大阪府の病院口コミ一覧(74858件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途で来られる方や昔から働いている方がほとんどです。新人さんもたまに、入職されますが、すぐ辞めてしまう方が多かったです。...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤専従でした。当時は館内は明治からある日本に2台しかないレトロなエレベーターがあり、綺麗にされていました。夜勤専従でし...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤パートで働いたり、日勤だったり外来と勤務してましたが、アットホームです。新しい事を取り入れ、仕事をやりやすくする為に...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途採用の方がとても多く 1年以内に入った方がたくさんいます。 その方達で病棟がまわっている感じです。 優しい方も...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生の頃に実習へ行かせていただき指導者さんに優しく丁寧に教えていただいたので就職しようと思いました。病棟の雰囲気も良かっ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休み希望も比較的通りやすいと思います。部署によりますが希望も無制限で聞いてくれるところもあります。連休も最大8連休とるこ...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ベッドが電動ではなく、レバーをぐるぐる回すベッドだったので、ギャッジアップするのが大変だった。療養病棟では身体拘束が必要...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
合同カンファレンスを見学した際に、多職種とまだ経験が浅そうな看護師さん、中堅、師長さんが1人の患者さんのことで様々な意見...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年06月
循環器病棟に勤務していましたが、循環器の医師による勉強会が、病棟内だけでなく、院内でも定期的に行われていて、知識を深める...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年配の方が多く、何か気になったことを伝えてもわかってもらえず、やり方を変えてもやりにくいと元に戻されることが多いです。影...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院であり最先端の治療を行っているので、厳しい教育覚悟の上でしたが、それ以上に人格否定、悪口、無視されること多々あり...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
係 委員会 ラダーなどやることが多すぎる。小さい病院で、スタッフも多くないのに業務が各自負担になり、この熱量に誰もついて...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
実習でお世話になりましたが、人手不足からいつもバタバタしているイメージで話しかけるのですらタイミングがなかなかない状態で...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業代がつく病棟とつかない病棟の差が大きいです。わたしが所属しているところはリーダーにもよりますが申告制でつけてもらって...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
応援ナースで短期間お世話になりました。派遣同士の間では言わずと知れた病院でしたが、3か月からの募集があるのはありがたかっ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
仕事が出来る人は、指導力がなくて、役職についてしまってる人のフォローに大変。気づかない振りして仕事を押し付けたり、責任逃...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私は6年目で退職しましたが、3年目くらいの退職者が多く、プリセプターやリーダー・マネージャー業務に加え、看護研究や委員会...(残り 65文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私は手術室で働いていますが、最先端の高度な手術を経験でき勉強になります。しかしオペ件数が多いのと、夜勤帯でER勤務にあた...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入社しました。基本給はよかったです。教育制度もきっちりしており、段階を踏んで学習できます。一年目の頃は仕事も遅く帰...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
アルバイトととして病棟に勤務しました。職員は婦長さんをはじめ話しやすくスタッフ同士も嫌な雰囲気はありませんでした。 看...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給与はとてもいいです。病棟での人間関係もよくとても働きやすい環境です。急性期の病院ということもあって、若いうちは症例の勉...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
パッと見は外来も病棟も改装して綺麗にみえますが、病室やトイレ、浴室など老朽化と使い勝手の悪さが目立ちます。水回りの配管の...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係はお局さんも多く理不尽に怒られることも多いです。ちょうど中堅あたりの看護師が辞めてしまうことも多く少ないように感...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子供が小さかったため、パートで勤務していたのですが、受け持ち部屋も残務が出ないような部屋担当にしてもらい、勤務してました...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全国規模の大きな病院とあって、給与水準は高めでした。前の病院が低すぎただけかもしれませんが。 ただし、勤務時間内は目が...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
当時、半年ほど働いていました。三階、四階が老健で 夜勤では病棟が落ち着いている時間帯のみ、介護士さんと共同で、オムツ交...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
綺麗な施設で、看護師さんもヘルパーさんも皆さん親切で、病棟の雰囲気もとても良く、人間関係も良さそうで、働き易そうな職場環...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
手厚く教育して頂けているなと感じます。しかし業務自体大変なのには変わりなく、その中で手技の自立を目指し先輩を捕まえて報告...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
応援で短期間お世話になりました。残業はほとんどした覚えがないくらい定時できっちり帰っていました。また、病棟の雰囲気全体も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
古株ナースが多いです。比較的雰囲気はいいと思います。長く働いている方が多いので、みんな家族ぐるみで仲が良かったりします。...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
毎日忙しく残業も1、2時間は普通にありましたが、循環器に特化しているのでとても勉強になりました。 循環器を学びたい方は...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
わたしの勤務している病棟は残業はほとんどなく、定時ピタで帰れます。リフレッシュ休暇ももらえます。休日も土日祝日分休めます...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は良いと思います。プリセプター制度で教育体制も整っています。急性期病棟なのでバタバタと忙しいですが学ぶことはたく...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係が素朴で仲良く仕事ができました。患者さん思いの看護師とそうではない看護師が大きく分かれていました。介護士の質も悪...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
緊急入院や手術、急変が多いため大変でした。しかし、手術後の経過で劇的に意識レベルが改善する方を目の当たりにすることもあっ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
始業は9時ですが、8時まえから遅くとも8時20分には出勤し、病棟や時期にもよるが終業18時30分過ぎるのは普通です。緊急...(残り 259文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全体的に若いナースが多く、小さな子どものいるナースは外来勤務の方が多かったように思います 病棟勤務をしたいママナースは...(残り 73文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
優しい方が多く、挨拶なども返してくれていました。ただ、病棟によっては泣いている子もいたので場所によるのかなと思います。呼...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
もともと、結核の方が入院できる病院として始まっているので、結核病棟があります。 年月が経ってるので、全体的に汚いし、天...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私が実習させていただいた病棟は和気あいあいとした雰囲気でした。 学生に対しても、指導担当でない方も声をかけてくださった...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
医師、看護師、医事、院内の組織をこの3つに分けるとすると、看護師の地位が1番低いです 他の病院で働いていた時は、こんな...(残り 126文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤を求められますし、制度はあってもそれを主張しすぎるのはどうなのかと、良い顔はされません。夜勤出来る人が前提条件という...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
上から目線で大柄な態度の看護師が多く新人はわからない事があっても聞けるような雰囲気ではありません。新人はわからないことば...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤が8~10回に月8日の休み。連直は当たり前です。Dr.からの口頭指示が多く、口頭指示を看護師がカルテに記載するのが当...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院自体は古いですが、清掃されており古いながらも不潔だと思ったことはありません。ディスポなど自由に使えていた印象です。定...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日は土日祝の回数もらえるので多い方かと思います。夏季休暇に有休を使われます。有休消化という理由らしいですが。残業は毎日...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
研修の頻度は多いです。ほとんどが時間外での研修で、自由参加のはずがどれだけ業務が残っていても、管理職に強制的に参加させら...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
福利厚生はしっかりし、休日は保証されていました。 しかし、人手が常に不足しているため長時間の残業が当たり前で何時に帰れ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どこの病院もそうですが、仲悪い仲良いの派閥のようなものはあります。ただ、辞めた補充は新入職で行う方針なので、年齢層も若く...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ケアミックス病院で地域密着病院ということに興味があり、入職しました。近隣の急性期病院からの転院患者さんや老人ホームの在宅...(残り 86文字)