大阪市の病院口コミ一覧(31154件)

地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術件数が多く、大きな病院であるので、勉強になる。設備も充実しているので、最先端の医療のなか勉強できる。 ラダー制を導...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフの人間関係は良いほうです。ただ、上司はスタッフを守ってくれない、マニュアルはグレーなことが多く仕事内容は最悪な状...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学部の学生です。インターンシップに参加しました。看護師さんはみんな優しくて患者さんからも「ここの看護師さんはみんな優...(残り 52文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
カレンダーの土日祝の休みは毎月保障されています。年休は部署にもよりますが、だいたい5-8日程度だと思います。 買取など...(残り 62文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟が慢性的に忙しく、毎日帰るのは20時を超えていた。しかし、勉強が必要不可欠であり、求めている解答を持ってこないことに...(残り 49文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生ではリロクラブという互助会の会費を支払って、福利厚生に充てるものがあります。食事や映画などの券に変えられるもので...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給貰えずワークライフバランスをうたってますが休み希望も通りません。入院するのに病気休暇ももらえません。人間関係は悪くな...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与はかなり良いと思います。ボーナスも上場企業並にもらえます。 大きな病院なので、異動もあり大変ですが、人間関係も良好...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一年目で頑張って働いていましたが、ミスが多く、看護業務を止められました。クビではないですが、自分からやめないといけない状...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一年目の給料でしか覚えていませんが、夜勤3〜4回だけで、手取り26前後はあったと思います。またボーナスが一年目の冬で40...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
自分の病棟では、ママナースはいませんでした。比較的慢性期なのですが、忙しい環境なので、なかなか難しいと思います。師長も独...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修も多く、教育体制は整っております。 ただかなり多忙で平日の日勤帯はほぼ100%で残業になるためママさんナースには向...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医師は受け持ちの患者について把握できていません。 ICするにも「誰のことだったっけ」とか、他の患者さんのカルテを開けて...(残り 241文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
様々な転職サイトで募集かかってますが、病院説明内容について、そうだと感じたことがありません。 「配属病棟は希望を最大限...(残り 228文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤(の割に給料がいい)がなく、気楽に勤められると思い入職しましたが、それまで勤めていた エビデンスに基づきしっかり研修...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係が良くアットホームな職場との事で入職させて頂きました。が、残念ながら私の期待とははるかに違い精神的に厳しい状況で...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても良くやりがいがありました。また基本的に緊急時の入院等イレギュラーがない限り基本的に残業はほとんどなく定時であがれま...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
結婚を機に退職しましたが、大手の親会社の病院なので福利厚生は良かったと思います。ボーナスも高いです。ただ忙しさは凄まじい...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在は退職していますが、事務の方も丁寧だった印象です。日中は救急外来をスタートさせたと噂を聞きましたがどうなんでしょうか...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職員同士の雰囲気もよく、大変働きやすい職場でした。研修内容もととのっており、新人時代にこちらの病院で学び、経験できたこと...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
慢性的な看護師不足で短時間でも働けるようにと、 週3、4、5回と働き方を現在は選べるようになっているみたいです。 た...(残り 181文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ラダー研修がある。業務時間内に定期的に研修があった。また、既卒者には既卒者の教育担当がついている。毎月新卒・既卒の教育担...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急にいたため、緊急入院は必須です。優しく教えてくれる先輩もいれば、きつい先輩もおり、患者様も重症なためメンタルが強くな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若いスタッフが多く、和気あいあいとしている。スタッフどうしで遊びに行ったり、勤務後食事に行ったりすることも多い。残業や勉...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
災害時に安全が確保できていない状況でも無理やり開院してスタッフを出勤させる企業です。 人命軽視と言わざるを得ず、非常に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
感染認定看護師がいるのに手袋やペーパータオルは1週間でわずかしかくれません。 定数がかなり少なく制限されています。 ...(残り 249文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
転職後に元々のお給料から下がると嫌だなぁと思っていたのですが、あまり下がった印象はありません。ボーナスは少し少ないイメー...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
32床の病院で、入院患者は高齢者の方がほとんどです。認知症の方も多く、転倒リスクが高いです。 夜勤ではそういう方の対応...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リハビリテーションの専門病院、急性期病院であるために病棟によってやりがいは様々だと思いますが、回復期病棟は比較的ゆったり...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
査定と言う名のボーナスカットがありました。入職して初めてです。売上の悪化によりとのことですか、サービス残業も多く、働き方...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
普段は看護ではなく上司の指示のもと業務を分担して行うシステム。仕事量も少ないし皆で同じことを行うので看護的に学習する事は...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は月に8~10日と多めです。上司に気に入られないと希望は難しいですが(笑)残業もほぼないし、業務量もかなり少ないです...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育てがある程度落ち着いた世代が多かったと思います。急な発熱で欠勤とか続くとかなり働きにくくなってしまうので。残業はほぼ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年間休日128日以上あるのでとても良いと思います。最寄り駅からも徒歩5.6分とさほど遠くないですし、年に一回の慰安旅行、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
定時には帰れますが、その分息つく間もあまりないくらい、やる事があるので忙しいです。でも人間関係は、この業界にしては比較的...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
未経験の技術なども教えて貰いやすく、わからなければ質問はしやすい。ただ、きちんとした指導マニュアルがないので内容が安定し...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リフレッシュ休暇があるのと、有給も部署によるかもしれませんが、申請ではなくて、師長さんがいれている感じです。 残業も部...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加させていただきました。病棟見学では教育熱心な所を見学することができました。急性期の病棟だったので緊...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修、勉強会参加時には記載するファイルがあったが記載していただけで特に施設から評価などはなかったです。グループ内だけの発...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やりがいなんてない。 介護施設で働いた方がマシですね、、、 新人ではないですが、新人の扱いも雑です。 辞めさせたい...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とてつもなく働きにくい職場です。教育体制のカリキュラムが組まれている割には忙しい故に教育できる余裕がないというジレンマが...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
性格がきつい人が多く、職員同士の挨拶が少なく、皆表情も暗いです。問題のある職員を放置しており、我慢する人が損をします。欠...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
サービス残業ですが、働き方改革で少しずつ残業時間は減っています。 休み希望は、月5日までかけます。 有給消化率も最近...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来の雰囲気は綺麗で今時の綺麗な病院の様な佇まいですが病棟などはわりと古く、備品、設備もあまり綺麗ではありません。病棟の...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても忙しい感じがしました。 定時では帰宅出来ず、残業は当たり前。分からない事を先輩方に聞ける雰囲気もなく、新人の時に...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
旧病院でしたが、自分の事が一番正しいと思っているお局様が多く、ターゲットになっている新人クラスに指導と言う名目でひたすら...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実家から通える大きな病院で働きたいという希望から選びました。 もともと大学の実習先も附属の大学病院でしたが、実習で知る...(残り 229文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職してみて驚きなのは、今時SPDもなく、業務が煩雑という事です。加納病院しか経験ない管理職やここで育った看護師が多いの...(残り 197文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
きつい先輩もいましたが気になるほどでもありませんでした。新卒ではありませんでしたが、毎日振り返りのようなレポートをかかさ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜間救急月には担当の部署が救外に行き対応する。救急の連続とステルベンが同時にあると、夜勤は非常に大変になる。それは相勤者...(残り 47文字)