大阪府の病院口コミ一覧(73388件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
基本給は年齢+経験年数で変わってきて、調整手当がつきます。夜勤は安く、祝日手当や時間外手当がないとかなり安くなります。ほ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
妊婦さんは夜勤をはずれ日勤だけになります。お腹が小さいときは担当がついたりしますが、お腹が大きくなってくるとメンバーから...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
こどもが好きで、成長を見守れるケアできる看護師になりたくて入職しました。専門性は高く疾患やこどものケアや生活援助など学べ...(残り 152文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
私の病棟は日勤でだいたい18時~20時終わりです。 定時は17時です。 休み希望は出しやすく通りやすいです。 年休...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
SCUを作るようで、看護師募集してます。入職するなら回復期がオススメです。回復期の師長は、とても優しいから。また、人間関...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
残業代は、3ヶ月たたないと出ないらしいが、師長によってはつけてくれます。残業は、書きやすい環境です。いま、新しい電カル検...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
15年程前に勤務していました。 子供のリハビリ病院です。保育士、PT.OT.ST.心理、ドクター、多数のスタッフが連携...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
人間関係はよく仕事終わりに飲みに行くことが多くあります。若い看護師が多いのが特徴です。プライマリー制度ではなくチームで新...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
合歓の里は良く利用させてもらいました。あと労働組合が、あるため、春闘などは一生懸命してくれます。かなり助かりました。でも...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
付属の看護学校があるため、他院からの中途採用者はなじみにくいと思う。 上の人が、あの人は外から来た人だから…とか言って...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とてもとても、忙しくてしんどかったです。3交代で、いつも肌はボロボロ、、ドキドキしながら通勤してた頃を思い出しました。阪...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
毎年のように施設が増え、その分管理者野人事異動も多い現状。現場で働く者としては上司が変わることで不安も・・・師長さんたち...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
当時勤務していた部署、病棟も透析室もアットホームな雰囲気で働きやすかったです。ママさんナースも多く、子供の病気で突如休ん...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
正社員で急性期病棟に所属しておりました。妊娠しましたが、子持ちナースが師長主任しかおらず、既婚のナースも少なく、配慮が全...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休みは月10日と言っているが、祝日に働くと手当がつく分、公休の数を減らされる 有給を勝手に使われて、無理やり10日休み...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
退職理由は結婚で住まいが遠くになるためです。 比較的働きやすい病院だったので、悩みました… 子供達の笑顔に癒されます...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
個室対応病棟に配属でした。職場の人間関係は良く、バタバタした忙しさもあまり感じませんでした。もちろん急変などもありました...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにまく建物が古い。ゴキブリと廊下で遭遇することもしばしば...網戸にしていれば小さな虫がやってきます。また、病棟内に“...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
現在病院を立て替えています。あたらしくなるので、建物は綺麗になるし、それなりに導線も今に比べてよくなるとおもいます。以前...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
外来では、内科、整形外科、泌尿器科、外科など、また造影、オペ室、処置、救急、化学療法といった様々な分野で働きます。その日...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
福利厚生は国立病院であり、きちんとしています。住宅手当は世帯主であれば上限27000円まで支給されるので、一人暮らしでも...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
外来勤務してました。人はとてもいい人ばかりです。子供がいる職員が多いので、急な休みにも対応してくれます。その分、ほかの職...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
週休2日なので、土日働いたら必ず平日に休みがあります。 夜勤明けの次のひも基本休みです。(どうしても委員会などで出席す...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
夜勤手当ては正看、准看共に14000円と悪くありません。救急もなし。給料自体も悪くありませんが、昇給がかなり昔から一切な...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
お昼の休憩がとれずに、ずっと働いているような感じがします。 ナースステーションも激狭くて、他部署の人が来ると、たちまち...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
陰口の多さ。女のドロドロした感じが苦手でした。看護部長も師長も看護師を使い捨てにしか考えていない。年度末以外は退職は認め...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病院自体は古いですが綺麗にされています。ICUは新しく増設されとても広く綺麗です。備品もまずまず揃えられています。独立行...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新人研修は1週間程全体であり、3週目から病棟研修が始まります。プリセプターがつき、上の人が指導してくれます。疾患が特殊な...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
部署によりますが、私の病棟では気難しい人が多いように思います。20代半と30代後半~40代が多く殺伐としています。いじめ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
週休2日で祝日も休みですが、最近は祝日代を払いたくないのか勝手に祝日代休を入れられたりします。忙しいときは所定の休みも取...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
託児所はありませんが療養型ともありとてもはたらきやすかったです。残業も殆んどありませんでした。私は地方に行くため、結婚退...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
中途採用が多いのが影響があるのか?昔からのやり方なのか?業務マニュアルがないのが痛い!口頭で指導されるので、自身でのフィ...(残り 155文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
市立病院なので、設備はきちんとされていました。病室の横には手袋やエプロンの箱が設置されており、清潔不潔もきちんと守られて...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
忙しい時は日勤が終わるのが10時過ぎることがある。 新人は夜診に駆り出される。 ICUは比較的残業がないと聞いたが、...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟にもよると思いますが、残業も少なくて早く帰れるのでありがたかったです。院内に保育所があるのと、時短勤務を取り入れてい...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
教育にはとても力を入れていたように思います。 時間内外問わず研修もけっこうあったし、新人入職ではない人も注射関連のペー...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年10月
比較的みなさんやさしかったですね、中には厳しい上司もいますがそれはどこも同じかなと思います!チームワークが良かったと感じ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
教育体制をうたってますが、まったくといっていいほど教育がありません。 研修も看護に必要な研修をしません。 私のときは...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
実習で行ったことのある病院だったため、豊中病院を希望しました。市立というので公務員扱いでもあったし。ギャップは特にないで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
外来でした。人間関係はきつい人もいましたがほとんどの方が優しくていい方達でした。先生も優しい先生ばかりでした。パートでし...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年10月
妊娠して退職したのですが、同期は子持ちでも続けられているので、辞めなきゃよかったと後悔してます。基本的に夜勤はあります。...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
市立の病院なので福利厚生は整ってます。しかし病棟によっては残業二時間、朝の早出など、子持ちにはきつい面もありますので、独...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
電カル導入していますが、点滴認証ありません。古い電カルのため、病室にパソコン持ち運べません。紙カルテと併用であるため、手...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年10月
雰囲気は悪くはなかったです。先生も子供が大好きといった感じでした。当時働いていた看護師もみんな感じが良い方ばかりで助けら...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
仕事はまずまず忙しく、委員会活動も活発です。やる気があれば進学や資格取得も応援してくれます。というか、そういうことを望ん...(残り 193文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
一応職員研修はありますが、内容が浅くこれなら自分で勉強すればわかるのではないかと思う内容だったと思います。系列の内科系の...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
給与は良くそれだけみれば多めだと思いますが、ボーナスが無いので他の病院とくらべるとトントンといったかんじだと思います。残...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年10月
福利厚生ばっちりです。慰安旅行年2回無料。ボーナス年3回。採用後2年目からリフレッシュ休暇5日+公休2日利用で5万支給。...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
院内にある保育園の先生方がとても丁寧に子どもをみてくれます。また運動会やそれぞれの子どもの誕生日会をしてくれたりと、とて...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新卒は、基本給が安く、19万くらい。ボーナスは3ヶ月です。休み多いと聞いてましたが、年休120日(月10日)という条件で...(残り 117文字)