大阪府の病院口コミ一覧(73274件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ドクターと看護師の不倫がとても多かったです。中堅の看護師がふんぞり返っていました。 組合がとても強く、毎月1万円給料か...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
他の病院で働いてる同年代の人と比べると50〜100くらいは、年収が少ない。仕事量は、変わらないのに給料が少なすぎる。やり...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入り安く 出にくい 人手不足のためやめようと思っても なかなかやめさせてもらえす 次の就職が決まっているのです ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
管理職でまともな人が全くいない病院。パワハラがまかり通っている。どんどん入職してくるが半年もたたずにみんなやめてしまう。...(残り 201文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人の頃勤めていました。 病院のすぐ近くに独身寮があり、女性、男性と離れたところにありました。どちらもオートロックのマ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟勤務でかなり忙しいですが、スタッフ同士の人間関係は良いと思います。どの病棟も、管理職とスタッフとの関係は微妙で、管理...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
コストを気にしているのかしていないのかよく分からない物品管理です。 顔などを拭くおしぼりはディスポを使用しており、オム...(残り 284文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
経済的にきつく、とにかく入院を取り夜間も5件の入院をとることが多々あり、じっくり患者さんと関わる時間がなく とにかく時間...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人の入れ替わりがかなり激しいようで、6割くらいは中途採用者で構成されている感じでした。独身者が多く20代半ば〜後半の方が...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
三十代後半で資格をとり、大学病院一年勤務してから入職した。年齢のことをいちいちいわれ、2年目なのに、仕事ができない無能人...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
変則二交代、3交代どちらの部署でも残業時間が2時間はあります。場所によっては毎日4時間近く残業することもザラです。残業の...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期を学びたい方には、物足りないと思いますが、リハビリ看護を学びたい方ならスキルアップ出来る職場だと思います。PTさん...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
雰囲気はよく、とても働きやすい職場です。人間関係も良好です。 融通も聞いてもらえるので、ママさんナースでも働きやすいと...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は、土・日・祝日分は、必ず取ることが出来、夏休みも5日あるので、公休と有休を足して、10日近く取り、海外旅行に行って...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係最悪です。近大外部には厳しく内部に優しい。いつまでたっても離職率高い理由がわかります。残業はつけれますが、必ず過...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一般病棟でら、元々忙しい、他の病院の脳外科病棟で働いていたこともあってか、忙しいと感じる事はあまりありませんでした。残業...(残り 230文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院の建て替えで部屋がきれいになっている。手洗い場など少し実用的でないこともあるが、きれいになっている。たたとにかく狭い...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
切実な人手不足のため、患者様に対して満足なケアは出来なかった。 それなのにとって付けたような、毎朝一階まで降りての朝礼...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟勤務をしていましたが、結婚を機に外来勤務の希望をだしました。しかし、上は承諾せず。結婚後は家庭を重視したいので、夜勤...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
この当時は個人病院といった環境もあってか、松本誰それ先生ばかりでした。威圧的な医者が多かったです。看護師はナースキャップ...(残り 70文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
働いていないので詳しいことはわかりませんが、客観的に見た感じ、人間関係がとても良いです。教育体制もしっかりしていると思い...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職1年までの離職率を下げたいようで、新人は綿で包むように守られ、負担が中堅にかかりやすい。1〜3年目のスタッフが大半、...(残り 230文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院の経営が最悪。病棟も透析室もスタッフがいなさすぎる。教育面も最悪で子育てしながら割り切って働くにはいいが、そうでなけ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職してきた方対象に、定期的に研修はありますが、研修が終わる前にどんどん実践させられてしまうので、看護経験の浅い方や脳外...(残り 157文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく古いです。物品も、酸素マスクやカヌラは消毒後使い回します。集中治療室では、オキシセンサーテープ部分も洗って使い回...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは週休2日と祝日となるので、民間病院の中では年休はあるほうだと思います。夏期休暇は、一年以上金属で7週間程の連続休暇...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
眼科病棟でした。点滴は研修医が留置し、新人がキープすることはありませんでした。輸液ポンプや心電図等は病棟でほとんど使用し...(残り 195文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
脳外科単科なので、、かなりのスキルアップが出来ると思い、大きな病院や公立病院から移って来られるナースが沢山いました。しか...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
混合病棟が多く、業務が煩雑。その部分を医師はわかっておらず自分たちが中心。特に外科系は患者さんが、辛そうにしてても見て見...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人研修はかなり充実しています。3年目まで細やかなカリキュラムで組まれています。 他にもキャリア研修といって、各認定看...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
その時期により忙しさは違うが、大体1.2時間は、サービス残念。有給もほとんど取れない。医師は、他所にアルバイトに行ってる...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
組織的に、看護部の上層部が古い考え。残業は、して当たり前。残業をつけさせてくれない。つけるという風習になっていない。そこ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
専門性の高い医師も揃っているので、それぞれの科の治療について、また看護についてしっかりと知識をつけることができる。 医...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは公務員なので、土日祝日の数が休みで、多く感じました。有給もとりやすかったです。ただ、3交代勤務なので、日勤、深夜の...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
家族の協力、実家の協力が不可欠。 変則二交代に添えない場合は、退職を迫られます。または、パートになることを勧めてきます...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
回復期リハビリ病棟はやりがいがあります。最近では重症度も高いです。脳卒中がメインですが、既往がたくさんある方が多いため、...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は、働く病棟により様々なようでした。整形外科は比較的残業なく帰れていましたが、内科、脳外科は忙しく、毎日残業はありま...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師不足、緊急入院、とにかく忙しい。帰るのが22時を過ぎることもあります。時短勤務という選択もありますが、常勤で働くの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は悪くはないとは思います。 病棟によっては、結構厳しいところもあるみたいですが。 中堅層があまりいないので、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にもよりますが、市立病院と言うだけあって看護師の年齢層が高く、お局さんが多いです。勉強会など教育体制はしっかりしてい...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
安かったですね。 あんなに 手当てが付いてたにも関わらず あんなに低いなんてと思いますね。 有名なくらい安いから...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
うーん。 ここの病院は年二回のボーナスは良いけど人間関係が。。。。 2年目の私にとっては 怖...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一般病棟で勤務していましたが、病院自体も古いのでベッドでマットレス、車椅子といったもの全てが古かったです。自動で動くベッ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとてもいいと思います。新卒、中途採用関わらず指導はしっかりしているので、ブランクのある方も働きやすいと思います...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日、夜勤明けなど勤務時間以外の勉強会、会議にはたとえ体調不良などあったとしても自由意志ではありません。必ず出席すべきも...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤の契約金額は書面で渡されるものの、書面通り支払われることはなかった。夜勤はオンコール体制の病院で、ほぼ100%に近い...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勉強会なども結構あり、サービス残業は割と多いです。若手看護師は休みの希望が取りづらい雰囲気があり、夏期休暇も長期ではなか...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生は思い当たる部分があまりありません。 年に1度、近場への一泊二日の職員旅行があります。あとは、ボーリング大会、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
全体的に職場の雰囲気は悪いですね。放射線技師やリハビリスタッフのチャラさには引いてしまいました。事務も頼りないし。奉公看...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私の働いてた病棟は入退院や手術が多く、残業が多かったですが、みんな協力して仕事をしていました。 そのため人間関係はよか...(残り 52文字)