大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はよく、嫌なおもいをしたことは特にありません。 若い人から年配の方まで、幅広い層が働いています。 課によって...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業が本当に多かったです。ひどいときで夜中1時前までしてた時もあります。もちろん手当てはつきません 五年勤めましたが残業...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業代もあまり出ず、夜勤で22時間働きその中休憩は30分程度でした。その入院されてる患者さんの人数や重症度により忙しさは...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は悪くない。けど、仕事量は多く、ペアナースを取り入れてるけど、ペアの一人の負担が多く、ペアとして成り立っていない...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は合う人は合う、合わない人は合わない、 どこの職場もそうなのかなとは思います。職場の雰囲気は病棟によって、全然...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
定時入り、定時上がりでした。業務はルーティンワークばかりでした。落ち着いていて、バタバタと走り回ることはありませんでした...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
毎日同じことの繰り返しで変化がありません。介護士の仕事を延々としている感じです。建物が傾いているので、頭が痛くなったり吐...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
物品は古い物が多く、種類も少ないです。請求も過不足なくを強く言われるので、物品請求の担当になったらかなり大変です。病室も...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勤務している病棟も含めて欠員が出ている病棟が多く、特にホスピスは人手が足りていないのは院内では有名です。比較的、病棟の仲...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
建て替わったため、設備・病室はきれいです。新人サポート体制も、プリセプター制度やローテーション研修など多々あり、整ってい...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人員不足もありとにかく忙しい、勉強会などのサイド業務が多い割に残業手当がつくわけではない、この2点が主な退職理由です。急...(残り 73文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
すでに退職すみです。大きい病院であるがゆえに、融通が利かないことが不満でした。しかし、福利厚生はまずまずで、人間関係も不...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
民間病院ではあるが地域に密着した急性期を学べるということを聞き入職しました。でも、実際は介護度が高く、急性期というより介...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
特にこれといったいいと思える福利厚生はありませんでした。旅行等もないですし、何かの割引等はなく、無駄にお金を払ってるなと...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
地域密着病院であり、老若男女、患者数が多く、入職時はとても驚きました。スタッフ感は連携が出来ており、人間関係は良かったと...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本的に年齢は若めです。病棟の雰囲気は良いですが師長は好き嫌いがあるため嫌われたら面倒です。病棟でそんなことまで言うの?...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修が時間外にあるため、研修後に戻って残りの仕事をしなければならない。 もちろん、時間外手当は自己研鑽とされている研修...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
採用面接時にボーナスは3.5ヶ月と言われていたが実際はもっと低かった。 夜勤をしなければとても低い給料。なのでお金が欲...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
何かにつけて牧ルールがあり、古くからいる人や意思の無い人、人に合わせてしか生きられない人には良い病院なのかもしれません。...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気はあまり良いとはいえない。お局がいるので無理な事を指示されても従わないといけない空気が漂っていて誰も反抗的な...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お給料と仕事内容に差がありすぎて、退職を考えている職員が多いみたいです。万年人員不足で、毎日自転車操業。新しい人が来ても...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与は大阪市内では低い、低いと言われていましたが、結構もらえてる方だと思います。ただ、残業代がかなりのウェイトを占めてい...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人により給料水準が違っているみたいで、同じことをしていても差が激しかったです。古くからいる人は高い設定になっていると聞き...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お休みは多いです。さすが公立病院だと感じます。休み希望は、部署によりますが1.2日の希望は通りますがそれ以上はあまり通ら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
自分が働いていた病棟は人間関係が良く、若手の話も積極的に聞いてもらえるような雰囲気で過ごしやすかったです。 新しい病院...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
定期的に研修はあります。外来でしたが、全て勤務時間内に設定されていました。感染対策や医療安全などの映像をただただ観るビデ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ディスポやドレッシング材、清拭物品、洗浄機器など備品は充実しており、感染防御に疑問を抱くことや困ることはありません。むし...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院が急行の止まる駅近なので、スタッフの人数はそろっていますが、入れ替わりが激しく指導に時間を取られます。空床があれば何...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
結婚出産による自己都合で退職しました。 病棟の雰囲気も良く、教育も充実していたので続けていきたかったけれど、その頃はま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
4週6休。祝日は買い上げです。 病棟勤務でしたが、月2回は夜診につかないといけなかったり・・ 休みは少ないです。病棟...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日数は他より多い。休日を利用して研修参加をしなければ査定に響いたりするため額面通りの休みはあるようでない。残業になると...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
仕事中の労災なのに労災にならない。派遣の方が労災になって常勤が労災にならないおかしいシステムが普通にある。社員旅行が2年...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく病院が古い。未だに6人、8人部屋がある。電動ベッドは病棟に数台しかない。1人1人の患者のスペースも狭い。電子カル...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
実習場所にも、よりますが 中堅の看護師が少なかったです。一年目から若い看護師か年配の看護師さんしかそこの病棟はいません...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
良い人は多いですが大半は非常勤で正社員に負担が多いです。異動も多く役職の好き嫌いで所属をたらい回しにしたりもします。年末...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期の病棟になると特に冬は急変なども多く残業になることがあるがみんなで協力しようと先輩も声かけしてくれるため楽ではない...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
子供がいる人には働きづらい職場でした。 夜勤をしたり残業がフルでできない人は要りませんとゆう雰囲気がかなり感じられまし...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
毎日1時間以上の残業しても残業代はでません。上司から、仕事をするならタイムカードを押してからしなさいと指導が入ります。な...(残り 210文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年に数回全員参加必須の研修があります。接遇や、患者対応など。 参加できない場合はDVDの鑑賞が義務付けられています。 ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師は20代がほとんどで30代も少しいています。 看護学校があるので卒業生がたくさんいました。 先生も優しく師長も...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
みなし残業が結構多いです。タイムカードがありますが、残業は事前に申請した時間分しか貰えません。病棟にもよりますが、始業1...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤手当は多い方ですが、昇給はある人とない人とに分かれます。 はじめはまず無いと思っていた方が無難です。 看護手当は...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人手不足で忙しいです。しかし、5年ぐらい病棟経験あれば十分やれる業務内容であり、高度な治療はありません。委員会や研修に力...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係でかなり苦労しました。新人への説明もかなり早口で一度聞いたことは二度と聞くなという感じ。新人いびりがすごくてすぐ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休日はとても多いです。企業病院なので、普通の有給とは別に有給があるので、長年働いてると、かなり有給は貯まると思います。た...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
きれいではないが、落ち着く雰囲気であった。休みは取りやすい方でママさんナースも多く、特勤もあるため、働きやすい。病棟の雰...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
優しい人が多いですが忙しいです。 仮眠はたっぷり4時間とれます。 有給もしっかり使え連休がとりやすいです。 新人指...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
仕事は忙しいですが、スタッフと協力しながら、定時で終わるよう努力しています。さまざまな症例があり、勉強にもなりますが、大...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
良い点としては、休みは取りやすい。スタッフ間も看護師的に特別おかしな事をしなければ問題なし。駅から近い。 辞めた主な理...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
施設はキレイで、物品の配置も整頓できていて業務も円滑に行えました。医師の指示も電子カルテで受け、インシデントも少なく感じ...(残り 58文字)