大阪府の病院口コミ一覧(74691件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよるとはおもいますが、仕事での残業はほとんど無くほぼ定時で帰る事が出来ます。 ただ子どもが熱を出した等で休む時...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係悪かったかな… 残業もすごく多いし 1年未満でやめる新卒者も多かったように思います 既卒者の方は頑張ってい...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
急性期で無ければ患者さんは長期療養患者が多いため比較的仕事は楽でした。ただし、看護研究も無ければ認定看護師も居ないし、委...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私は看護助手として働いてますが、最近は 協力して患者さんのケアをするのが なくなってきてるような気がします。 以前...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建物はきれいになったが中身はどっちが患者かわからないくらい医者は年寄りで横柄な態度の人が多い、しかもやぶ。働きがいはない...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
整形外科病棟にいましたが、とにかく忙しくたびたび残業していました。 病院が透析専門なので、入院中の患者の透析の送迎もあ...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院は移動してからすごく綺麗になりました。 以前、、患者として行ったときは廃墟のような病院でしたが、今は綺麗です。 ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
脳外科、循環器内科、透析科がメインの病院でした。一部は三次救急もしており重症な症例も見れるため勉強になるためと思い入職し...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業代は申請しても通らず普段の勤務や勉強会や委員会などサービス残業ばかりでした。急に来なくなるスタッフがいたりで出勤して...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
時代に取り残された昭和の病院って感じがしました。それと医者がいない。常勤の医者は院長を含め3人だけ、内科の医者は仕事をほ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料が高いからと求人サイトにあるけど、そんなにいいと思えません。いちばんびっくりしたのは、病院で使うマスクが個人持ち、そ...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
以前、勤めていましたが、残業もほとんどなく、人間関係も良かったと思います。 ママさんナースも多く、子育ての話も出来まし...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
10年前になりますが、専門学校を卒業後そのまま就職しました。新人として配属されたあと教育制度は全く行き届いておらず、当時...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係や職場の雰囲気はとても良好ですが、部署移動や激務も多く、モチベーションにつながらないようなお給料や手当てでした。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係とてもよく、私は働きやすかったです。産休もこころよく受け入れてくださり、師長にもとても恵まれていたように思います...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中途入職でしたが、看護師歴が浅いのもあり、プリセプターもついてくれました。プリセプターと同じ勤務にならなくても、他のスタ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係はとてもよく、転職してすぐから食事や飲み会などに誘ってもらい、すぐに仲良くなれました。規模の小さい病院ではありま...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
施設はとても綺麗です。廊下も広く、車椅子の患者さんも通りやすいです。廊下で看護師と自主練習をしていても、他の方に迷惑にな...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は少なく、ママさんも働きやすい環境が揃っていました。託児所もついていますし、周りに同じ境遇の方も多いので、他の病院よ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
良く派遣で、時給が非常勤の時給より300円も高く求人が出てるのに納得いきません 常勤スタッフも年々給料やボーナスが減っ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
どうしても収入が必要な時期があり、夜勤多目の勤務を行っていたら体調を崩して退職しましたが。もともと職場自体に不満はなかっ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署によって人間関係の雰囲気は様々なようでした。入職してすぐに上司が異動したり退職したりしており、なかなか部署がチームと...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係や休日のとりやすさ、ライフワークバランスが整っている環境はいいのですが、回復期リハ病棟に長くいると、スキルアップ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入院日数の長い患者さんが多く、退院するときは亡くなられるか施設に入ることになった方が大多数を占めます。そのためスタッフ全...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
設備は、当たり前ですが一般病院のような設備、備品はないです。 とにかく新館はきれいです。各病棟は花の名前がついていて、...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
付属の看護学校や、その他の看護学校、助産学校から実習生が来ています。教育には力入れていると思います。新卒者にもプリセプタ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新しくはないが古すぎずといった感じです。。電子カルテでした。物品や設備に台満を感じるようなことはありませんでした。ベッド...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入職時、大変理不尽で厳しい先輩もいましたが、熱心な優しい先輩が多いように思います。 どこの職場でも同じですがやはり理不...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
勤続3年目です。 夜勤、残業ありで500万超えでした。 手当もしっかりしていましたし、ボーナスもしっかりとでる病院で...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒ナースには手厚い病院です。 研修や勉強会など、病院によりますが先輩もつきあってくれます。付属学校出身の管理者が多い...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
夜勤は4~5回程度です。 サマリーなどの残業や、委員会などの仕事はサービス残業です。みんな残業を申請しないという空気な...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中堅~ベテランまでバランスよく配置は考慮してくれます。また組合もあり、組織がしっかりしているので不服なことがあれば組合に...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
男性看護師が多いため、一般科のような女性特有のねちねち感は少ないのではないかと思います。医療処置が少ないため、残業もなく...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
働きにくい職場でした。看護学生として働きながらかよっていたというのもあり、打ち解けるのにも時間がかかり、ギスギスした職場...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
長年勤めているスタッフ、管理職の言うことは絶対的という雰囲気がありました。気に入られなければ働きにくい環境、逆に気に入ら...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係や職場の雰囲気はとてもいいです。ですがやはり人が定着しないのか3年以上継続して勤務する人はめずらしいです。その分...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
夜勤入りを2回すると1日休みが減るという制度があります。また、基本的に休みが少ないにも関わらず有給はとれません。 廊下...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気は良いとも悪いとも言えません。やはり上に立つと下の者に厳しいのは当たり前なのでしょうか。新人にとっては厳しい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟は、とても明るくて廊下も広くて綺麗でした。 完全週休二日、残業ほぼなしで車通勤可能で、二交代、保育所ありに惹かれて...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
昔ですが、和気あいあいとしてました。患者様に一生懸命医師も看護師も向き合っていたと思います。 入職時の教育がしっかりし...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人の出入りが激しく忙しい時期もありますが、休みは多いです。もし公休がとれなくても繰り越してもらえます。 病棟にもよりま...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入職時はもっと前だが、地域ではまだ大きい病院だったと思う。かなり老朽化が進み、床がやや斜めになっていたため、ワゴンとかも...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入った頃は研修がほとんどなく見て覚えろというスタイルで大変でした。年配の看護師が多く若い方や新人の方にはお勧めしません。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
総合病院なので自身が学びたい分野があれば、転職せず院内で移動ができます。経験年数に応じた教育制度があるので在職したままス...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟自体はどの病棟もバタバタとしていました。雰囲気としては、私のところでは横の繋がりは強いことはもちろん縦の繋がりも強か...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
育児支援制度が整っていて子育てとの両立がしやすい病院です。 仕事は忙しいけれど上司の理解があり、温かい雰囲気で働けます...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
経験年数があり経験加算として給与に反映していたので不満は特になかったです。残業代とかはほとんど発生しておらず定時に帰れて...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人教育は、しっかりされていると思います。技術は、数をこなして覚えさせるといった感じですね。教育担当の方、フォローナース...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とても人間関係はいい方だと思います。仕事もそんなにしんどくありませんし、残業もほとんどありません。時間に追われることもあ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日はしっかりあります。リフレッシュ休暇も年に3日は必ず取得。土日や有給を使って1週間《最長10日くらい取っていた先輩も...(残り 52文字)