大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勉強会は頻繁にありますし、勉強する機会は多いです。先生も聞けば教えてくれます。 勉強したいという強い気持ちがある方なら...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お局が多い病院です。よく言えば長く働ける職場というのでしょうか。 自分が気に食わないとかがあると怒鳴り散らす、無視とい...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護部と他部署との連携もほとんどなく、協力体制全くないです。病院全体で見て看護師が1番下の扱いです。世代交代をうたって、...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
以前は旅行などあったみたいですが、夏に納涼会があり基本それだけです。料理の内容もしょぼかったです。給料から会費を引かれて...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
小学校3年生までは時短勤務を選択できて子供のいる人はほとんど利用しています。子供の急な病気の時も比較的休みやすいと思いま...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年間休日は、120日となっており、魅力的でしたが休日の スタッフの数が全然たりていなかったです。バタバタ忙しかったです...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
希望給は毎月3日まで出せますが有給はほぼ取れません。休むスタッフがいますがその人たちは有給を消化できているみたいです。 ...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係、雰囲気は病棟によります。私がいる今の病棟はとても働きやすく、忙しながらも関係は穏やかに築けています。 ある内...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
移転してまだ10年も経っていないので、とても綺麗な病院です。 看護師はみんな優しく接して下さいます。 若い看護師が多...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
駅から近いのと、公共の交通機関のアクセスが良いので、通いやすいです。休みの融通性は、個々人の交渉次第です。この病院に、残...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ボーナスは低いです。基本給は可もなく不可もなくくらいですが、夜勤手当も少なく、年末年始の手当もありません。 残業をある...(残り 51文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
3次救急で1000床以上の総合病院なので看護師の質もいいのかと思いきや、まぁあれですよ。。インシデントが起こった時の改善...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
窓が大きいので景色が良く、ナースステーションとガラス張りなので、開放感があり居心地が良いです。 スタッフの方々も優しく...(残り 34文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
三交代だったので休みが少なく感じる部分がありましたが勤務的に日勤深夜などの無理な勤務はなく身体的には楽でした。福利厚生に...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しかったですが、お産が多く、沢山の経験はできました。院内旅行などの福利は充実、美味しいもの沢山食べさせてもらいました。...(残り 135文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業手当があまりつかない。 ペアナースや入職者のフォローなどで毎日バタバタと忙しい。なのに、残業手当はあまりつかない。...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
週休2日制なので年間120日以上は休めます。希望休もきちんと取れます。残業は1〜2時間程度ありますが私の部署では時間外手...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来のパートは子供の急な病気にもだいたいは快く休ませて貰えます。その部署で欠員が出た場合は午前のパートさんが補填されます...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来でパートしてました。午前中は初診も来るので忙しいです。1~2の診察室に看護師1人ですが休憩交代のために3~4診察室を...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
パートは全員同じ時給です。高くもないし低くもない。何十何円まである細かい時給です。昇給なし、ボーナスも寸志すらないです。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
珍しく常勤での夜勤専従で働ける病院です。 ですが、勤務時間が他職員と30分ずつずれての夜勤入り・夜勤明けなので戸惑う所...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
施設自体は綺麗です。清掃も行き届いてると感じます。 備品の補充も専門の方がいて持って来てくれます。完全に分業制なので看...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内に24時間の保育所もあり、ママさんナースもよく夜勤をされている方達が多かったです。残業はありましたが、みんなで協力し...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんナースで日勤常勤の方も多くいらっしゃり、休みも多いため、子育て中の方にはとても働きやすい環境ではないかと思います...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
未だに紙カルテ、オーダリングのない病院です。 予定といいながら数十年になります。 しかし、お局様は次第にいなくなりますが...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
これまでの古い病院から新しい病院になり、とても新たな気持ちで気持ちよく働かせていただきました。結婚および転居により退職い...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
福利厚生についてはとても充実している。忙しいがお給料も良い方だし、残業代もしっかり出る。プライドを持った人も多く、レベル...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんも多く働いています。 部署にもよって違いがありますが、時短制度の活用もありますし、ほとんど定時であがっており委...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
長年働くお局ナースたちが新人ナースたちをいじめるのが当たり前の環境です。先輩ナースのインシデントを若手に押し付けていたり...(残り 162文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤は6回、残業は月に10時間ほどでだいたい32万円ほど。 残業はすればするほど貰えますが最近は残業を減らすための取り...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はそんなに悪くありませんでしたが一緒に働く人によります。とでも良い頼りになる人もいれば、忙しくなるとピリピリして...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はそこまで悪くはありません。ただ一部の人間の間で新人いびりがある病院でした。募集ではいってきてもすぐやめていきま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
10年目未満の若いスタッフが多い病棟でした。スタッフ同士が仲がよく、協力して業務もできていました。師長さんも困ったことは...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本ヒマな病院なので、みんながお互いのアラ探し、何かあればすぐに密告され、あっという間に全スタッフに広まる状態。 特に...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
クリニックの仕事内容としては給料の良さはありだと思います。 冬場は毎日忙しくバタバタですが、暇な時は夜診でも1人ぐらい...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
住宅手当や映画チケットを安く買えるなどの福利厚生あり。あとはKKRホテルの割引など。住宅手当も3万近くでたのでありがたか...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給消化100%のため、他の病院と比べても休みは多いと思います。月にだいたい11日ぐらい休みがあります。また休みの日に勉...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業が多いですがそのぶんきちんと残業代も請求できます。細菌では帰るナースという取り組みがあり定時で必ず帰れるナースがいま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一年目で脳外科病棟に勤務していました。忙しくて座れない日もありました。忙しい分、勉強になるのでとても成長できる病院だと思...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
以前は外観からして古い病院でしたが、移転して綺麗になってます。鑷子立てなどガーゼ缶はまだ使っていました。移転したばかりに...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
週休2日で勤務していました。有休は退職時に全て消化してくれました。脳外科病棟で勤務していましたが、残業は1時間ぐらいして...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日勤の実働7時間、休憩は勉強会の日や、特段忙しい日以外はほぼきっちり1時間とれます。 毎日ルーチンワークで、吸引と処置...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
バイトが多数いて、バイトのコストは破格です。サボるバイトと当たったら最悪。働かない人は本当に働かない。国から助成金をもら...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期のため仕方ないのかもしれないですが、とにかく仕事に追われて患者さんとゆっくり接する時間がないような状態。日々看護業...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お局のパワハラが酷いです。古い体質なのか管理職も見て見ぬ振りで注意すらしません。ターゲットが変わるのでお局の顔色を伺いな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時は人間関係はあまり良くなかったです。 いまは改善されているかもしれませんが。 業務も当時はガサツで、やりがいは感...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
消化器内科病棟に勤務していました。 ヘルパーとして働いていましたが 病室の掃除ばかりで聞いていた話よりも 患者様の...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スキルアップはできません。もしかしたら、落ちるかもしれません。研修や委員会活動は全くなく、勿論看護研究もありません。そう...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時はスタッフが少なく病棟勉強会はまったくなかったので自己学習が基本でした。院内研修ではICLS、感染予防、接遇などいろ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
脳外科、循環器内科にはすごく強くなります。先輩のみでなく医師も色々教えてくれるので、とても勉強になります。自分次第でスキ...(残り 337文字)