大阪市の病院口コミ一覧(31123件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
リハ病棟はシフトの希望が通りやすく、月の半分を希望で埋めてる強者もいるくらいでした。有休も自分の思い通りに使えるし、使わ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
古い病院です。雨漏りもしてました。。。 正社員は少なくほとんどが期間限定派遣でまかなっています。私がいた頃より中国人の...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料は、慢性期病院の中では高い方だと思います。病院はとても汚く、臭いもなんとも言えない異臭がします。病院の匂いではありま...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給は年齢と経験によって査定され決まります。経験10年程で基本給24~26ぐらいでした。 ボーナスはビックリするぐら...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフ間の人間関係は良い方だと思います。院長も穏やかで優しい人です。長く働いてる方には他のスタッフに対して文句が多く態...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人です。残業は当たり前で平日日勤の時は1〜2時間残業しています。毎日休みの日でも仕事のことばかり考えて休めないです。先...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
物品は全体的に古い。シュアプラグつき延長チューブなどはなく、3カツを何個もつなぐ方式なので不潔。また病棟のつくりが狭く、...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係はかなり良い方だと思います。三次救急なので入院件数は毎日多く、病棟自体はバタバタしています。チームワーク良...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
10年以上も前の回リハですが、今思えば仕事に体力は必要だけど人間関係は良く、給料も仕事内容にみあったものだったと思います...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
少し古い情報ですが、当時は循環器病棟で勤務していました。その病棟は、循環器内科、心臓血管外科の、混合病棟でしたので心臓に...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気はとても良いかんじで、みんなで協力しあっている。派閥も一切ありません。とても囲碁がよい病院です。是非おすすめ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護学校があるので、私のいた頃は外部からの入職者は少なかったですが、現在は積極的に、外部を採用しているみたいです。内部の...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設自体も古く、設備もあまり良くなかったように感じます。 (容量の問題だと思いますが)残業している人が多く感じました。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係はいいのか、悪いのか。急性で手術もしていますが、手術室にも病棟スタッフが入って行くので清潔・不潔が関係なくびっく...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
先生以外女の人のみの職場ですがみんな仲良く活気がある職場でした。サバサバとはっきりものを言う人が多く後腐れなく人間関係は...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事も協力して働きやすい環境です! 人間関係も特に大きく問題なく楽しく頑張れる環境です他部署とも連携も取れています! ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
昔からある物品を、貧乏くさくガムテープなどで補修して使っていたりします。 新しいナースコール(でも通話不可)や電子カル...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は良かったように思います。設備は、オムツが独特のものを使用していたりと少し変わっていました。私がいた部署は人手が...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
介護度が高いです。オムツ交換、注入の繰り返しでした。施設自体も古く、全体的に古臭い感じでした。スタッフも少なくシフトを回...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は良い病棟でした。ドクターも勉強会を開催されスタッフ育成に力を注いでいました。 患者満足度を100%にするとい...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
4週6休で休みはかなり少ないです。療養なのでよっぽどのことがない限り残業はありませんでした。残業代は病棟によってはサービ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
育児時間が3歳の誕生日前日まで取得でき時短勤務が可能です。また、子供が小学校に上がるまでは、夜勤免除であり、日勤のみの勤...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で就職しました。 スタッフ感の中がよくとても働きやすい環境。 病棟での勉強会や、研修が随時あり、勉強する機会は多...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一般病棟、療養病棟、回復期リハビリ病棟の3つの、病棟で構成されていましたが、特に回復期に力を入れてリハビリが中心の病院で...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
外来で勤務していました。とても忙しく大変でしたが、人間関係は良くお互いフォローしあいながら業務をこなしていました。先生も...(残り 58文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
コストに関してはうるさくなく、採血でも翼状針を使えていました。建物自体は古いですが、院内は綺麗に清掃が行き届いており、清...(残り 142文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修はとても多く勉強になります。しかし、学習会や勉強会が多くほぼ毎月あります。部署によりますがその学習会のために資料作り...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年09月
働きやすい病院でした。 楽しかったりしんどかったりたくさん経験のできた病院でした。 年齢層はバラバラでした。 お給...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
部署にもよると思いますが、私がいた科では、人目をはばからずにキレたり、後輩を怒鳴ったり、スタッフの悪口を言ったりしている...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
常勤はほとんで居なく派遣でまわしている病院。 派遣のレベルもまちまちで夜勤を任せられない人達もいる。 上司も最悪。 ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
先輩は優しく教えてくれますし、また専門学校卒業だと学校の先輩もいるのでとてもやりやすいです。同じ学校の卒業生が多いのでと...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護学生で実習にいかせていただきました。建物も新しくとても綺麗な病院でした。とても忙しいそうな現場で看護師さんもバタバタ...(残り 83文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎日残業は当たり前で 家庭との両立が難しく退職しました。給料はまずまずではないでしょうか。休みも多いほうだと思います。独...(残り 73文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
月の休日日数は土日祝日分がお休みになるので、多かったと思います。もしその月に土日祝日分の休日が足りていなければ翌月にプラ...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
育休明けは基本的に病棟です。外来は求人でくるけれど、病棟はこないから在職者でまかなうつもりらしいです。ただ、病棟への復帰...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修、教育体制については、特に新人には手厚く、充実していると思います。新卒での入職には比較的向いているのではないでしょう...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は ふつうです。 それぞれの立場を尊重して 助け合い仕事をスムーズにしています。 建物は古く 備品などもっと...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
上司は優しく、常勤のスタッフは全体的にも優しい方が多かったように思います。ママさんナースが多く、昼食時もお互いの子どもさ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースがおり、みんなで助け合って仕事をしようというかんじのため家庭に理解ある方が多いです。ただ、慢性的に人手不足...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私のいた頃の部署は局さんみたいな人が中にはいてその人には嫌われると他の役職の人にも目をつけられるといったかんじでした。徘...(残り 66文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
正社員が楽をするために非常勤がいると考えている社員が多く、大変な業務は非常勤にさせて正社員はおしゃべりしたりデスクワーク...(残り 162文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人への手厚い教育が整っているので、急性期を学ぶならおススメです。 しかし、近年中堅看護師が退職し始めて新人と古株看護...(残り 168文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟だと夜勤回数が多く、給料もそれなりに高いです。また、明け休みが多いです。手術室は夜勤回数も少なく給料も低く、明け日勤...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
どこの病棟でも人間関係はいいと聞きます。うちの病棟は師長さんが神かと思うほど優しかったです。働き方も様々に対応していただ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
管理職がとにかく使えない人が多い。仕事しない。接遇やマナーなど上が全く出来ていないので、まともな人は不快に感じる。中途者...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
やりがいはない。看護感や患者満足度の話を管理職は言ってくるが本人達が1番出来ていない、わかっていない。患者満足度と患者の...(残り 63文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
民医連系なので基本給や福利厚生はしっかりしていたとおもいます。 ただ研修内容が独特です。新卒なら馴染めると思いますが、...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人気のある病院だけに多忙で、なかなか休みにくいです。 近くに親が住んでおらず、急な子供の熱などで仕事を休む事になった時...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育体勢や研修は充実していると思います。基礎的な技術や医療機器の使い方の講習、院内の勉強会などが定期的に行われています。...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
総合病院は、既婚者で特に小さい子どもがいる人を目の敵にするお局様がいて、何かにつけて嫌がらせがありました。残業は多く、管...(残り 338文字)