と同じ仕事をしてたんですが、准...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育なんてそんなもの全く有りません。以前、新人さんが入職してきたのですが、高齢の准看ナースが指導もどきで1.2日業務を教...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業代は申請する事が出来ますが、実際に給料明細を見てみると大幅カットされてます。 万年スタッフ不足で仕事が回らなく、や...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
数年前ボーナスが無くなったと聞いてましたが夏ボ支給されやったー!と思って明細見るとまさかの金額。 思わずなにかの間違い...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
わたし在職しているときは、休日が少なかったです。週休2日ですが、夜勤が19時50分からでしたので、夜勤をすると、半日休暇...(残り 139文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
託児所が院内にないので、他の保育所に預ける必要はありますが、育児には比較的協力的で夜勤免除や時短勤務等で対応してくれます...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースが多く育児されているナースさんは働きやすいと思います。 ただ残業が多く保育園のお迎えの時間に追わながら働...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤が特に大変でした。 看護師一人、介護士一人で急変対応、吸引、経管栄養、バイタルとゆっくり休憩できなく朝を迎えます。...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
母性の実習だったのですが、とても丁寧に指導していただき、とても勉強になりました。職場の雰囲気も良く、人間関係も良かったと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
各病棟にもよりますが、私の配属先では和気あいあいとしていて良い雰囲気の方が多かったです。オンオフもきっちりとしているので...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく、病院、人間関係などは、びっくりするほどしんどかったです。派遣同士は仲良くしていましたが、レベルが釣り合わず、上...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長との面談で勤務表を見せられ、「誰と一緒に働きたくない?どの子が嫌?」など個人的な事をきいてきます。何のためにそのよう...(残り 137文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
場所が梅田のど真ん中にあり、買い物したり飲みに行ったりついついしてしまいます。 病院自体は教育が、しっかりしていて、キ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物が古く段差が多い。日中電気を付けないので薄暗い。なかなか冷暖房の管理が厳しく夏は暑く、冬は寒い。物品請求しても数が多...(残り 62文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
元々おられる先輩ナースは、なかなか今までのやり方を変えられず、少しギャップを感じました。 若いナースは、臨機応変に対応...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤も20時終わりの日が多々あり更に全く興味のない勉強会が頻繁に開かれます。基本的に強制参加であり参加出来ないと怒られま...(残り 42文字)