大阪府の病院口コミ一覧(74380件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
三次救急や災害医療も行っているので、救急看護を志す方には良い環境だと思います。重症度や介護度も高く、大変な職場ではありま...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
異動で色んな部署が経験できると前向きになれればいいが、実際は希望しない部署への異動の方が断然多い。行きたくない部署だった...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は非常に良いと思います。教育体制も整えられているし、新卒・中途どちらでも勉強になる病院です。給料面がやや低いと思...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
1年目の研修は充実していると掲げていますが、実際には中央での研修はそこそこに、各病棟で育成してくださいと言った雰囲気があ...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
地域の方に愛される病院であると感じました。 救急指定ですのでとても忙しい雰囲気ですが厳しくも熱い指導者さんが多かったと...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
わからないことや、困ったことがあったとき、 聞けば色々教えてくれます。 ちょっと、とっつきにくい人もいますが、 そ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年06月
国立病院機構と言うこともあり、福利厚生面ではしっかりしていて安定しているため、安定を求めている看護師さんにはとてもオスス...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
付属の看護学校から入職した者でしたが 入職後のギャップはあまりなかったです。 卒業生よりも他の学校卒業をした先輩が大...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
救搬も多く、入院受け入れも割ととるので常に忙しかったです。入院とるのも忙しいときは2周目まわってきます。整形、消内、循環...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
約2週間急性期の実習で行かせていただきました。指導者さんも優しく、的確な助言を頂ける環境でした。しかし皆さんバタバタと忙...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
小児の実習で2週間お世話になりました。 病棟は急性期であったため、とても忙しそうにしていましたが、職場の人間関係は今ま...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
優しい人もいるけど、全体的にピリピリしています。 実習生には厳しいです。特に、准看の学生に対するアタリが強いように感じ...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
1年目より入職し、現在5年目になります。 夜勤5回入り、交通費も1万円程追加された状態で、手取りは23万程度です。基本...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日や急なお休みについては取りやすかったと思います。子育てへの理解があり、子ども関係の急病や行事ごとでの休み申請は何の気...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
完全4週8休制ですが、年間休日は125日とまずまずお休みも確保されています。賞与も4.2カ月+αとそれなりにもらえてるみ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
関西電力が運営する病院なので、関西電力の社員と同じ福利厚生です。休日が多く、ワークライフバランスが取れるように配慮されて...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
実習でお世話になりましたが、すごく丁寧に教えていただきました。日常生活援助や環境調整など、指導者の方やその他スタッフの方...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どの病棟もほとんど残業はありません。私の勤務bしている病棟では、子供さんが体調をくずすと必ず特別休暇で休みがもらえます。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日は多い方です。希望も聞いてもらえました。 残業はあったりなかったり。 残業代は申請していただいてました。 休日...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママさんナースは、働きやすいと思います。人間関係も良いです。駅も近いし、こんなに、良いところは、めずらしいです。風通しも...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お給料は他の病院に比べて少ないですが、お休みは多かったです。有給休暇も使用する雰囲気があります。ただし、自分で有給申請を...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
少ない。月9日。なぜか2月は8日。なぞ。なんでぞ。こんなに休みが少ないということは、働いているはずなのに、その割には給料...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とにかく人として扱われた気になれなかったですね。指導の延長とみせかけて、人格否定をする人が多いです。今は違う環境にいます...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
スキルアップに関しては、無に等しいというか、無です。見切り発車人間があまりにも多すぎるので、あまり賢くないスタッフは新企...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によるとは思うが、私が配属されたところは意地悪な人が多い病棟でした。新しい人が続かない病棟で私もすぐに辞めました。 ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設も新しくとてもきれいな病院でした。旧館と新館に別れていましたが、旧館も古くは感じませんでした。病棟などで急変が起きた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟の雰囲気は良いです。残業もほとんどありません。他職種との連携もよく、仕事しやすいです。院内研修や院外研修もあり、院外...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外装は綺麗ですが30年以上経っているので内装は古いです。エレベーターが4台で、車椅子やベッドを移送する際は全館通じている...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
場所は本当に遠く、スタッフの方は送迎のバスはありますが、実習生は、バスか、当時わたしは電動自転車で通っていました。場所は...(残り 189文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師の仕事と言うよりケアスタッフの人手不足で、介護の仕事が多かったです。トイレ介助が多く日勤帯で三回のオムツ交換、入浴...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院は建て替えたところのためすごくきれいでした。職員用(患者さんの移送にも使用できる)のエレベーターも複数あり院内の移動...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
月々の給料は夜勤をしていればそこまで少ないとは感じなかったです。日々の業務内容や残業がほんどないことを考えると妥当だと思...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
先輩方は厳しかったけど、その厳しさがあったからしっかり自分が成長できたと思う。教育もしっかりしているし設備も最新です。新...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
国立大学病院ということもあり、とても忙しかったですがやりがいもありました。それ相応のお給料も貰えていたと思っています。休...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院なだけあって教育や研修はしっかりしていました。様々な分野の認定看護師も多く色々な勉強会を実施していました。院外の...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院で三次救急のため毎日緊急入院、緊急手術などがあり忙しかったです。プラス受け持ち患者のオペ、検査、予定入院など1日...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休みは月9〜11回はあり、年1回リフレッシュ休暇も7〜9日取得できたので多い方だと思います。私がいた病棟だけだったかもし...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
足りない物品なども多々あったように思います。ミキシング場所が少し狭く混雑することも見受けられました。病棟自体はすごく綺麗...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママさんは働きやすい環境だと思います。 お子さんが熱で急に休んでも「大丈夫でしたか?」と聞いてくれるような優しい人たち...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
家庭の事情により退職する話しを、師長に伝えた。 忙しい部署だったので、師長は無理だと どうしてもというなら残っている...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外来よりも病棟の方がママさんは少ないです。産休復帰で病棟に来たら、すぐに夜勤をせざるを得ない雰囲気があります。 敷地内...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
建物は古く、特にオペ室には驚きました。 でも、2015年には新棟が完成すると聞いたので今はきれいかもしれません。 職...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お休みは多い方だと思います。希望も3日までとれましたよ。 病棟によりばらつきはあると思いますが残業は日によりって感じで...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟内はそれなりに古く、2018年?に大阪で起こった地震の影響で少々痛んでいる。職員用のエレベーターが常に混んでおり、朝...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
松下の企業系なので、福利厚生がとても充実しています。食堂は安くで食べることができます。カフェテリアポイントというものがあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大阪大学医学部附属病院で実習をさせていただきました。どのナースも患者様と真剣に向き合っており、学生の質問に真摯に答えてく...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制はあまり整っていません。教育する側に何か研修があるわけでもなかったし。しかし、そんな中でも教えてくれた方は皆さん...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ここの病院の産科は、助産師さんだけで看護師はいないと話されていました。中堅から新人と満遍なく居たように感じました。 長...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
母性看護学の実習で行かせてもらいました。 病院はとてもキレイでした。 職員と患者さんが使用するエレベーターも分けられ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
呼吸器を使用している患者さんや、気管切開をしている患者さん、経管栄養の患者さんが多かったですが、中央配管がなかったのかな...(残り 112文字)