大阪府の病院口コミ一覧(73274件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
日勤就業時間が9:00~17:00休憩45分になるので実労7.25時間となり残業代が発生するのが17:45~になります。...(残り 210文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
電子カルテでしたが、きっちり機能しているものが少なく、Nsでカルテの取り合いでした。点滴確認も数字入力ではだめといわれて...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師の職場では悪い方ではないと思います。どこにでもキャラ濃いお局様はいるのでそこらへんは一緒でした。中途採用者は優しい...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公立病院であり、福利厚生はしっかりしている上に休日も充分確保されていました。 年齢が上がり、勤続年数が増えてくると仕事...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
仕事の内容の割に、お給料が安かったと思います。これまでの古い病院から、新しい病院に建て替えをするためだったのかもわかりま...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
生涯、精神科のみでやっていく!という方には、精神科病棟での勤務は良いのではないでしょうか? 毎日ルーチンワークで、身体...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人教育はしっかりしていると思います。1ヶ月におおよそ一回くらいは新人全員が集まり様々な講義を受けています。あとは、部署...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料は良かったです。というのも、鬼のように働かされその残業代と夜勤手当で高くなります。2人夜勤の時は、通常の、手当てより...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が所属している病棟はものすごく忙しく、残業は毎日3〜4時間はざらにあります。介護度も非常に高く、スタッフは業務の多さ、...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
スタッフの激減で毎日日勤は20時頃まで残業。リーダをすると20時は回ります。病棟にもよるかもしれないですが、都会にあるの...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
空床をなくすために、どんな患者でも入院させ、夜勤でも入院が多いです。 外来はないため、全て救急で入ってきます。 ベッ...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
フロアがとっても長くて、たくさん歩く必要があります。 人を探しても、なかなか見つからない(笑) ただ、上のフロア...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるとは思いますが、なかなか帰れず、 ママさんナースにはしんどいと思います。 また、子どもと過ごしたいと思...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師同士の雰囲気はとても良さそうに感じました。転床が多く忙しい部分も伺えましたが、チームワーク良く動いている印象でした...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
中途採用で入職しましたが退職を検討しています。理由はやりがいのなさです。スキルアップが難しく、モチベーションが上がりませ...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外部からの入職です。 看護学校を持っている病院であり、業務以外に実習指導が盛んです。それにともない、1年目も学生気分が...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新しくなってからは分かりませんが 古いときの病院は、先生たちも高齢の方が多く、どちらかというと療養病床メインでした。雰囲...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望はスタッフ全員で回しながらとれていました。 有給消化は小さいお子さんがいる方は比較的残しておくという感じでした...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
意地悪な先輩が多く、何より看護師長が最悪でした。研修医も師長の顔色を伺い、女医さんも意地悪されてました。同期10人のうち...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒では、まずまずですが、公務員のように等級制でした。なかなか上がる事はなく、当時7年目の先輩でやっと1等級上がったと言...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
循環器病棟にいてるとき師長が聞いたのもや思ったままに感情的にスタッフに言ってきた。ヘルパーも看護師より上といった態度で口...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
派遣で勤務していましたが、親切な方がとても多く、定時になると声をかけてもらえ上がらせてもらえたりしました。病棟によるのか...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私の場合は新入職で入ってから約11年働いてきて、初めは移転直後で電子カルテも導入してたてで、業務内容も多く、残業も多かっ...(残り 379文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勉強会などが多くあるのですが、それに関して残業はつけられません。 多いときは週3回ほど、1から2時間ほどの勉強会に参加...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
以前は働きやすい病院でした。勤務希望は制限なく聞き入れてくれるし、残業は殆ど無し、キツイ看護師も少なく楽しかった。昨年、...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
定時に上がれる事の方が珍しいです。常に2時間以上は残業していました。残業は自己申請ですが、20時間を超えると嫌な顔をされ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護部長がとても穏やかな雰囲気の方で、副院長でもあると聞き、看護部の力が強いのかなと思い、入職を決めました。私が配属され...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
衛生面に問題があった。二階の、建物をつないでいる雨ざらしの部分にオムツカートが置かれていて、夜勤帯、ネズミが飛び出してき...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病棟でした。年齢層はかなり若い二十代の看護師が多く、派閥はありました。医師も若手が多く、仕事中でも平気で話したり擦...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人にもよるとは思いますが、私にとってはやりがいなど全く感じられず、ただただ淡々と仕事をこなす毎日でした。寝たきりの患者さ...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人員不足なのでママナースが待たされる部屋は、独身者とあまり変わらない。おまけに急性期だと検査、処置など混合病棟なので業務...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2年の間に経営者が2回もかわってしまい給料形態もいつの間にか。はじめは賞与は年三ヶ月だったはずがいつの間にか年二ヶ月。そ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
今現在は託児所が一時的に廃止になってるが4月からまたできる様子。子の看護休暇がありママにはとっても優しい。当日に子の体調...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公務員なのに有給とれず。退職時にも有給消化はだめ。基本的に公休が多く夏季休暇も多いので十分ではあるが、病欠などでしか有給...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生は、ほとんどないに等しい。月1に500円で業者委託しており、そこからホテルが少し安くなったり映画が安くなったりし...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
慢性期の老年期病棟なので、処置などはすくなく、おむつ交換や入浴介助といった介護系の業務の方が多かったです。看護師としての...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はほぼ毎日です。処置の少ない土日や年末年始はまだ定時であがれることもありますが、緊急入院が来たりすると残業コース確定...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
部署によってばらつきはありますが、この病院はドクターとのコミュニケーションがとてもとりずらく、電話しても無言や途中できら...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
師長によって本当に変わると思います。優しい師長もいれば、スタッフの好き嫌いが激しい師長もいるます。慢性的に看護師不足なの...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はそれなりにある感じでした。 入職してすぐはさすがに帰らせてもらえましたが 先輩方は日勤が終わっても夜勤の方の補...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護学校付属の病院だけあって教育体制はかなりしっかりしています。 総合病院なので、幅広く経験できるという魅力があります...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護長によって異なると思いますが私が所属していた病棟の人間関係は良いとは言えませんでした。日々の業務も忙しくスタッフも余...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは4週6休ですが、祝日の代休などもあり、そこまで休みが少ないとは感じませんでした。ただ、有給は使っている人はほとんど...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は悪かった。急に辞める人も少なくなかった。お局が派閥をきかしている。新人いじめを見ててかばったら私もいじめの対象...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
100人以上が一斉に入職しますので、一定の割合で退職者もいますが病院に訊ねれば離職率も伝えてくれます。一定はメンタル関係...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
管理職・中間管理職のパワハラが横行していました。カンファレンスとは名ばかりで、インシデントやアクシデントがあれば個人攻撃...(残り 188文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料は決して良いとは言えません。 残業が多い病棟だと、毎月のお給料はそれなりにあります。しかし、ボーナスが本当に少な...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ボーナスはいいほうでしたが、基本給が低いため、年収がとても少なかったです。とても忙しくて残業も多かったのですが、残業手当...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとても悪いです。人の悪口をあることないこと流しています。悲しくなることが多いです。新人も全然育たないのにはびっ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ほとんどの方がママさんナースでした。子供さんが理由でよ急なお休みが取りやすい分、子供さんが居ないナースは祖母のお葬式です...(残り 80文字)