大阪市の病院口コミ一覧(31154件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体てきには仲が良かったと思います。年齢でわかれている部分もあって、上の人は好き嫌いで対応していたかと思います。朝から夜...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域柄、手当が多く給与は多めになるとおもいます。また休日手当や、皆勤手当もつき夜勤多めの人であれば年収500万超えるよう...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とりあえず入退院が激しく、侵襲の大きい検査が多かったので皆さん忙しい故かピリピリされていた印象でした。雑務が多くて残業も...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は悪いです。派閥があり、中途採用者は無視見下すなど多かったです。新人も長続きせず2~3年で辞めてます。各派閥にボ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
派遣看護師として採血室で三ヶ月ほど勤務しました。 採血室では看護師は一人あとは臨床検査技師6人程度で回しています。...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
サービス残業が多いです。タイムカード制ではないため残業届けも書きにくい状態でした。仕事内容と給料が割に合っていません。看...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
介護度が高い方が多く看護というより介護をしてる感じです。身体を壊すスタッフが多数おりみな辞めていく一方でした。このままで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すでに病院自体が警察病院に吸収されていますので人の入れ替わりが大きいと思われます。 やや慢性的な疾患寄りになってるみた...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物は全体的に古い印象です。閉鎖されている病棟もいくつかあります。病棟によってトイレが綺麗なところと古いところがあります...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
6連勤ばかりで1日休みの繰り返しで疲れが取らず、休んだ気がしない。その割に給料も少なく感じます。指導者によって教え方が違...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師は長く勤めている人が多かった。態度が大きく底意地の悪いヘルパーが居て、ヘルパーはなかなか定着せず、1日で辞めたりと...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にはママさんナースが2名程度いましたが、時短であっても病棟が忙しいと帰れていないことが多かったです。みんなで協力して...(残り 56文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒者の教育体制は1年間スケジュール立てをされていて整っていると思います。ラダー制を取り入れているためそれぞれで年間目標...(残り 68文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リロクラブという福利厚生俱楽部に入っておりアプリなどを使ってクーポンを使用できます。飲食店やレジャー施設で使用できますが...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースはほとんどおらず結婚が決まれば妊娠前に辞めていくのが当たり前。 妊婦ナースにも容赦ない感じだったので結婚前に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは比較的にとりやすいですが、公休は9日/月なので少ないです。土日祭日も関係ありません。また人の少なさで、日勤の連勤も...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は多くはありませんが。 3交替の割に休日も多いことを考慮すると十分かなと感じます。しかし、現場は残業で稼いでいる様...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学校入学前に、奨学金と卒業後の入職契約をしました。 建物が古いためもともと移転計画があり、卒業後はその移転先の病院...(残り 127文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加させていただきました。 とても雰囲気良かったです。 若い看護師さんが多く、活気がありました。 ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の雰囲気は皆様忙しそうにしていたのが印象的でした。しかし実習生にはきちんと指導し、適切に指導して頂けたり、患者さんに...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リフレッシュは必ず年に1回取れます。 有給はなかなか希望通りいかないことが多いですがまずまず休みはもらえている方かなと...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
横長なつくりであるため部屋割りの考慮がないと移動や導線が悪い。病室や案内の綺麗さはごく普通かやや古い。エレベーターが3機...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料に関してもいい方だとは思うけれど、今年は昇給もなく賞与も毎年良い方ではありません。病院も患者受け入れに必死すぎて予定...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者家族としてお世話になりましたが、忙しいのかもしれませんが、看護師としてどうかと思う行為がありました。経験不足というか...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によりますが、残業が多かったので年収は約500万円(夜勤4回、残業込)ありました。遅い時は22時まで残ることが何度も...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
他の病院にくらべ福利厚生は整っていないとおもいます。 保育園なども併設されていませんし保養所などもありません。 ほと...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業も多く、時短の人は私の働く病棟にはいませんでした。 大体の人は産休をとって辞めるか、それより前に退職されていました...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給、賞与のベースが低い。電子カルテではないので、転記が手間、ミスの原因になりやすい、医師の字が汚くて解読が大変。建物...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
時短で働かせてもらっていましたが、時間給が比較的よくシフトの融通も聞いてもらえました。生活保護の患者がほとんどであまり清...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常に看護師不足です。子育て支援の人も多く、休み希望も集中するため、希望を出すと師長に怒られます。師長は、かなりパワハラ気...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
歴代の看護部長は全国的にメジャーな人が多かったです。看護部長が変わるたびに方針がかわりついていくのに大変で管理者が混乱し...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物が古すぎる。増築を繰り返しており、枚方方面での地震の時には、つなぎ目がずれて、地震後の雨で雨漏りした。廊下は水濡れし...(残り 90文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内研修が多く、事前課題と事後課題が必ずといっていいほどあります。病棟ではそれぞれ研修の企画や参加があり、休日出勤もあり...(残り 60文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
築25年程度ですが綺麗です。患者さんからも病院が綺麗だと言われます。設備や備品もできるだけ新しい物を使おうとしている節が...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
すごく古い病院です。 中でも大体の人が併設の学校あがりか、中途の方が多かったイメージです。 教育体制などあまり整って...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
気切、レスピの付いた方ばかりでコミュニケーションは困難。退院出来る方はいません。仕事内容も 注入、吸引、オムツの繰返し...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
受付などはきれいですが、内部は古いです。ロッカーも狭く着替えるのに苦労します。当時は詰所内も雑然としており狭く、動線が悪...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期で仕事も忙しいためこなす業務になってると思います。しかし大変な業務な分やりがいはあると思います。常にナースコールが...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中堅くらいのママナースは病棟でチラホラいました。お腹が大きくなるまで働いている方も。16時半で帰れる時短勤務があるのでそ...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人の時はしんどいが忙しさに慣れると平気です 最初の1年くらいはしんどかったけど今は楽しい 比較的人間関係は良くて同...(残り 70文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤したら手当があるので給与が増えます。 ボーナスも5ヶ月分くらいあるので、それが大きいです。 急がしいし、しんどい...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく古い。壊れてもなかなか買い足したりはしてくれない。 建物自体もかなり古く、迷路のような作りになっている。 病...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
廊下は広く病棟全体が明るいです。 清潔な印象でした。寝た切り吸引が必要な患者様ばかりでしたので、当時はサクションチュー...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によりますが、私のいた病棟はすごく人間関係が良かったです。今まで働いてきた中で1番良かったと思います。スタッフの陰口...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年齢層は若い看護師さんが多く、てきぱきと働かれている印象でした。厳しさは感じましたが新人教育は充実していると思います。基...(残り 21文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良かったと思います。部長さんもなんども話をきいてくれました。先生方も優しかったです。技師さんも協力てきでした。...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
小さい病院なので上司次第といったところでしょうか。私が居たときは思い込みと好き嫌いが激しくパワハラが横行していました。仕...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はとても魅力的でしたが、やはり人間関係にはかえられませんでした。大人であれば噂に振り回されないようにするべきなのでは...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給がかなり低い。その上賞与は1.2あれば良い方でした。今は分かりませんが、当時は組合があり、係に選ばれれば院長に直接...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私は新卒から働いていますが、中途入職された方は口を揃えて「人間関係はとてもいい!」と言ってくださいます!笑 私も入職時...(残り 74文字)