大阪府の病院口コミ一覧(74838件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院は建て替えされており綺麗です。 スタッフの中にはキツイ人もいますが、どちらかと言えば働きやすく思いました。 ただ...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
3ヶ月だけの派遣で勤務しましたが給料はすごく良かったです。勤務開始翌日から一人で部屋持ち、一週間したら夜勤しないといけま...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママさんナースが多く、産休育休明けの人が多かった!意地悪な人はおらず、働きやすい環境でした。今はどうかわかりませんが、夜...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
日曜日は完全に休みです。 事前に相談しておけば有給もとりやすく旅行などにもいくことができプライベートも充実させることが...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途入職でしたが、月末には休日日勤に入り、翌月には夜勤ができました。仕事をさぼりたがる若いスタッフもいましたが、中堅ナー...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
有給消化100%は過去の話です。もしかしたら部署によっては取れている所はあるかもしれませんが、現在は10枚以上捨てるのは...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どの病棟も忙しく、みんな疲弊しているのはありありと感じます。急性期なので忙しさは分かりますが、時短勤務者に夜勤必須など、...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料はまあまあだが、ボーナスは他よりも少ないようでした。時間外勤務もあるが、その分もきっちり請求すれば支給されていたので...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的給料はありましたが 残業をしてるわりには低く感じます。 日勤で定時で帰れたことはあまりないです。 自分の仕事...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休み希望が通りやすく、病棟で残業発生時も残れる人がやるという雰囲気で、子供が小さいと先に帰らせてもらえる雰囲気でした!勉...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的若い人が多いですがママナースも何名かいます。今もあるかわからないですが徒歩5分ほどのところに託児所がありました。産...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私は恵まれていたと思いますが、忙しくて毎日残業にも関わらず嫌な顔せずに教えてくださる先輩方が多かったです。定時は5時です...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係いいように見えて、実はあまり良く無い。閉鎖的な病棟だった。病棟によって人間関係の違いはあったが、私のいた病棟は、...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
急性期病棟で転棟、入院、手術が沢山あるためかとてもバタバタしており、休憩も中々取れなそうな状況でした。そのためナースコー...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育制度、研修はかなり充実していると思います。看護技術についても動画を視聴しタブレットをベッドサイドへ持っていくことも可...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
現在はわかりませんが、教育に関しては熱心な方だと思いました。ラダー別研修も充実してますし、集合研修でも現場に役立つものが...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の雰囲気は大変よく、風通しがよかったです。みんなで協力して仕事をしようという動きが多く、休みなども取りやすかったです...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師の方は実習生に対しても患者さんに対しても落ち着いている、淡々とされている。なんとなく公務員的な感じは沿革上仕方がな...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は経験加算などがあり、充実しています。公務員に準じており、年々加算もしっかりしており、職員同士で給料の話が出たことが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
指導して下さる看護師は厳しい方でしたが比較的聞きやすい雰囲気でした。病棟全体が忙しくピリピリしている印象は受けました。コ...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
時短勤務の種類が多いです。時短をとるなら夜勤月に2回が必須です。病棟にもよりますが、時短勤務者に優しく残業時間はほぼなく...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
部署にもよるかとは思いますが、人間関係は比較的良好と思います。中堅が少ない印象で、急性期の病院の為指導は厳しいことも多い...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間が非常によく、とても働きやすい職場です。少し態度が悪い先生がおられますが、問題なく、働きやすい環境であると感じまする...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
手術室勤務でした。主婦も沢山在籍していましたが、年齢層は幅広くと言う感じです。忙しい病院で、野戦病院と呼ばれています。給...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
免許取り立てで入職してプリセプターがつくのですが慣れない業務に必死で、プリセクターからもらう課題も仕上げるので大変でした...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースは急性期は肩身が狭いですが、慢性期は働きやすいと思います。急性期は当時は人員不足で、かつかつの状況だったので、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はとてもいい。働きやすくてとても いい職場。仕事がとても楽しかったです。 先輩も優しく、分からないことも分か...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によるとは思いますが、入院や検査が少し重なると20時まで残業するなど、人手不足を強く感じることが多かった印象です ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事量に対して給料が少ないと感じる。 毎日緊急入院もあり、業務量が半端ないがそれに対しての手当は全くなく、どんなに頑張...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ラダー制度があり教育には力を入れている病院。プリセプターシップもあり新人の振り返りも年齢の近い先輩が日々心身のフォローを...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
住宅手当一切出ません、寮費も約1万円程度しか補助されません。休み希望は通りますが、9月から確定の休みも減りました。有給も...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
日勤常勤で勤務でしたが、業務的には慢性期なので緊急入院などはなくてゆったりと看護業務をできる環境でした。ゆったりと看護師...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どの病棟にも時短勤務としてお子さんがいらっしゃる方が働いておられます。常勤よりも1時間早く退勤されますが、他のメンバーと...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
昼食は食堂にてお弁当を注文することが出来ます。 前もって申し込みをしないといけなく、忘れていれば病院内の売店で購入する...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤手当は他より多いようですが、その分人数がいません。 離床センサーが設置されている患者様が多く、日中夜間関係なくコー...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
毎日出勤棒に手書きで何時まで働いたかとその理由を書きます。月末にwedへ同じ内容の物を入力します。 しかし、同期の中で...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はとても良いです。病棟により雰囲気は違いますが全体的に優しい人が多いと感じました。緑に囲まれた綺麗な病院です。患...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒で入職してから半年。精神面から体調を崩す事もあり、同期も来れなくなってしまい休養を取っている人も居ます。しかし、体調...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
設備は割と古めです。最新という機器はほぼ無い印象。しかしPHSは2年前くらいから新しくなり、ナースコールが鳴った時に部屋...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育制度にはかなり力を入れています。 クリニカルラダーに沿って、強制ではなく自分が参加したい研修会へ申し込み、該当の研...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ボーナスはあります。 夜勤代は少ないです。 病棟によって人間関係は様々です。 委員会が多く仕事以外の雑用が多いです...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係が常にピリピリしていました。インシデントを起こした人は、全員の前でレポートを読み上げ、謝らなければならない。そし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どの病棟にも少なからず残業はあり、病棟によっても差があります。病棟の雰囲気としてはそこまで悪くはないのですが、やはり怖い...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
業務時間内に隠れて敷地内でタバコを吸っているスタッフがいます。師長に報告すると、見ていないので注意できないと言われました...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
附属専門学校の学生でした。病院実習はどこの病棟も厳しかったですが外科系は特に厳しかったように感じます。逆に小児科、産婦人...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入退院が多いので、元気に退院されるのがやりがいとなっていた。しかし、ナースコールが多かったり緊急入院が入ってくると大変...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は良くもなく悪くもなくです。ただ付属の看護専門学校があるため若い方が多い気がします。若い方が多いため活気ある職場...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の雰囲気はとてもいいです。人間関係も優しい人が多く、質問しても嫌な顔せず、丁寧に分かりやすく教えてくれます。定時に終...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年10月
救急、急性期病棟でしたが、業務全体にメリハリがあり、あまり残業する事はなかったです。忙しい時は、周りの手伝いがありました...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育体制が整っていて、丁寧に、基本からしっかり教えていただける。勤務時間内に研修がある。病棟でもプリセプターがしっかりお...(残り 66文字)