大阪府の病院口コミ一覧(74691件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
他の病院を知りませんが、まあ普通だと思います。残業代はなかなか認めてもらえない風潮があるので、やる気はあまり出ません。ボ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は、理不尽なことは結構あるかなという感じ。看護学校をもっているので、外部の人間は少し居心地が悪いかなと思います。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本給は少ない。 ボーナスは約5ヶ月と比較的高めなので 年収にすれば普通の年収ぐらい。 研修費、学会などは支給あり...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護業務以外の雑務が多く残業が多い。 病棟によるが、人間関係はまずまず。若い看護師が多い。教育体制は年々悪くなっている...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので色々な症例の患者様が来られるので毎日毎日が大変勉強になり、やりがいがあります。勉強会なども頻繁に開催され、...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
三年目、夜勤を5回、6回、して手取が27万円から29万円ぐらいでした。夜勤手当ては7400円と少なめでした。ボーナスは夏...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
仕事のやりがいは科によってそれぞれ違うと思いますが、人間関係がよいため先輩に相談しやすい雰囲気があると思います。とにもか...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人の子に対して威圧的な人が多い。 普通、そんな言い方しなくても良いのではと思うような指導の仕方の人がいました。もちろ...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の部署では、公休は月に8~12回程でした。夏休みは7日間とれ、海外など遠くへ旅行に行く人が多いです。子供が熱などで急に...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
いいところ。私の病棟では確かに残業少ないです。ほとんど17時から18時には帰れます。遅くても19時までには帰れてますね。...(残り 470文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
働いていた時のやりがいは やはり患者様からの「ありがとう」のお言葉でした。 業務にあたり、科によっては大変な所も...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
退職理由は、3次救急での看護がやりたいと思うようになったからです。高槻病院は、2次救急指定病院であるため、3次救急のよう...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入職理由は、高槻駅から近く立地条件もよく病院自体も綺麗で職場の雰囲気もよかったからです。ペアナースシステムを導入しており...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院が新しくてきれい、駅近、休日が多い、給料高め。 いいところはそこだけ。 中身はかなりいい加減。医者が夜にやってき...(残り 259文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公休も勝手に繰り越しされ、年休の希望も聞いてくれません。休み希望は病棟によって異なりますが、大体どこも3連休までとか規制...(残り 356文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
どこにでも居てますが女の主任最悪です。好き嫌いが激しい。気に入らないスタッフにはキツい。 喋ってばっかりで仕事しない。...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
もともと急性期の病院にて働いていましたが疲れ、もう少しゆっくりと働ける場所を探してこちらの病院に入職しました。 入職後...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
スタッフは若い方(新卒)も多い反面、先輩ナースも多いです。病棟にもよりますが、先輩の気分でみんなの前で辛くなるような言葉...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業に関しては、部署によると思います。他の病院でも同じかもしれませんが、救急外来やICUなどは比較的残業が少ないかもしれ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
高槻病院は、愛仁会というグループに属しており、他には千船病院や高槻リハビリ、または、在宅施設もあり様々な施設を所有してい...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修は多い方だと思います。 付属の看護学校の講堂をお借りして、研修や研究発表などが定期的に開催されています。 必ず出...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
実家から通いやすい病院を探しており、こちらに転職しました。三年目で転職しましたが、プリセプターがおらず、自己で見て聞いて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良好ときいて入職したが実際には最悪。師長の人間性も疑うような事が多い。自分の機嫌次第であれこれ采配する人のため...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日忙しく、休憩がとれないまま夜までぶっ続けで仕事していた日もありました。電子カルテがとにかくややこしくパスもぐちゃぐち...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
忙しい病院なので、人間関係はピリピリしています。残業も多かったですが残業代はしっかりつきました。 ドクターは比較的馴染...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
院内研修が定期的にあります。 看護部だけでなくコメディカル、ドクター主催の研修もあり勉強になりました。 だいたい日勤...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
今はわかりませんが、残業はほとんどなく、給料は40万以上(税込)ありました。売り上げが良い月は、報奨金が50000円くら...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は多めでした。毎日忙しくみなさん働いていましたが、職場の雰囲気は良かったと思います。半年で家庭の事情で退職しましたが...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良好な方。教育体制に関しては全くなっていない。新人が入ってきても教育体制が整ってない環境なので育たない。 教...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業も多く忙しい病棟でした。 冬場はやはり2〜3時間は残業してました。 入院やらOPやらでばたばたとすることも多かっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
異動も経験しましたが、人間関係はとてもいいです。委員会などで他の病棟の方をみていても、精神科であっても、一般科であっても...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院の付属である看護学校が、病院の正面にあります。とても綺麗な学校です。その学校の一階に院内保育があり、ママナースがそこ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気は悪くはないです。 もちろん厳しいナースもいますが、優しく教えてくれるナースもいます。 病棟によって雰囲...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
当然ですが、美容独特の設備ばかりです。最初は脱毛レーザーから始まりました。順々に美容点滴・注射、レーザー治療の介助やフェ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
勉強会などはほとんどありません。あった記憶がないです。ママナースが多いからでしょうか。委員会、看護研究もあったのかな~?...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制、ほとんどないです。まず、新卒がほとんど入ってきません。既卒ばかりなので教育するのが嫌な人はいいかも。研修も看護...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みは4週8休でした。残業はイレギュラーなことがない限りほとんどないです。たまに人手不足になると明けのまま日勤13時まで...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
院内研修はたまにちらほらあります。看護職問わず、医師、放射線技師、薬剤師など色々な職種の勉強会があります。教育に関しては...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
面接行って即採用でした。入ってみて分かったのが、慢性的に人手不足だったからです。入ってすぐ「もう辞めるんだ~」というスタ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職員食堂がありません。昔はあったみたいですが。近くにパルという喫茶店があり、そこで500円のお弁当を買えます。近くにコン...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業の多さは部署によりますが、専門病院ですのでその分勉強になる場面は多かったです。ただ、忙しさのあまり、患者さんとじっく...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
実習生としてお世話になっていた頃は、ピリピリとした雰囲気があり、やはり大学病院だという感じでした。働き始めると、厳しいイ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院自体は古いです。とくに詰め所が狭いです。休憩室のほうが広い。病室は普通ですが・・・。地下に職員食堂があります。まあま...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
24時間託児所があるので、ママナースも夜勤が出来て働きやすいと思います。子育てが終わったor子育てが落ち着いた世代も多い...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
美容系なので、覚えることが一般病院とは違って大変です。いちからマニュアルを覚えなければならないので、美容に興味津々でない...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公休は少なく、研修などがあると、勝手に年休使われます。希望は3箇所まで、3連休一回までとれます。 残業は、多くて月3か...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
育児時間や産休などを取得している人は多く、ママナースは比較的働きやすいと思います。ただ、この病院で何十年も働いてるナース...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
4月から医師が半分ほど入れ替わり、雰囲気は悪いです。これまでのやり方を無視し、元々いる腹黒の医師の情報を鵜呑みにし、看護...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
忙しいときとそうでないときの差が激しかったですが、わりとままナースが多く、病棟は協力的でわりと定時に帰れていたように思い...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく忙しい。毎日業務に追われ残業してますが、残業代ナンテつかない病院でびっくりしてます。ナースコールは鳴りっぱなしだ...(残り 101文字)