大阪府の病院口コミ一覧(74346件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
明るく、人間関係も良かったです。みんなで協力して業務ができました。 ただ給与やボーナスが少ない事に不安や不満の声は多か...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
機能評価の基準をクリアする為に、 看護部の人の名前が、勤務表に入っている。 実際は、現場で働くわけではないのに。 ...(残り 431文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師は1人夜勤で、オムツ交換などは介護師さんがやってくれていたので、体力的には楽でした。延命はしない療養病院だったので...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修、勉強会参加時には記載するファイルがあったが記載していただけで特に施設から評価などはなかったです。グループ内だけの発...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって違いがあると思いますが、時短勤務で働いているママナースさんはいました。わたしの働いていた病棟は二交代だったの...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
医者 上司のパワハラがすごい病院 仕事のできるナースの評価もなく業務が増えるばかりです。応援ナースでとりあえずまわしてる...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本学生は無視で、報告をする時も指導者の方に逃げられわざと遅いといい怒られることが多かったです。 理不尽だったためスト...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来透析ベット約50。入院ベット9。 夜間透析、午前透析、午後透析 と変則勤務でした。病棟と外来透析を行ったり来たりの...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は募集要項通り年間120日程度+リフレッシュ休暇4日が必ず取れます。また有休も今年度より最低5日間は習得となり他病院...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤なかったら月給12万程度です。近くに寮もあって寮費もやすいです。自分は寮が安くて近くにあるから辞めなてないですが、寮...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
重症心身障害者の生活援助が主な仕事で、一般病院のような医療処置は少なく、入院の受け入れや退院支援もありません。 入所者...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟で働いていました。 古い病院で、数年働いていましたが、教育、研修などなく、 ただただ毎日が追われる日々でした。 ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
毎日残業が多いです。長いときで日勤(17時半)終わりなのに10時になることもあります。超勤は書かしてくれるときとくれない...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スキルアップを求められるため、通常の勤務以外の業務がとても多い。知識、技術の習得が必要な新人には様々な経験が出来良いと思...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
業務よりは安いと思います。ボーナスも1カ月ありません。残業が40時間から30時間に減ってそれ以上は面談があります。なので...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
皆さん忙しくされていましたが患者さんへの対応は丁寧で好感が持てました。 ある程度の自由はあり、人権を尊重していた看護の...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
付属の専門学校卒の新卒者が毎年多数入職するので、教育研修制度は整っています。 大阪府看護協会の新人研修に参加するほかに...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とてつもなく働きにくい職場です。教育体制のカリキュラムが組まれている割には忙しい故に教育できる余裕がないというジレンマが...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良かったと思います。 中途採用ですが、しっかり教えてもらうことができました。 残業はそれほど多くはありませ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
性格がきつい人が多く、職員同士の挨拶が少なく、皆表情も暗いです。問題のある職員を放置しており、我慢する人が損をします。欠...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
まずハード面での印象はかなり古いという感じでした。病室のドアも木造でしたし(一部病棟は自動ドアがあったようですが)、採光...(残り 224文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来の雰囲気は綺麗で今時の綺麗な病院の様な佇まいですが病棟などはわりと古く、備品、設備もあまり綺麗ではありません。病棟の...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所があり、3歳まで無料でみてくれる。 看護師、介護士関係なく利用可能。 土曜などの休みの日は3歳以上の子も利用出...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
もともとは就職先の候補に入れていましたが、傍目からも雰囲気が良いとは思えず、正直働きたいなとは感じなかったです。 詰所...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
旧病院でしたが、自分の事が一番正しいと思っているお局様が多く、ターゲットになっている新人クラスに指導と言う名目でひたすら...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習でこちらの病院に行かせて頂いていました。 病院自体は新しく綺麗でした。看護師さんの雰囲気としては急性期ということも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
悪いわけではないのですが、なんとなく みんな一緒 な雰囲気があり、私は苦手でした。勤続年数の長いかたがややもすると若手に...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習でお世話になりましたが、私の担当して頂いた看護師さんは最悪でした。全く話に耳を傾けてくれませんでした。 こんな看護...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても忙しい感じがしました。 定時では帰宅出来ず、残業は当たり前。分からない事を先輩方に聞ける雰囲気もなく、新人の時に...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
なかなか給料があがらないので、管理職でもそんなに高い給料にならない。夜勤回数を制限しているママさんナースには働きにくい。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
古くからいる人が権力を握っているので、働きにくい感じがありました。管理職もその方たちには気を使いながら仕事をしている印象...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夏季休暇6日と年休3日は6〜9月の間にほぼ確実にとれます。連休は病棟や経験年数によりますが、1週間程度とれなくもないです...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はよいですが反面業務はハ一ドで 給料がよいのは当然かと感じます しんどくて病む看護師がいます だんだん退職して...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
グループの病院が有給が消化できないと言う理由で誕生日休暇と夏休みが来年から突然廃止になった。しかも今年から廃止になる、や...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
サービス残業ですが、働き方改革で少しずつ残業時間は減っています。 休み希望は、月5日までかけます。 有給消化率も最近...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リハビリを学ぶために入職し、実際カンファレンスやリハビリの方々と色々と話し合って患者の退院先やADLについてを検討する毎...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月給は夜勤をしないと手取り20万くらいで低いですが、その分ボーナスが多く夏冬で90近くはあります。休みも長期は無理ですが...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は多少気の合う合わないはありますが、陰湿ないじめなどはなく、残業(あまりありませんが)が出そうになってもお互い助...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所があっても限りがあって頼りになりません。どちらかというと医師のほうがすんなりと進むような。ヒエラルキーが強いところ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働き方改革といい残業ゼロを目指しているが、まずは人手不足を改善してから取り組む課題なのではないか思う。本部の考え方が現場...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職してみて驚きなのは、今時SPDもなく、業務が煩雑という事です。加納病院しか経験ない管理職やここで育った看護師が多いの...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急病棟で数ヶ月勤務しました。他所からの中途入職者は辞めていくというジンクスがあるのか、「何ヵ月もつのか」という感じの異...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく上の人は働かないです。 自分の仕事やおしゃべりなど、働くのは下のみ。 先輩の好き嫌いで評価は変わりますし、パ...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ICUにいました。当時は8床で真夏、真冬は忙しかった印象です。夜勤は8回程度であり、そのため給料は20代でも500は超え...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
きつい先輩もいましたが気になるほどでもありませんでした。新卒ではありませんでしたが、毎日振り返りのようなレポートをかかさ...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休憩出来る場所がないので、昼ご飯も、部署の部屋の隅で、他の人が仕事をしてる中で食べたり休憩したりしないといけないので、休...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
4階病棟勤務でした。前述の通り、主任が辞めてからあまり人間関係はよくありません。管理職の一部は社会人マナーが全くなく、化...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人手不足で、入職後すぐに部屋持ちをさせられましたが、新人にキツイ部屋を受け持ちさせて、お局さんが楽な部屋を持つ形をとって...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しいです。日勤では定時で帰れることがほぼありません。21時くらいまで働くことは普通です。早出だったり遅出の時は...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
半年に一回コミットがあり その評価で上がるかそのままか 下がるかが決まりますが、 所属の師長の采配で決まる傾向あり...(残り 69文字)