大阪府の病院口コミ一覧(74346件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生は、となりの京セラドームで行われる野球観戦チケットを格安で抽選でもらえたり、年に一回ホテルのペアランチチケットが...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
去年からラダー制度が導入になりました。 ただ、ここの病院独自のラダー制度であり、模索中なのであやふやなところがあります...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
徳洲会の理念として断らない医療を掲げていますが、現場は想像以上にバタバタしており、急患患者であふれています。業務の多忙さ...(残り 162文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一番は看護観の違いです。患者のために仕事をしたい私と業務優先の病院との考え方のズレがありました。ただ、長く働いている方も...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によるのですが、ほぼ毎日一時間近くの残業があります 残業はいっさいつきません。 給料はよそに比べて多いほうだと思...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は悪くないですが、管理職は何があっても部下を売り飛ばし、自分を守る姿勢です! 残業も余りつきません、前はついて...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事は慣れるまで大変ですが、困っていたりすると助け合い仕事が円滑に回るようにフォローがありました。オペや入院で忙しい中で...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟では残業が多く、21時頃退社もよくありました。 人間関係はいい方だとは思います。 福利厚生はいまいちです。 教...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在は分かりませんが、当時は一般病院でしたが入院してこられる方は精神科の患者様が多かった様に思います。 病院の雰囲気と...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
経営悪化に伴い診療費還付がなくなり、ボーナスも減る一方です。一昨年くらいまでは募集要項に年間4などと書いてあったようです...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年に何回か病院主催のイベントがありますが、全て有料でしかも参加費はそこそこの値段です。ほかに何のメリットもなく、福利厚生...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院はわかりませんが、出先は利用者都合でもない限り、残業はありませんでした。先にタイムカードを押しておいて、すぐに帰るよ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若いナースが多く、気が合うもの同士でプライベートも仲良くしている感じです。 中堅、ベテランの負担が大きいわりに給料が安...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域の急性期病院と聞いて入職しました。症例に関しては誤嚥性肺炎、尿路感染、脱水症など高齢者に多い疾患が多数を占めます。高...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的に若い方がおらず、他の病院で経験を積まれた方が来られる病院で、新卒さんはいません。業務の流れはほぼマニュアル化され...(残り 182文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
倫理観、感染対策などが病院と合わず退職を決めました。長く働いている方もいますのであくまでも個人的な考えですが・・・。奨学...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
24時間でCVルートからの点滴なら輸液ポンプが必須だというのに手合わせ。輸液ポンプが病院全体で不確かですが4~5台ぐらい...(残り 189文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業が多いです。緊急入院も多く、毎日バタバタしています。保清などはヘルパーさんにお願いしています。紙カルテなので記録も時...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は、悪くはないですが、管理職の方は、理不尽な感じでよくありませんでした。人手が足りないので、たいへんでした。お給...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望については、前月に希望をだせば大体休みをとることができます。また、夏休みが5日付与されるため、明けや公休と合わせ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤専従の求人で入職したにも関わらず、直ぐには無理と入職してから告げられ、日勤ばかりさせられた。 日勤の看護師が足らず...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一般、療養共に2階分の病棟を管理しているが、コール対応が1箇所にしかなく、コールの度に階を降りたりと体力的に辛く、導線が...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休暇は自由に取れるとのことで入職しましたが、希望の休みは2日のみ。残業当たり前。前から働いている人はその考えが当たり前に...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来については、若干部署にも左右されますが、基本的に雰囲気はいいと思います。人間的に根が優しく親切な方が多いので、苦しい...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児所を閉鎖したが福利厚生に託児所ありと記入していたため、託児所へ預けようとして入職を考えてる人は考えた方がいい。 そ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤職員と非常勤職員で福利厚生に格差があります。互助会も非常勤職員では入らせてもらえなくなりました。以前からいるスタッフ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフが少なく、毎日定時に終われる日はありません。日勤終了はだいたい20時~21時、時間外残業は理由を書いて申請制。勤...(残り 249文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
特に何かといって、福利厚生もなかったように思えます。何か特に良いといった印象もなく、ただ単に働けるという環境だったように...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
お給料は、悪くないと思います。ですが、ボーナスなど勤続年数に応じて掛け率が変わってくるので、1年目2年目などは、あってな...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院は、古いですか、大変綺麗に掃除がされています。雰囲気は病棟にもよりますが、新しく就職したスタッフが仲間入りするにはお...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
希望を持って就職したスタッフを受け入れる環境が整っていない。大変忙しく、助手さんもギリギリの人数なので、同時に業務が重な...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来ですが、ベテランの看護師が、新しく入植したスタッフを教育するための研修などを受けていない。希望を持って来たスタッフが...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
主に若い患者さんが多かったので、そこまで忙しくなく大体定時で帰れました。看護システムはかなり古い。リーダーへの報告の仕方...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やりがいが全くないのと、私が配属された病棟はお局が牛耳っていてとても居心地が悪い。特に大きい病院で働いていた気の優しい若...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はそこそこいい方です。夜勤手当は少なめですが、基本給が高いため気にはならないです。ずっと紙カルテで電子カルテに移行す...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ハイリスクの患者さんが多いため看護師の方は非常に忙しく常に動き回っていました。母子医療センターとあって、子ども好きの方が...(残り 99文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的年齢層は高めです。わりとみなさん長く勤めてる印象です。人間関係は部署によって、それぞれだとは思いますが悪くないです...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修が多く、課題がたくさんあります。それも役立つ課題であるとは感じられず無駄な課題がおおいと思います。時間外での研修にも...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建て替えがきまってからは特に、何でもかんでも入院をとるようになって、とにかく忙しかった。待遇の改善も全くなく、どんどん看...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私学共済に入れることがメリットと入職前は聞いていましたが、勤務している時は特に私学共済についての恩恵を特別受けているとは...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院であり、部署にもよるかもしれませんが緊急入院も日中夜間問わず入ってくるので、忙しいのは忙しいです。 治療を要...(残り 209文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院であり、大学病院という教育を担う機関でもあったので教育体制はしっかりしていたと思います。 ラダー研修はもちろ...(残り 239文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期でイメージする通りバリバリ働いている方が多い印象でした。ですが、病棟によると思いますが雰囲気が良く働きやすそうでし...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
マタハラが凄いです。勤務の調整とはよく言ったなと思います。上司からは妊娠を理由に業務内容を考慮する事は無いと言われ、マタ...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体の新人歓迎会で、一年目が入社すぐに全体の前で舞台の上で出し物をしないといけない。そのノリが合わなかった。附属の学校の...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
いろんな研修会、勉強会等がありスキルアップできるとは思います。ただ、急性期病院のためもう少し患者さんと向き合いたいと思っ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業代は申告制ですが、書きにくい状況ですね。病棟によって違いもあります。休日も少ないです。有給は自分の思い通りに使えたこ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入院担当になると多少はありますが基本残業はほぼ無かったです。休日は少ない方です。休みや明けで病棟会や委員会に参加しなけれ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事は激務なのに、給料低い。退職金も20年近く働いてたのに少ないです。食堂も美味しくなくて食券買うのが勿体無いです。福利...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月に勤務希望は3日程度出せ、ほぼほぼ通ります。また夜勤希望なども出せるので予定を立てやすくいです。 日勤は1630定時...(残り 45文字)