大阪府の病院口コミ一覧(74838件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
建物は、決して新しくありません。しかし病棟内は廊下等広くゆったりした作りです。エレベーターも3箇所あります。備品について...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内での研修や勉強会などが不定期に開催されており、教育体制は整っていたと思います。 院外での研修への参加も積極的に働き...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
今はどうなのかわかりませんが、ほとんど派遣の看護師で回している病院でした。設備も古いですが今はどうなのか。管理もバラバラ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生は文句なし。有給100%消化で希望休もとれて休み多くてプライベートの時間があって働きやすい 病棟によりますが、...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院は移転し、新設されているので、とても綺麗な病院です。設備が新しく広いため、日々の業務が行いやすく、働きやすい環境です...(残り 58文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
家賃手当が3万円代となかなかもらえてよかったです。でも給料は夜勤4回でも手取り24万くらいで、そんなによくはなかったです...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟になると平日はかなり残業が発生します。家に帰ってから他にしないといけないことがあるママさんナースとは違い、独身者が多...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
早期退職のため給料から社会保険は控除しませんと人事の方はおっしゃられてましたが給料からきっちり控除されてました。振り込ま...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
管理職の方は優しく、急な休みもお願いしやすく家庭との両立ができ助かりました。急性期病院で色んな知識が身につくのでスキルア...(残り 279文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
比較的に忙しい病棟で働いてます。しかし、上司を含めチームでフォローし働いているため結束力は高い気がします。また、休み希望...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生では、年間一回だけ、旅行も一部病院が、負担してくれたり、誕生月には、病院から寸志祝い、また家電が安くなったり、大...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
昔の情報になりますが、小規模病院のため他職種とも仲が良く、飲み会や遊びに行ったりなど交流があります。 給料は安いけど、...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
意味のない研修が多かったように感じます。研修時間は短いですが、事前事後の課題があり、残業を十数時間してまでも行わないとい...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
医大附属ということで、研究や研修が多く、プライベートの充実を図るのが難しく、退職しました。先輩後輩の関係も、私にとっては...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
当時看護師寮が3カ所あり、下の階に管理人の方が住んでおられ引越しのときにはお世話になりました。 病院から自転車で10...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟は中堅ところは少なく、若い人かベテランかに別れます。男女の比率が大きくないためか陰湿ないじめなどはほとんどないです。...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業はまったくといっていいほどないため、皆定時で終わっていた。出勤も始業ギリギリでも大丈夫なのでママさんナースは働きやす...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
スタッフ間の関係は悪くはなかったと思います。システムや設備が悪い・古い中でも助け合っていた印象です。しかし、病院の上の方...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場の雰囲気は病棟によって異なると思いますが、急性期の病棟になるとピリピリしてる印象です。忙しくなければわきあいあいとし...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とにかく研修は頻回にやっていました。新人研修は業務時間内でやっていたのですが、看護部以外が行う研修は基本的に就業時間外で...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
7月頃に翌年の3月末での退職を所属長相談したのですが、「もう遅い。来年度の人事異動の選定も始めてるから退職はもう一年待て...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休みはとりやすく、休日は多い印象です。 だいたい希望通りの休みをもらえることができます。 働き方改革後、残業代は無く...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
常にマンパワー不足。 やりがいは求められません。 その日その日を、乗り切る事で皆精一杯な感じでした。 上司は理解...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
はっきり言って、人間関係終わってます。 電カルですが、扱いにくく、入職当時、馬鹿にされました。 ある管理者は、モラハ...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は枚方市内でもトップクラスだと思います。 急性期で仕事はハードですが、かなり勉強になります。 一緒に働くナースも...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
正直、教育体制はありません。 経験者ならなんとか業務できますが、新卒者には不向きです。 看護に関しても、古い考えがつ...(残り 181文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が勤めていた頃は大体がママナースさんでした。時短勤務の方もいました。師長も当時は優しい人だったので希望も聞いてもらいや...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内の雰囲気、人間関係はとても良く、学生であっても1人の看護職として向き合って下さったのが印象的です。施設内は綺麗です。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院は結構古いです。病室は狭くて、6床の部屋が多いです。物品は揃っていますが、現在の新築の病院などから見たら、古いな〜っ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
一般病棟、地域包括病棟、リハビリ病棟に分かれており病棟によって雰囲気はかなり変わります。しかし日勤の勤務開始時間がゆっく...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟にもよると思いますが、私が所属しているところは、とても和気藹々としています。また、新人を育てようと熱心です。噂による...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
スキルアップは、独身で経験年数が浅い内はいいかもしれませんが、看護以外の委員会や業務が多く、残業2〜3時間は当たり前で、...(残り 164文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年11月
当時は教育面はわりと充実されていたかと思います。プリセプターもありました。20代~60代と幅広く個性ある看護師たちがいま...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外来で非常勤でしたが、毎日配属が違って覚える事が多かったです。常勤は年齢層が高く、口ばかりで動かない、パートは高時給貰っ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外来パートでしたが、時給は他の病院よりかなり良かったです。ボーナスもそこそこありました。その分、味わった事のないくらい忙...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護学生からベテランまで年齢層は幅がありました。皆さん理解があり働きやすい職場でした。仕事内容は大変な時もありましたが皆...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とても良い病院でした。指導専門の看護部長がおられ、気さくで何でも相談できる方でした。急変時のシュミレーシュンも定期的に行...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が勤務していた当初は、ママナースは1名のみでした。院内保育所はありませんし、補助金も出ない規定でした。ただ、民間の保育...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
アルバイト看護師を30人ほど抱えていて、アルバイトを優先してシフトをいれ、残った部分に常勤をあてていく、というスタイルで...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
先輩方が、それぞれの知識を個別に指導していただけます。個々に判断が違う事があり時々混乱しましたが、皆とても優しかったです...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内の研修は全くありませんでした。あったのは、電子カルテの操作講習ぐらいです。透析を主としていますが、病棟から透析室での...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休暇は月に8日〜9日ありました。が、夜勤のアルバイトさんが来れない時が時々あり、その度に常勤に電話がかかってきて急遽、夜...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は良かったです。大阪では真ん中ぐらいの年収ですかね。ママさんナースは、病院内に託児所や保育所が無いので、時間になると...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒で入職となれば、教育面はあまり期待できません。プリセプターと勤務がほぼかぶらないこともあります。中途採用であればある...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給与は少し少なめかもしれませんが、同僚の方々はみんな良い方ばかりでした。病院は新しくてとてもきれいです。しっかりした大き...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
今年の4月に大幅な給料改定があり、新人でもベテランでも基本給が一緒ということになってしまった。もちろん経験年数によって、...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
11月の公休ですが、市民病院時代からの看護師は11日ありその上2日の有給を使用するため14日/月も休みます。徳洲会から採...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
国立病院ともあって、ボーナスはよかったです。3交代なため、月給はかなり安かったです。基本給が、高いためボーナスは凄く良か...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
介護職の待遇が悪いのでどんどん辞めていき、その補充もないので看護師が自分の仕事をこなしながら介護の手伝いもしなければなら...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場の雰囲気、人間関係は悪くないように感じます。病院の経営が混乱しているので、同じ思いを共有し、みな協力しあって助け合っ...(残り 43文字)