大阪府の病院口コミ一覧(73345件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人教育もしっかりしてるとの噂を聞き入職しました。噂通り新人教育はしっかり行われていました。 病棟にもよりますが、新人...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく、病棟によって師長の良い、悪いに差がありすぎ。悪い師長の病棟に配属されたら、終わり。 嫌われると、どんなに働い...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師の人間関係はいい方だと思います。比較的おだやかな方が多いかとおもいますが、内科の医師がエラそうだったり、医師同士の...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期病院で手術件数も多く、外科がメインということもあり、忙しいことはある程度覚悟して入職し働いていました。プリセプター...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
お局様とうまくやっていけば働きやすいと思います。定時にほぼ帰られますし、ママさんも多いです。看護師歴が浅い人はなめて見ら...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
元気な患者が多くケアなどあまりありません。 また、なんでもかんでもルーチンなので、覚えると楽ですが、私は看護師なのかと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟の移動がないので、同じ病棟に何年もとどまるため、お局様が看護師の1/3です。結婚して子供のいらっしゃる優しいお局様方...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護の仕事と言うより看護助手さんが強く助手さんに気をつかいながら仕事しているため、物品1つにしてもなかなか使わせてもらえ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は割と良かったと思います。残業代もしっかりもらうことができました ボーナスも4ヶ月分と高かったと思います。 忙し...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院自体は改装して、3-4年前きれいになりました。よく、昔からの患者様にはきれいになったとの言葉をきくことができます。 ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は高く良かったと思います。大学病院なので勉強会やリンクなどの係、チーム活動は大変だったと思います。私が働いてた部署は...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護部長や各病棟の上司、病院全体が教育を大切に考えているため、民間の病院のわりには年間教育体制は充実しており、勤務体制に...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師としても社会人としても尊敬できる人はゼロでした。患者を人として扱って居なかった。ですが自分達は仕事を完璧にできる看...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子持ちの看護師が多く、急な休みでもお互い様という雰囲気があり助かります。 託児所も完備しており、小さなお子さんがいてる...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外来定着率が低い為、頭部外傷などの緊急手術対応の患者が多いのですが、手術適応かの判断を夜中でも常勤の脳外科医とコンタクト...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入社時就職祝い金20万円貰いました。 2年ICU勤務で返済無用で3年目に退職しました。 給料はよかったです。退職金も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
中途採用で、泌尿器、形成、血液内科の混合病棟に配属されました。急性期なので忙しいのですが。自分の受け持ち部屋がコール鳴っ...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大変さはあまり感じないが、だからといって暇でもない。専門的なスキルを使って、多忙に業務ができる人に物足りないかもしれませ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生は、しっかりと規定があります。 冠婚葬祭、住宅手当(世帯主)、交通費(距離により、支給有り無しあり)、保育料補...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
面接時、託児所あり。ほぼ残業なし。勤務拘束時間が他の近隣病院に比べ30分ほど早い終業時間ということもあり入職しましたが、...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与面で昇給もなく、ボーナスも年々少なくなり手取りが少なくなってきました。全体的には、(中にはくせのある人もいますが)人...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
患者層が全て男性です。ほぼ西成周辺の生活保護受給者の方が救急搬送されて来ます。空床はほとんどなくベッドが空いたらすぐ入院...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
パートナーシップを採用している、先輩ナースがつくとうたっていたので中途で入職しましたが嘘でした。入って3日目で受けもちを...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業が多い病棟と少ない病棟の差が大きいです。実施する看護業務が決まっているため、自分がしたい看護がやりにくいと感じました...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
部署によると思いますが、所謂お局様が幅をきかせていて下っ端ナースは逆らえないような雰囲気はあります。全体的にピリピリして...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
見学にいった際に印象がよく、就職することになりました。しかしコスト削減のためか、使用している物品は古く、cv挿入セットも...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
特別病棟で勤務していました。結局退職してしまいましたがあの優しい人間関係はどこの病院にも存在しないことがいまよくわかりま...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
警察病院は忙しいと有名ですが、他の病院に転職してはじめて教育体制がしっかりしていたこと、給料がしっかりもらえていたこと、...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎月6-10日程度のお休みでした。他の病院と比べて多くもなく少なくもないと思います。ただ有休休暇はあってないようなもので...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与は高めだけど、そのぶんボーナスが安いので結局のところ同じような年収です。主任と役職がなくなってから、直近は師長のみな...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく古い。患者主体でなく看護師主体の看護になっていて、やりがいもなく働くには最悪な場所だった。給料も安く准看と正看の...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物は立派なものが立っていますが、使用物品がとても古いです。未だに水銀の血圧計使ってます。患者さんにもまだ水銀使ってるの...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料が非常に低いです。休日手当も非常に少額です。もちろん、ボーナスも非常に少額です。残業代も支給されません。仕事が大変で...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
慢性期病棟2つと一般病棟1つありますが、受け持ちの病室が大変なところだと要領、段取りをイメージしないと大変なことになりま...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設、設備はそれなりの経年劣化はありますが、キレイなほうだと思います。備品は病棟の係が残数などをチェックしてくれるので、...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生はいたって普通だと思います。年間休日120日以上あるので、給料の割には楽だと思います。スタッフの家庭の都合によっ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の人間関係はとてもいいと思います。困っていたら助けに来てくれる同僚も多いです。とにかく、新人も転職組も分かっていても...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料で言うと、まぁまぁですが、急性期病院などでガッツリ稼いできた人にとってはものたりなさを感じると思われます。基本給は並...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく、総合病院や急性期病院で残業やら夜勤で心が折れたナースにとっては年間休日が120日以上あるうえ、残業も少ないため...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子どもさんが小さく共働きしている家庭のナースは希望すれば夜勤はなく日勤常勤で気持ちよく働かせてもらえます。また、子どもさ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とても、教育熱心で、プリセプターもつけてくれるし研究発表もあるし、研修も充実してます。また、就業時間のあとではなく1時間...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業も多く、残業代もカットされる事があります。昼休憩も45分。マンパワー不足もありきっちり休憩が取れません。給与も安く人...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とは言っても、仕事だけすればいいわけではなく、一応勤務時間内で表面上は委員会活動することとなっていますが、部屋持ちしてる...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟勤務だったので、外来の事は分からないのですが、病棟は人の悪口が多い職場です。主任、師長も常に部下の看護師の悪口を陰で...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
全部は分かりませんが人間関係は悪くはないと思います。理不尽な怒り方をする人はいなかったので納得しながら自分の学びに繋げら...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟には看護師、介護福祉士、保育士、無資格の看護助手がいます。 資格者はそれぞれの専門分野以外に毎日の日常生活援助を全...(残り 223文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内に保育所があります。子供の用事で休むことには、どの病棟も比較的寛容でした。夜勤免除に関しては、病棟によると思います。...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
元国立病院なので福利厚生は公務員と同じで安心して働けます。ママさん看護師さんには小学生になるまで育児時間として勤務時間を...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場にはママさんナースの方が多くいる為、子供さんが熱を出したりしても休みやすい環境にはあります。 子供さん関係で休まれ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一部機能別のような受け持ちで、患者さんはほぼ寝たきりの方が多く、仕事は流作業の様な部分がありました。やりがいという意味で...(残り 59文字)