大阪市の病院口コミ一覧(31144件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
すごく綺麗で物品も十分にあるため、何にも困りません。大きい病院であるため、設備も整っているので、大変満足です。施設も新し...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
二次救急指定病院ですので、夜間も忙しいときは4人入院がありました。ですが常勤医師が夜勤のときは受け入れを拒否するので静か...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよるかもしれませんが、毎日朝から晩までバタバタしており先輩ナースが昼休憩に行けてないと後輩ナースも行きづらい雰囲...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
CV挿入に1時間以上、挿菅できない、呼吸器管理もできない。できない事は全て看護師の責任にされます。褥瘡ケアをしているのに...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によると思いますが、私がいた病棟はベッドの高さやギャッジ調整がリモコンではなくレバーをぐるぐる回すタイプがほとんどで...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育、研修に力を入れており、確実スキルアップできる環境です。人間関係の面では、仲が良い雰囲気で働きやすそうだと思います。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ラダー研修がしっかりしており、業務に関係なく必ず1ヶ月に1日は研修があり、それに沿った課題も事前に渡されます。ただ休日で...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人研修に力を入れているようで、各部署を回るローテーション研修や病態・看護技術なども定期的な研修によって学ぶことができま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
付属の看護専門学校卒業生が多いが、外部からの入職の人達とも分け隔てなく和気あいあいとしていたと思います。 人手不足によ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1ヶ月に10〜12日は休みがありました。希望休は部署によって書ける日数が違いました。夏季休暇は7〜10月の間で取り、オフ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給の設定がとても低いので、とにかく夜勤回数をこなしていかないと給料は少ないです。その代わり、夜勤手当てが良いのでたく...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修や勉強会がよくありました。勤務後にありますが、残業代が出ることはありません。ですが、中にはわかりやすい研修もあるので...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は病棟によりますが私のいたところはまずまず良好でした。ママさんナースが多く、急な休みに対しても理解がありました。...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望は月に3日提出でき、年に1回7日間のリフレッシュ休暇が取れる。リフレッシュ休暇は分けて取ることも可能。有給は勝手...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人教育のプログラムは、10数年前当初から確立されており、ここ数年でも更に充実したように思います。 10数年前の記憶で...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スキルアップしていくためには研修や勉強会も多くあり、良いと思います。自己研鑽の部分は多いですが、スキルアップしていくには...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
勉強熱心な方にはとても向いてるとかんじました。また、3年目になりやっと教育か一段落して1人前になるというカリキュラムがあ...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しい師長にかわり雰囲気もよくなるかと思いましたが、今の師長もパワハラがすごく誰も何も言い返せません。今の師長のほうが最...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年齢層は、高めですが、和気あいあいとしていた職場でした。 忙しい日は、皆が、助け合いながら 協力してくれる 病棟でし...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若かったのもありますが、とにかく友だちの誰よりも給料が安かったです。超勤もつけれなかったので尚更です。公務員なので、長く...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは、カレンダーの休みの日数分、しっかりもらうことができました。夏休みも、部署内で調整すれば、土日とくっつけて、長期の...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
育児休暇後に復帰しましたが、病棟にママナースはおらず、なかなか業務時間内に仕事が終わらず残業していました。 人間関係が...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
療養型 回復リハビリで、仕事量は比較的に楽だと思います。ナースコールが頻回にあり お局さん方は動かない印象でした。古...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
正職員、派遣半々の割合で在籍しています。みんなで早く帰れるように手助けする風土はありますが、一部自分の仕事が終わるとサッ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職員の半分が応援ナースというくらいなので、土日祝日分の数のお休みは、まず取れません。大体月8日程度です。ただ、定数分取れ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は月9あり、年休もほとんど消化できました。残業もほとんどなく、残業した場合も1時間程度で終わっていました。超勤につい...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大阪では名の知れた循環器単科の病院なのでスキルアップの為転職しました。 しかし、オペ後の立ち上がりが非常に遅い印象で、...(残り 133文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
急性期の病院のせいか常に看護師の方は忙しそうにしておられましたが、指導は丁寧で、良い部分はきちんとほめ、悪い部分はしっか...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
無視をしたり殺伐とした空気が流れ大体は3年働きいなくなるため新人とベテランのどちらか。 外科系はきつい人ばかりだった。...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
13年目です。夜勤4回、超勤が月2時間程度です。残業が少ない病棟ですぐに帰れるので超勤がないので給料も少ないです。いろい...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物は外見も内装もかなり古く増築ばかりでいつ崩れてもおかしくないほどです。面接時に病院を新しく立て直し予定だと、模型を見...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に中途採用者が多いうえに、数ヶ月から1年で退職する人が多いようで入れ替わりが激しいです。常にスタッフ不足でした。 ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
常勤で働いており、月25万を貰ったらいい方。理不尽な医師との関わり、指導など、せわしなく忙しく働いている割には、手当ても...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく建物が古く8人部屋のベッド移動は隣のベッドを動かさないと奥のベッドが出せないのでとても大変だった。オムツ交換や処...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
療養病院なので、毎日同じことの繰り返しの業務です。 シャワー浴やオムツ交換など清潔保持業務が中心のような感じでした。 ...(残り 47文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
離職率が低く、産休育休明けで復帰する人が多いです。しかし、どの病棟も(特に急性期)人手不足で時短勤務でもなかなか帰れない...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
脳外科3年目です。手術件数はかなり多く、勉強になります。初めて脳外科で働く場合はちょうど良い病院ではないかと思います。た...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟で夜勤専従として働いていました。常にマンパワー不足で嘱託でも常勤と変わらぬ仕事内容と忙しさで大変そうでした。長年働い...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給は一律スタートと聞いてます。 固定給は低いため 夜勤が少ないと手取り25切ります。 賞与も3日休むと査定かけて...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
積極的に人事異動をすすめて各病棟の事がわかるようにとされてます。 退職者や異動により職場の雰囲気が変わって行ってます。...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年俸制が導入され、評価時に給料が下がる人もいました。評価基準もあまり納得できず 下げていくための年俸制なのかと不信感を持...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
月に1、2回程度の院内勉強会が開催されますが、ほぼみんな頭に入っていないほど業務に追われていました。 研修会も向上心の...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
WELBOXに提携しているので、年間に付与されるポイントを使って旅行の際は宿泊代がポイントで安く泊まることができたりしま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
当初は師長派、主任派の派閥があり周りは大変な思いもしましたが、現在は職場環境も改善されて働きやすいと聞いています。新人〜...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
地域病院ならではの急性期看護が学べると思い入職しました。しかし、実際は施設からの入院が大半を占めており誤嚥性肺炎、脱水、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院自体は古いですが、清掃などは行き届いていました。急性期病棟で、忙しくても、患者さんに寄り添う看護が行われているイメー...(残り 27文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私の働いていた病棟は人間関係は良かったです。若い看護師は多かったので、みんな和気あいあいした雰囲気でした。後輩や新入職へ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
同じ年頃の子供を持つ人が結構いて、託児所もあり助かりました。保育所の休みの時も格安で利用でき託児所の保育士さんは本当に良...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
2年間お世話になりましたが、何故か移動は、その部署で問題のある人中には、違う人もいますが、移動断る事も出来ず悩んで、いま...(残り 258文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップで行った病棟の雰囲気はとても良かったです。一年目の看護師に対して、先輩看護師は声を意識的に声をかけている...(残り 94文字)