大阪府の病院口コミ一覧(74267件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年齢層はやや高めだが、職場の雰囲気も良く、働きやすかった。残業も少なく、仕事後の時間も使いやすい。子育てしながら働いてい...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
救急病院なので、忙しかったです。 そのためか、現場がピリピリしてました。 お産に力を入れているため、関連した勉強会が...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ナース同士の雰囲気はとても良く、皆さん精神科に熱い気持ちを持って働かれていると思いました。 ママさんナースも多く、気を...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育体制が整っているという理由で入職しました。 新人教育は丁寧すぎるくらい丁寧です。 確実に成長出来ると思いますが、...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
出勤簿制なので、残業は師長やリーダーに申請して許可をもらった場合しか取れません。自分の受け持ちが忙しくても他が落ち着いて...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく何かと忙しい病棟業務に追われる毎日ですが、仕事に一生懸命向き合っていれば、先輩看護師さんを含めクラークさんや助手...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はあり定時で帰れることは少ないです。忙しいときは20時過ぎが続きます。時間外の勉強会もあり中堅層までや新人は強制参加...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ほぼ附属の学校出身者しか入ってきません。 ギスギスした雰囲気で、殆どの若手が奨学金を返し切ったら辞めてしまいます。 ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年04月
独身の人が多く、ママナースのことは、なかなか理解してもらえないので、働きにくい環境でした。入院があると残業になったりしま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育や研修制度は皆無に等しく、新卒ナースはおすすめできない病院だと思います。定年を過ぎた准看護婦も多数おられ、声をかけて...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は良かったです。 一部変な人はいましたけどおおらかな人が多く人間関係でやめようとは思うことは少なかったです。 ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はいいと思います。年齢層は幅広いですが、助け合いながら仕事をしています。人間関係がいいので、療養型希望でで人間関...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業しても別用紙で残業時間や業務内容などを提出する必要があり、なかなか書きづらい雰囲気で1時間程度なら無料残業している人...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって雰囲気や人間関係が違いました。 私がいた病棟は比較的人間関係もよく、急な処置や緊急入院など多忙な時は手が空...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新入職員として配属されましたが時間外業務がある多かったですが、職員みんなで協力していて職場環境はそんなに悪くありませんで...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私は、ママナースです。 小学校に入るまでは、子育て支援という制度があって時短などもできますが、師長によっては、時短を使...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によりかなりのバラつきがあり、不公平感が強いです。 忙しい病棟ではトイレに行く暇もないほどで、 休憩もまともにと...(残り 194文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
他の方も書いていますが、パワハラが目立ちます。循環器が3年ほど前から始まり、事前に研修や技術指導もなく急にカテやら部屋で...(残り 160文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設がかなり古くエアコンなど色んな病棟で毎年壊れたという話を耳にします。 もちろん電子カルテではなく紙カルテです。 ...(残り 112文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はしっかりしています。基本給はいいかもしれないですが夜勤手当が少ないと思います。ボーナスは普通だと思います。時間...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は病棟により違いますが、基本的にどこの病棟も微妙です。他の病院に比べると悪く感じます。学生時代からインターンなど...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上司に話かけても無視をされたり、威圧的態度で接してくる。残業がつかないし、上司に申告しないと残業がつけられない。環境的に...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
働いて15年目になりますが、休みが多いのに、給料は高いと思います。ボーナスは、その時の業績によりますが、病院を建て直しし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は良いと思います。様々な年代のスタッフがいますが、スタッフ間のいじめなどはなく働きやすい環境です。亜急性期の病棟...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事量のわりには、給料がかなり安く退職を決めました。時間外の勤務に加え、勉強会、そして法人独特の学術研究会が最悪です。こ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育体制が整っていないので、スキルアップを望まれる方は不向きな病院でした。仕事中に私語が多かったです。ただ勉強会や詰所会...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
去年から部長が辞め、事務長がやめて、今年になり、ある病棟のA師長が、B師長とC師長に、退職に追いやられて、後がまに来たB...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によるとは思いますが、准看護師のお局が正看護師の新人を勝手にライバル視して、よくわからない圧力やケチを付けてきますが...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1ヶ月のシフトの中で土日休が必ず一度はもらえる。 また、一年間に最大7連休が取得できるので、 旅行など予定を組むこと...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習生に対する態度もなかなか古典的でしたが、ちょうどその時新しく入職された方が二人いましたが、その二人に対する態度が印象...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はほとんどありませんでした。 リーダーの時はたまに1時間程の残業がありましたが、メンバーの時は定時で帰れます。 ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はとても良かったです。看護部長さんも師長さんも優しく、働きやすい職場だと思います。非常勤の方も多く、色々な時間で...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
総合病院で人数がとても多いので、いろんな人がいる。 新卒も中途の採用もあり幅広い層の人材がいました。忙しいので雰囲気は...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私のいた当時ですが人間関係がとても良く、病院の職員を大切にする姿勢がとても良かったです!特に看護学生の教育にも力を入れて...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育児が落ち付き、再就職を致しましたが、精神科病棟勤務かなっと、ワクワクして、思っておりましたが、老健への配属になってしま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年04月
随分と昔ばなしに成ります! 皆で行く レクレーションの事なんですが 外来勤務の時は幹事さんが 春夏秋冬の中から3...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は周りの同期に比べ高いほうです。 ですが昇給が期待できない、10年経てばそれ以上は上がりません。 でも、残業なし...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はほとんどない病棟で勤めています。 師長にもやると思いますが私の病棟は休み希望も通ります。急遽休まなければいけない...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒が勉強する為の病院としては 教育も整っておりゆっくり学べる為 不安が少なく始められるかと思います。 結婚を...(残り 151文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
産休育休を連続で取得している人いるくらいで、取得しやすい。時短勤務もあり、育児の都合等を考慮して部署異動もさせてもらえる...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
お休みはシフト制です。リハビリに力を入れているようで、リハビリのスタッフがたくさんいます。ナースコールにも、リハビリのス...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
現在、パワハラの師長のため、かなり困っています。師長が今の師長に変わり、かなりのスタッフが辞めました。スタッフの補充はほ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みは、以前は120日と多かったのですが年休が減り給料増額とありましたが実際は休みも給料も実質は減りました。有給を6日必...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域包括ケア病棟勤務でしたが、当時はあまり残業なく月数時間程度のみでした。定時に帰れるので働きやすかったです。 有...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
パートで入職したので社員の人の場合ですが、希望を入れていればほぼとれていました。 有休の取得もほぼ100パーセントでは...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ヘルパー同士の仲も最悪。看護師同士は経験の長い看護師が病棟を支配してる感じです。仲も悪く、暇だからでしょうか、中学生の様...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業はほぼなく、職場の人間関係も部署によってはとても、仲が良いです!休みもしっかり取れますし、育休もしっかり取れるので、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係良くないです。個人的にできるナースやCW、STはいますが、とにかく幹部がいけない。古い。隠蔽体質。ここに書けない...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
勤務形態はパートでした。パートでもボーナスが支給されます。時給が高く、パート同士の人間関係が良かったです。常勤の方は定時...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新病院になったため施設、設備は本当に綺麗でセブンイレブンも入ったため便利。備品もしっかりしており特に困ることはなかった。...(残り 50文字)