大阪市の病院口コミ一覧(31157件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
先輩方はほとんどみんな子育てをしてきたママさんナースなので子育てにとても理解があり、子供の急な病気で休まないといけない時...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は元々少なくリーダーでなければ5時チンで帰れることも多いですが、、さらに減らして行こうと業務改善に取り組んでいます。...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体が古いので廊下や病室は狭くベッド移動の時は大変です。紙カルテを使用しています。電子カルテの導入も検討しているよう...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の人間関係は病棟によって違いますが、私の病棟は皆いい人達ばかりでした。教育面でもしっかりしていると思います。保育所が...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院内に託児所もあり 小さな子供が居ても 安心して働けました 託児所と病棟もピッチの内線でつながり 何かあれば直...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みは土日祝日分の休みが貰えます。人手不足の時は月の休みが少なくなることもありますが、翌月以降に休みがプラスされていたり...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
日勤常勤で働いていましたが、面接時に提示された給料が27~29万程でした。 実際日勤常勤で働いて手取りで20万越えてい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒として入職しました。教育体制も整っており、いい経験になったと思っています。ただ、人間関係は部署によると思いますが私が...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期病院だけあって1日の業務内容は忙しいと思います。いろんな分野での勉強会も先輩ナースや先生方が行ってくれるので、看護...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は良かったと思います。先輩・後輩関係なくみんなが笑顔で仕事出来るようなそんな雰囲気でした。なので、業務のこと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係はぐちゃぐちゃ。昔からいるスタッフが中心で業務している。新人いじめはよくある。新しいことをとりいれようとすること...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
透析室勤務だと残業代と手当てが付くのでかなりもらえると思います。その代わり朝から22時までなどの勤務をこなさないとダメで...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今、6年目になります。私が入職の時にリクルートの方から、入職後3年目には新病院が設立されますって話を聞いていました。が、...(残り 549文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
各病棟は仲が良いと思います。が、部署間のやり取り(転入・転棟)となるとスムーズに行かないことが多いです。わたしの部署は毎...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体とても古いです。 酸素配管・吸引配管も2人に1つ程度しかなく、入退院や急変の度にベット移動をしなければいけませ...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ラダーを取り入れてますが、毎年教育担当が変わることもあり、毎年コロコロやり方も変わるため、病棟での指導が大変です。ラダー...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
整形外科で働いていました。年代的には20代が多いので、職場の雰囲気もよく、仲良く協力して働くことができます。先生も30代...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
派遣で病棟に勤務してました。病棟によるかもしれませんが私の配属先は師長がママナースでサバサバした親しみのある方でしたので...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
一般病院で働いていましたが、雰囲気は良かったです。意地悪とかもなく、皆優しい人が多かったです。皆で協力して定時に帰ろうと...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
歴史のある病院であるためたてもの自体の老朽化はみられています。 しかし、衛生材料などは比較的新しいものをとりいれていた...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
パートで短期間だけお世話になりましたが、こじんまりとした病院で、医師、看護師、リハビリ、受付など職種を問わず皆が和気あい...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院内外の掃除は毎日業者さんが入っていて清潔に保たれています。病棟だけでなく詰所やリハビリテーション室も時間を考えて清掃...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
安定した病院なので、安心して働けます。 給与は満足でした。やはり安定した金額です。 ただ、古い体質の病院の為に給与は...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
オーダリングは電子カルテですが、他は紙カルテになるので、すごくややこしい。細かい決まりも多く、覚えることがすごく多い。も...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
お給料はいい方だと思います。基本給に経験年数、住宅手当がプラスになるので、夜勤手当が少ないけどカバーできます。ボーナスも...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤なし日勤のみの勤務していて土曜も時短勤務してました。子育て中には働きやすいところでした。病院内研修も充実していてブラ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
キリスト教系の病院ですので、毎日の礼拝や日曜礼拝、聖書が置いてあったり教会の人が回ってきたりしてくれます。患者さんが心が...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
コミュニケーションが取りづらい医者か多い。連絡も取りづらく、指示もすぐにはもらえない、患者も見にこないため、医者との連携...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ボーナス手当がよく、一年目から年二回あります。 大体2ヶ月分くらいです 職場環境もよく、一年目は色々面倒を見ていただ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によると思いますが、私のところでは割と先輩ナースは優しかったです。 同期は合わなかったみたいでどんどん辞めて行きま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は良かったとおもいます。外来の非常勤でしたがしっかり有給も消化できました。先輩にも丁寧に指導してもらうことが...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
設備は古いです。 手動の昇降ベッド、トイレは公衆トイレみたい。 一部屋に6台もあるベッドのせいでベッドの間は横歩きだ...(残り 205文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
設備や備品は必要最低限のみで、職員の年齢そうも高く、他の病院や診療所を定年退職してから来れている方々が多くおられました。...(残り 132文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新館は綺麗ですが、旧館は古くて暗い。 使ってるものも古いのですが、とりあえず、ディスポ製品取り入れていこう!と動き出し...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スキルアップはないです。 研修も自費で、自分の公休で行くならどうぞ。という感じ。 看護部は定期的に病棟を見回ることも...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
附属の看護学校の卒業生が多く、みんな後輩の面倒見が良いです。 働く人や学生のモチベーションも高く学ぶ環境は、抜群だと思...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生と給料の設定がめちゃくちゃで感情で変動します。お正月休みは少しありますが、お盆は休みたいなら有給を使うかない人は...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が今働いてる職場は比較的若いメンバーですが、人間関係はいいと思います。 協力的にしますしイジメはないです。 女子特...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休み希望や残業の申請はどの病院もそうですが、師長によるのではないでしょうか?残業も急性期病棟や手術室等は多忙な日は残られ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
試用期間二ヶ月で業務を覚えないと本採用にならないし、それまで保険はありません。本採用になってからも半年間は有給ないし休ん...(残り 261文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人看護師、介護士を雇用していましたが、新人指導をするのには適していない環境でメンタルが強くないと潰れてしまいます。優し...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物自体が古いので、病室は8-10人部屋があったりします。患者同士のスペースは狭いためケアのやりずらさはありますが、検温...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は良いと思います。ただ、管理職のパワーハラスメントが酷いと思います。全てではなく、ほんの一部の人だけです。長...(残り 223文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人手不足により急性期病棟は常にバタバタしています。7:1看護となっているところもありますが、実際はまったく7:1ではあり...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しい分、給料は十分もらえていました。 看護師経験が浅くてもこれだけの額をいただけていたので、お給料は割といい方かと、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
前向きな気持ちで仕事に望める職場だと思いました。プリセプターさんがいて、業務マニュアルもきちんと統一されていて勉強し易か...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院は綺麗で働きやすかった。職場の雰囲気もよかったように思う。脳神経外科の血管内治療の上手い医師がいて、後遺症なく回復し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係も職場環境も、個人個人の考え方感じ方次第だとは思いますが、見るに耐えない聞きたくないような事がたくさんあります。...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によりますが、急性期はやはり残業が多いです。また、スタッフ間でもピリピリしている様子であり、あまり人間関係は良くない...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
自分が入職した当初、一年目は有給を取れないという状況でした。有給を取るには、入職してすぐ1年間は辞めない条件のもとだった...(残り 49文字)