大阪府の病院口コミ一覧(74490件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護学実習でお世話になりました。 男性看護師が多く、ナースステーション内の雰囲気が良かった。また、力仕事などは男性看護...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
小児看護学実習でお世話になりました。 病棟内は画用紙などのキャラクターで可愛く飾り付けされており、子供たちが安心出来る...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護学実習でお世話になりました。 私がお世話になった病棟では、患者の安全を守るためにしっかりと配慮を行なっており、看護...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は良かった。看護師、医師も穏やかな人が多く人間関係で嫌な思いをすることはほとんどなかった。嫌だったことは、当時は...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
忙しい病棟であれば、日勤であっても22時まで残業していることが多々あるようです。また、人間関係の良く無い病棟では、1年目...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって異なりますが、基本的に人間関係はあまりよくないように思います。新人看護師や実習生をナースステーションで大声で...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休日は土日祝の数なので多い方だと思います。ただ、夏季休暇や年末年始休暇は当時ありませんでした。それでも休みはしっかり取ら...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
指導者の方々はたくさんのことを経験させようとしてくれているのがわかりました。楽しかったですし、とても多くのことを学ばせて...(残り 39文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
前はママさんナースも多かったけど業務が多忙で残業もまあまああるので最近は少し減った印象。独身の若い子多いです。定時が17...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
患者さん思いの病院でしたが、学生としては 厳しいと評判でした。 実際に実習を受けて目標ひとつ立案から 高圧的な指導...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
若い看護師が多くパワハラギリギリ?のような事をされる若い中堅看護師がいます。上司から注意を受けてもその場で謝罪しますが、...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
手術室勤務でしたが、6部屋で看護師が12~13人、一人当直一人オンコール体制を取っていました。人数が少ないため朝まで働い...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
地域包括病棟でしたがナースコールが多く、ずっとバタバタしておりナースコールが鳴りっぱなしの状態でした。地域包括は急性期の...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大規模院の為、産休や育児休暇は取りやすいが土日、年末年始、お盆など繁忙期で復帰後の両立は困難。産休中のスタッフは数名いる...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
患者さんが多く居られますが処置は少なく、褥瘡も少ない。職員の意識は穏やかに働きたい感じでも、それが難しい。精神疾患、認知...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給や賞与はいい方ですが、休日手当て1000円。 当時の年間休日は108日。現在は104日になっています。 夜勤手...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
院内研修は日勤終了後にあります。 場合によって1時間くらいの時もありますがもちろん時間外手当はつきません。 看護協会...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業の多くプライベートな時間が少なかったため退職しました。係や管理を任されると休日でも病院に出て行くことが多かったです。...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても古い病院なんで、設備はほとんど整っていません。 ベッドは手回し。マンシェットや体温計も数が少なく、自前のバイタル...(残り 205文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
家から近いと言う理由でこちらに決めました。新卒で病棟勤務でしたが、人手不足で、きちんとした教育者もいません。古い独自のや...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休憩時間がしっかり1時間取れず、昼食だけ取って仕事に戻るよういつも言われます。 休憩時間が最初から最後までしっかり取れ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
気難しい人が居るのはどこの職場でも同じだと思います。しかし全体的に人間関係はよく雰囲気はよいと思います。とても忙しいです...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は日勤のみでの水準だと高く、残業代もしっかり出る。インセンティブ、ボーナス、家賃手当などは正社員になって1年以降から...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
院よって雰囲気は異なるが、大規模院であっためスピード感や向上心を求められる。入職しても研修期間中、もしくは1年以内に半数...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく低賃金です。基本給と職能給に分けられ、ボーナスは基本給にしかつかない、それも1.1倍。 夜勤でなんとか稼いでい...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
他の休みの多い病院では、年間120日以上にもなるところがありますが、北野はもともと年間休日が少なく、すべて含めても102...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
救急看護を学びたくてこちらの病院を希望しました。人間関係は比較的若い看護師の方は優しかったのですが、年齢が上の方は経験が...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制は良い方だとおもいます。 新卒の方は、他の病院と比べてじっくりと大切に育てているとおもいます。わからないことなど...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
子どもを育てながら仕事をしているスタッフも結構いました。子どもが熱を出したり保育園から呼び出されても、有給扱いにしてもら...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
独立行政機構という事で、福利厚生がしっかりとしているだろうという事で入職しました。思っていた通り休みや手当て等はしっかり...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフはおおむねいい人達です。質問しても嫌な顔せず答えてくれます。業務も手があいたらみんなで協力してくれます。 でも...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって個人差はあると思いますが、忙しい病棟では新人が5時間くらいしたことがあると聞いたことがあります。残業も手書き...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
指導者は看護学生に冷たく当たりがきつい方ばかりでした。睨みつけられたり言葉が荒かったりします。忙しい病棟ではどの看護師も...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夏と冬にボーナスがありますが、一年目の夏は本当に少ないです。よくお小遣い程度と噂に聞いていましたが、金額を見てなんじゃこ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
妊婦さんは夜勤免除になったり、産休明けは時短勤務があったり結婚してからの方が働きやすいところだと思います。時短勤務の人は...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
正面玄関から入って全体的に薄暗い印象がありますが、病棟自体は普通です。物品は古いものを使っているわけでもないです。ただ病...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護助手として2年間勤務していましたが看護学校へ入学するため退職しました。職場の雰囲気は悪くはなかったです。 仲が良い...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場は2.5次救急とうたっているとおり、急性期の患者さんも運ばれてきてとても忙しいところでした。学ぶこともたくさんあり、...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
プリセプをつけてもらえる予定がなく、産休後に戻ろうと思ったが戻られても困ると言われ退職しました。 楽しいこともありまし...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
産休スタッフの欠員補充の派遣社員として入職しました。はじめて派遣さんとして働きましたが、時給もよく、派遣ということで残業...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ある程度大きくなった子どもじゃなければ勤務は厳しいと思います。時短であろうが残業は当たり前でした。全員が忙しくて協力も得...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護助手さんの口の悪さが目立ちました。人間関係でも看護師さんと看護助手さんでいえば、看護助手さんの方が上のように感じてい...(残り 300文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって忙しさに差がありますが、比較的のんびりとした病院で、中堅ナースも多く働いている雰囲気のいい病院でした。私が見...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によるかと思いますが私が勤務していた部署の人間関係は良好でした。他部署から異動してきたお局や管理職の中にはやりにくい...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
年末年始には手当もあり、夜勤手当も少なく感じなかったので働いた分に見合った給与がもらえていたと思います。またボーナス等も...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部長クラス、師長クラスの方々は優しいです。 また常勤の方やパートの方も優しいです。 基本的には聞いたら優しく教えてく...(残り 193文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤手当てはまぁまぁ良かったです。正看護師15500円だったので。夜勤専従だと正看護師は准看の手当て13000円?だった...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
紹介会社の勧めで入職しましたが入ってからがかなり大変でした。人間関係も仕事も。とにかく看護師が少なく教えてくれる人も毎回...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気は、ママさんナース同士協力し合いながら仕事を進め、プライベートでも仲良しでした。 他業種の人達とも交流があ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育は勤務時間内にあります。勉強会は勤務時間内と時間外の両方ありましたが、参加する人のほぼ全員が時間外に参加していました...(残り 43文字)