大阪府の病院口コミ一覧(74267件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生倶楽部というところに入会でき、映画券やグルメカードを割引価格で購入することが出来ます。他にもディズニーリゾート入...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
管理職レベルが微妙です。教育がなっていない。 マニュアルも色々ありますが、大学病院や総合病院から来た人からすると内容の...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は決して少なくはと思います。大阪のなかではお休みは多い方なんじゃないかと思います。 残業については部署によって忙し...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給はもらえますが、使えるかどうかは部署や先輩の雰囲気によるみたいです。他病院に比べたらマンパワー、職員数はあるのかもし...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
部署によるとおもいますが、残業あるところはかなりあります。ない部署は無いようです。残業申請はできましたが、空気読まされる...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
比較的若い方が多く実習生に対してもとても優しく丁寧に指導して頂けました。雰囲気が良いという話は良く聞きましたが、悪いとい...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外来は8割位はママナースと言っても良いくらいママが多いです。そのため子どもの急な発熱や保育園の行事などで急に休む場合もお...(残り 135文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外来勤務だったため土日祝は休みで、残業も順番制で担当以外の人は定時で帰れていました。どうしても忙しい時や残業担当の人が未...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤専従をしてたので、お給料はいいほうだったと思いますが、常勤でも夜勤回数が8回くらい入ってたので、夜勤専従よりもお給料...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
役職のパワハラが激しいですね。当人たちは自覚ないのでしょうけれど、相当のパワハラだと感じます。仲良くしている人には急な休...(残り 433文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によって雰囲気は異なります。いい人もいれば、意地悪そうな人もいました。それはどこの病院も同じかと思いますが。ベッドの...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくスタッフの入れ替わりが激しいです。 人手不足のせいだと思いますがスタッフ一人一人にかかる負担が大きいと感じまし...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
風邪とかの職員の必要な薬は無料で処方していただきました。個人病院だからそうなのかもしれませんが、ディスポの物をディスポと...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
凄く親切な対応をして頂きました。 労災手続きなど有難かったです 給料の保証も適切にして頂きました。 諸事情...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
定年前の先輩に聞いたところ、1000万プレイヤーも数名いるとのこと。 近隣の病院の給料はわかりませんが、収入だけ考えれ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ママナースとして働きやすい環境だと思います。しかし、若い子が育ちにくい環境だと言えます。もっと面倒見良く育てて行こうと考...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気は、アットホームで働きやすい職場でした。子育てするママナースも子供の発熱などで、急に欠勤になっても寛容でした...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
お給料はいいほうだと思う。 ただ、病院は古く、廊下はベッドが1台通るかなぁ程度の狭さ。 人間関係は良くもなく悪くもな...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
非常勤で行くと、他の部署に応援に行くことが当たり前になっているので怖いと感じることもありました。 また、非常勤でも看護...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒で働いていました。附属の専門学校ではなく外部の大学からの入職でしたが、技術的に不安が大きい中、入職前に大卒研修があり...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年休は1日ももらえず、残業代ほとんど出してもらえないのが現状です。組合のアンケートが定期的にあり残業や年休に関して取得で...(残り 276文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どこの病院にも仲違いはありますが、目立って派閥があるわけでは無いような気がしました。昔は派閥があったみたいですがイジメ的...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給取得率は病棟にもよりますが0.1〜10%ほどでほとんどは捨ててます。退職時にも有給は使わせないと言われました。また、...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派閥のような人間関係はなかったですが、管理職は気分屋な人、好き嫌いで接し方が変わる人がいます。嫌われたら終わりでした。 ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日出勤はありません。強制的な職員全員が対象の研修がありますが出勤日に受けられるようになっていました。病棟会は休みの人は...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給与は南大阪で良いほうだと思います。 基本給は低めですが、夜勤手当や休日手当が高めで残業代がつくので手取りもまずまず有...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤手当は凄く少ないですが、もともと国立病院とあって休日も多く、住宅手当や扶養手当などの手当ても充実していましたし、有給...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
月に0〜2回ほど院内研修がありました。新人さんはすべての研修に参加していましたし、新人さんだけの研修もありました。新人さ...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ワークライフバランスで契約していても、受け持ち配分はほとんどされないため、定時に帰ることはできずほぼ毎日残業があって大変...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大きな病院なので福利厚生、教育体制はしっかりしていた。 先輩ナースは研究や学会に熱心な人が多く勉強するにはいい環境だと...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
企業型年金もあり、契約しているリゾートホテルもあるので、福利厚生は充実していました。また、2年に一度の日帰りの旅行や年末...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
非常勤で勤務していましたが、子の看護休暇が使え年休も初めから使えました。余った年休は翌年に持ち越せました。忙しい部署でし...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給は毎年の昇給で少しづつ上がって行きます。 だいたい毎年昇給出来てましたね。 私は、5年目で基本給24万くらい貰...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
設備は最新の物ではありませんでしたが不便ではなかったです。最新の設備が整っている病院から転職された方にはもしかするとギャ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
施設はバブルの時に建てたらしく、かなり頑丈な造りにはなっているそうです。 ですが、やはり老朽化がかなり進んでいることと...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は安いと思います。2018年の冬のボーナスは1.0倍でした。夜勤は19時からの変則2交代で夜勤の拘束時間は短くなりま...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒教育はしっかりしていると思いますが、中途入職に対する教育体制は整っていないように思えました。また、新卒教育においても...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時給が安いので、月によって入ってくる金額がバラバラで、祝日が多い月は給料が下がります。以前は正社員で働いていたので結構給...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が出産したころは、産休明けで復帰するのが常識でしたが、今は育休もとることができるようです。しかし、復帰する病棟は考慮が...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟によりますが、積極的に声掛けをしてもらったり、細やかにアドバイスをしていただきました。 私のいた病棟は指導に力を入...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務量に対しては満足のいく者とは言えませんでした。しかし、残業はそこ間d背多くないので常勤に比べるとやはり精神的には楽で...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
たしかに忙しそうでしたが、皆さん子どものことを第一に考えて働いていることが言葉や仕事ぶりでわかります。 病棟によってチ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短は残業代が出ないのに忙しくなると残業させています。 スタッフのみんなは考慮してくれるけど管理職が考えてくれないので...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
福利厚生を売りにしていますが、、、 どこがいいのかわかりません。 休暇をもらえないスタッフ、忌引きも結婚も有休で扱わ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
専門学校からの繋がりがあるため学生時代の指導者さんと働くこともある。新人時代は厳しいが慣れると働きやすい。 場所が移動...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
手術室勤務です。設備は古いです。オペ室は6室あり、一室がアンギオ室になります。心臓血管外科を新設したので一室だけ新しいで...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
インシデントを起こすと始末書、顛末書と言う名の反省文を書かされるようになった。インシデントレポートの本来の主旨がずれてい...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院行全体が人材不足です。 辞める看護師も多く、人手不足のまま病棟を運営している状態で働いている看護師の負担も多く疲労...(残り 44文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大変勉強になった実習であり、実際に働きたいと思った病院でした。また、患者さんに対し十分な看護ケアができなかったときは心身...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給は、少ないですが、手当類がついて、ごくごく普通の給料だと思います。ボーナスは、年間3.0と出していますが、実際上2...(残り 203文字)