大阪府の病院口コミ一覧(73274件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
スキルアップの支援はとても熱心です。生長会、看護協会等の研修への参加にも力を入れています。ただ休日に参加が必要です。日勤...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職前から研修が始まります。同期と親しくなるためにも良い研修だったと思います。他にも、院内・院外の研修が多く、スキルアッ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
面接時に今までの経験を全て伝え、教育体制も整ってるとのことで大丈夫との入職しましたが、スタッフのほとんどがリーダークラス...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にもよると思いますが、出産してから戻るママナースがたくさんいました。 夜勤なしで、土日祝休み方や、16時で退勤の時...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく古く不衛生な建物だった。オムツがレンタルの布オムツで、患者さん1人につき枚数制限まであった。その為か酷い褥瘡の患...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママナースはとても多く活躍されています。病院併設で保育園があり、確か6歳?頃までオッケーだったはずでふ。すぐそばなので、...(残り 308文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
中途入職者の研修などもありますが、現場での指導はあまり体制が整っていない気がします。それでも人によっては早くから夜勤に入...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職1日目から嫌がらせを受けましたが、フォローしてくれるスタッフは一人もいませんでした。その先輩は主任で、新しく入った人...(残り 293文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
神経内科に勤務していました。激務で、身体的にかなり過酷な職場ではありましたが、やりがいはありました。寝たきりの患者さんが...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は良いが、体制が悪い コスト重視で、スタッフを駒のようにしか思ってないと感じた まだ入社して、2~3ヶ月目で...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
施設は、古いのですが、医療機器等〔呼吸器、除細動器、輸液ポンプ系など〕は常に最新の機械が入っています。 建物は、所々に...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は、ほとんどないとのことで入ったが、残業が結構ある上、いつも人手不足の状態でした。もともとの休みの数は多いのは、良か...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どちらかといえば、ママさんナースは働きやすい方だと思います!。 そのためかママさんナースの割合が高いです。 おたがい...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が勤務していた病棟では、20代から50代まで様々な方がいましたが、独身の方ばかりでした。師長さんしか結婚していませんで...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料は決して高い方ではなかったと思います。前年より初任給が少し下がっていたようです。しかし組合の力で途中から基本給が例...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
4~5年前だったかに新病院に変わってからは、全体的にとても綺麗な設備になっています。オートロック、カメラ、セキュリティな...(残り 396文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2交代で夜勤は4回程度と聞いて入職しましたが、実際は月8回もあり、しかも連直でした。体力が持たず、半年程度で退職しました...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
託児所もありますので、ママさんナースが多いです。病院自体もあまり勉強などに力を入れてるわけではないので、勉強会もほぼない...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ママナースが殆どです。子供が小さいナースも多く、子供が病気での休みにもお互い様の気持ちでナース間で対応している感じです。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大正駅からバスで10分弱、そこから更に徒歩10分。近くに住んでいるかマイカー通勤の方以外には少しだけ不便な場所にあります...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるのですが個室でなくても、個室料金をとっています。 その分、他の病院ではない手厚い看護を提供し、出来る限り患者...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
月々の手取りはそれほど悪くありません。ボーナスは他の病院と比べると少ない印象です。大学病院なので患者さんも多く、業務も大...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はほぼなく、遅くても18時までには帰れます。しかし、明け日勤は普通にあります。ひどいときには入明日勤日勤とかもしばし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内託児所が365日24時間稼働しており、日勤でも遅くなりそうであれば夕飯を食べさせてくれるのでとても助かりました。夜勤...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
びっくりするほど低いです。福利厚生にはあまり力を入れていないように思います。どの職種も全体的に近隣の病院と比べて低いよう...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給・希望休が通りやすい環境だと思います。 残業もほとんどなく、あっても月に2時間えるかないかです。勤務ギリギリに入院...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
サーフローが未だに針が出っぱなしなので、よく針刺し事故が多発していました。 備品に関してカードで管理してるんですが、そ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給消化は良くないです。取れて年数日です。 また出勤時間はみんな7時頃来てる人がほとんどで残業は毎日当たり前。定時を2...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護学生時代に、実習でお世話になりますした。産婦人科病棟の婦長と主任がとても熱い方達でした。実際に出産に立ち会わせてもら...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒だったので、大きな病院でバリバリ働きたくて入職しました。希望の部署に配属されず、第3希望まで書きましたが全て外れまし...(残り 244文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
指導も手厚く教育熱心です。研修も多いです。休みの日でも夜勤明けでも参加なのでスキルアップは確実に出来る環境でした。ただし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
いくつか他の病院でも経験し、今振り返ると1番大変だったけど、1番やりがいのあった病院でした。指導も1番熱心にしてくれまし...(残り 202文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院は建て直し後だったので綺麗でした。更衣室は古い所で、病院の敷地内にある別棟でした。仮眠室も更衣室の棟にあり古かったで...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
管理職、主任レベルが働きません。主任が配置に入っていますが、事務仕事をするため殆ど現場にいないので中堅が苦労します。有休...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院のすぐ近くにある院内保育所が病児保育もして下さり、仕事の合間に院内にある小児科を受診させることが出来ます。その為子ど...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
月に5日間休み希望を出すことができます。 祝日は出勤すると手当てが1万円でますが、月10日のやすみが1日削られます。残...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは平均より多いと思います。配属される課によると思いますが、私のところは月3日の希望を聞いてくれました。若い層の看護師...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お休みは多いと思います。夏休が長期間(7日)取れるのはとてもいいと思います。海外に行かれる方も多いです。時間外は申請しな...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物自体は古いですが、医療用具などについてはディスポで使用しやすく衛生面も考えると非常に良いです。感染面については感染管...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
療養型は3つのフロアーに分かれていて、それぞれ色が違います。管理職と長年働いておられる看護師によるものと思われます。年齢...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
長く働いている人がお局状態で逆らえる雰囲気ではなく、少ない人数でも派閥があり、働きにくい環境と思った。また患者さんに対し...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院長と副院長はかなり聡明な方です。 癌の免疫治療ですがカテーテルを使用したものです。自費診療と保険診療もしています。や...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業が多いですがほとんどサービス残業で残業を書くには師長さんの許可がいります。休憩は忙しくて10分位です。忙しすぎて人間...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物の築年数が古いので、全体的な老朽化は否めません。扉の開閉がしにくい、雨漏りがする、等不具合があります。 また、備品...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ここは看護の原点です。看護部長は温厚で現場を第一に考えてくれます。患者さんをすごく大切にしており、看護師同士仲いいです。...(残り 192文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいてた病棟は日勤準夜夜勤でシフトが組まれており、残業も2〜3時間は当たり前にあったので体調を崩しました。 残業手当...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
施設は大阪城の近くにあり、古い訳でもないですが、それといって新しさも感じれません。職員用の食堂も最上階にありますが小さい...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
七時半病棟に着はあたりまえといったところ。残業もあまりとれず10時までのこっことも。看護部の上の方の方もすごく近大近大と...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にもよると思いますが、休み希望は結構通ります。協力体制もよく、残業もほぼありません。ライフスタイル似合わせて、給与重...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与については病棟によってかなり変動があります。急性期病棟では2,3時間毎日の残業があるのでそれなりのお給料をもらえてい...(残り 77文字)