大阪府の病院口コミ一覧(74838件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大企業の病院であり、一次救急をしていないのでゆっくり働けるかと思い入職した。実際入職してみると思っていたより残業がありび...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休日の希望は通ります。急な休みも割といけます。子どもを理由に休みまくる人がいて現場は大変です。 有休も全部消化させてく...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院はきれいでしたが、看護はレベルが低く勉強会もあまりありませんでした。あっても、仕事中にするので、人数もいないため、参...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職員専用の保育園があり24時間みてくれるのでママさんナースにとってはとても良いと思います。また保育園内もとてもキレイで広...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年間休日数は多いです。また有給は100パーセント消化することができます。看護師の人数が足りない月は有給休暇が取れないこと...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
設備、備品は揃っている感じがしました。 建物自体はやや古いですが独特のニオいなどはなく、リフォームしているのて綺麗です...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママさんナースは育児休暇や時短勤務をされていました。 時短勤務でも残業はありますが協力して仕事をしていました。 年配...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
マニュアル化されているものが少ないので、病院のやり方を覚えるまでが大変。どの部署も仕事を押し付けあっている感じであるため...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
北摂地域では給与はまずまずいい方だと思います。 毎年4000円~8000円は昇給していました。残業が多く、月に2万程度...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修に関しては経験年数ごとに組まれている。内容も上の方がしっかり考えてくださっている印象。 部長、副部長が良い方で経年...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
院内研修は月に1回程度あります。すべて勤務時間内に行われます。希望すれば院外の研修にも参加できます。研修後に交通費、研修...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院自体はかなり古いです。 廊下や病室も狭いのでベッドサイドにポータブルトイレを運ぶのも大変でした。病室の天井から水漏...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
自分の病棟は若い看護師が比較的多く、人間関係も良かったです。主任、師長も良い方で気兼ねなくなんでも相談できました。ママさ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく休みが多いです。 連休もしょっちゅうありました。 プライベートを充実させるにはとてもいい病院だと思います。ま...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ナースステーション真ん中で怒鳴られる、午前中に朝の挨拶をさせてもらえず2時間半放りっぱなしなどありました。病棟によって異...(残り 32文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって忙しさの差が大きいです。 2B、5AB、10AB病棟は重症患者も多く忙しい上にスタッフの数も足りていないで...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
階によってはバラバラだと思いますが、私が実習したところ病棟看護師さんはいつも優しく学生に接してくれていました。実習担当で...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
常に緊急入院が多く、忙しいです。認知症が多く、目が離せない患者が多い。日々慌ただしく過ぎていきます。常に介護度が高く、退...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
かなり昔になりますが、私が働いていたときには、残業をつけると怒られるというシステムでした。。 今はもう変わっているかも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟スタッフの年齢層が若いのが特徴的。 その分、仲がいい部署もあれば、学生レベルの女グループがある所や派閥などのめんど...(残り 408文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
インターンシップに参加させていただきました。どの看護師さんも生き生きと働いていらっしゃる印象で、活気ある職場だなあと感じ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人研修や、部署内での研修を部署によりますが 月1回は必ずします。医療技術によるスキルを求めていれば医療病棟に所属を希...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
長く務めている人が多く、職場の雰囲気も良かったです。年齢層は高めで、20代とか30代の人はいなかったですね。診療所ですが...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
シフト制でした。残業も30時間まではつけてくれました。そんなに残業することもなかったですけどね。残業は月に10〜15時間...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
7月から休みが減り年間休日日数111日、リフレッシュ休暇2日になりました。休み希望はだいたい通りますが、土日祝は他スタッ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
備品については、揃っておりあまり使い惜しみなく使用できますが、コロナの件でマスクは3日に一回交換のみ。ガウンは中国製の雨...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
退職時に有休消化させてくれず、そのことを上司に訴えても相手にされなかった。結婚退職するスタッフは、独身の上司にきつく当た...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
課によるかもしれないですが比較的人間関係は良い方です!先輩は優しくて最初の方は手厚く教えてくれますが半年以降は困ったら相...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休日は4週6休、生理休暇とれると求人にはあるけど全くとれません。 三交代で休みが少なく、準夜明けで1日しか休みがないこ...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の雰囲気は良いと思います。新人看護師には強く言わないという風潮が最近あります。もし配属された部署が合わなければ移動も...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
勤めて数年経ちますが、毎年師長が代わり不安定な状態が続いています。 現状は定年や転職で退職していくスタッフが多いです。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はとても良いと思います。どこの部署も優しい方が多いような印象です。真面目に仕事に取り組んでいれば気になることはな...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師資格取得の為の奨学金がとても手厚かった。いわゆるお礼奉公なので働けば返済しなくても良いし、上限も厳しくなかった。働...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく人手が足りず毎日忙しく、残業続きのため看護師は退職していく一方です。4週8休になってからは休みは増えましたが給料...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
毎年ウェルボックスとして7万円付与されます。しかしこれは毎月5,000円ほど組合費が天引きされている分の補填なので、結局...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
子供の熱などで急な休みを貰うことになっても、嫌味を言ったり、文句を言ったり言う人がいないので迷惑をかけているのは重々承知...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
緊急入院は、当科他科問わず毎日のようにあります。 人間関係は部署によると思いますが、私のところはよくも悪くもないと思い...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業は科によって異なります。外科系はやはり残業が多く、内科系はあまりないと聞きます。給料は悪くないが、コロナの影響でボー...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業はなく休暇の希望もほぼ通ることと病棟の雰囲気も比較的いいほうだと思います。 ただ病棟にもよりますが退院支援が甘い部...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
整形外科を中心とした病院で、病床数は37床と少ないですが、手術が多くいつも忙しくしています。病棟当直は2名の看護師で行っ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースが多かったので、子どもの理由で休み辛いことはあまり無かったと思います。院内研修(ラダー制度)は勤務調整して休日...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人にはツライ環境かと存じます。あとから知ったのですが、中堅看護師が転職しにくるようなレベルの病院です。新人教育面は少し...(残り 300文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
今はわかりませんが、当時はサービス残業を強いられることが多かったです。ですが、有給消化率はよく、毎月のように連休をとらせ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入職時には、ゴールデンウィークは必ず休みになるなど配慮してくれました。ただ、千里救命救急センターの改修でそれまで千里に行...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
破れやすい手袋でエプロンなしでオムツ交換していました。エプロンは1日1枚しか提供されず、個人で 手袋などを用意してまし...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が働いていた頃は人間関係もよく楽しい雰囲気の職場でした。 老健かいせいの開設にも携わり いろいろ経験出来ました。 皮膚...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職員食堂がありますが、サラダバーなどもありバランス良くボリュームたっぷりの昼食が低価格で食べることができます。お財布にも...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
表面上は皆仲良く穏やかに見えましたが、上司のパワハラとしか思えないような言動や態度が目に余ります。その上司を持ち上げる人...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
有休は年間20日もらえますが、10日もらえたらいいところで5日消化するのにも苦労してます。夏休みは5日間もらえるので、他...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によると思いますが、経験が上の方の人はすごくきつい方もいます。言っていることは正しいと思いますが言い方や指導の仕方が...(残り 80文字)