大阪府の病院口コミ一覧(73274件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
物品は使い捨てのものがほとんどで、清潔感染予防優先で充実していました。消耗品はSPDで上がってきますが、足りないことも多...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
お子さんのいらっしゃる方は時短制度を利用して働いています。病棟ではみんなで協力して、できるだけその人が早く帰れるようにフ...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育はしっかりとしていてスキルアップするにはいい病院。様々な部門の専門看護師や認定看護師も多く在籍しており看護の視野が広...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入社してすぐ慣れない中仕事をしているにもかかわらず、副師長がきつく偉いのかもしれないけど人間的に最低だった。仕事は出来る...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
結婚して辞めてしまったんですが、職場はみなさん優しくて働きやすい職場でした。新人教育もしっかりしているし中途採用者にも丁...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は週休2日プラス祝日もついていたのでお休みはちゃんとありました。ただ私のいた頃は有給はほとんど消化することができず、...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
当時、3年くらい常勤で勤務しておりましたが、何処の病院にもありきたりな人間関係でしたが、やりがいがあり、社内教育にも力を...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
若いナースが多かったので活気はありました。しかし知識面では不安な所が多かったです。ドクターもあまり相談できるような雰囲気...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
すごく、すごく忙しかったです。理由はスタッフの入れ代わりの多さでした。そのため、長く努めているスタッフに負担が多く、無茶...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育、研修は充実していると思います。様々な勉強会などが開かれ、新卒者には年間を通しての研修スケジュールもしっかりと組まれ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新しい建物で廊下やベッドとベッドの間も広く、第一印象はとても良かったです。 しかし夏場の夜勤中にクーラーを切られるため...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職員がどんどん減っていき、日に日に過酷労働になって来ています。疲れがたまり、休日があっても疲れは取れず、疲れが溜まったま...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
どこもそうかもしれませんがボーナスもほとんどなく給料も高いとは言えません。ですが仕事のないよう等は難しくないので仕方ない...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ハード面において設備は整っている。卒後教育も充実している。病院全体的に改革期であるため、委員会やチーム会など業務以外の面...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
パートで外来にいました。定時で帰れます。残業は正社員のナースにふって帰れました。週4回でちょうどいい具合でした。 先生...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟、外来、ともに残業も少なく定時で終わるため保育所の迎えに困ることはありませんでした。 ママさんナースも多く、子ども...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
お給料は他の病院と比べて、やはりゆったりしていることもあるのか、思っているよりも安いです。お給料が高いところがいい人は、...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
三交代なので準夜勤務、深夜勤務を月7回程度 入って25万超えることはあまりないですね。私の場合交通費用も含めてなので少...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
口が悪くて患者さんにタメ口です。看護技術もままならず自分たちの手で急変起こしても平気で恐ろしすぎます。世間からは良く思わ...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
お風呂の温度調整がなかなかできず、急に熱くなったり冷たくなったりして、とても大変。トイレも汚く、オムツ交換のゴミで溢れて...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
既卒入職でしたが、プリセプターなどついていただけることもなく、OJTのように、みて直接働きながら覚えるという感じでした。...(残り 327文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料はまあまあいいですね、 超過勤務もすぐつけてくれますし、上司もつけることを推奨してくれます。 でも、人間関係が、...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
小さい子供がいるママナースは基本的に夜間業務を外してもらえますし、有休もとりやすいです。むしろ残さないよう積極的にシフト...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係の悪さが一番の理由。昔からいる職員のいじめが半端なく、新しい者には辛い職場。中に入れば、どうして破綻したかわかる...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ナース間の人間関係は病棟による気がする。人間関係は良好。 残業は、ほぼ無い。 急性期病棟はまあ良いが設備はあまり良い...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
託児所はあるが、熱が出たら夜勤中の夜中でも呼び出し。それを師長にせめられて辞めた人もいる。熱が出たら私が見てあげるから出...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は最悪。徳洲会移行前からいる職員がとにかくきつい。平気で悪口を言い、嘘を言い、気に入らない職員をいじめる。子供を...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースは併設の保育所があるので、働きやすいと思います。お給料は長く続けると上がってはいきますが、最初は・・・・・...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によるかもしれませんが、私の勤務していた脳神経外科ではみなさん優しい方でした。わからないことも丁寧に教えてくださり、...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生は整っている方だと思います。交代でお休みをとり、普段から海外旅行を趣味としている友人もいます。大学病院なので、長...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
移転の話があり1.2年後に移転するときいて、転職しましたが、中に入ってみてきいた話では、何年も前からその話が面接で出てい...(残り 207文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは少ないとかんじています。。。。 急性期病院であるため、仕方ないのかなと思いますが、とにかく忙しくざんぎょうもお...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
こちらの看護学校からのエスカレーターでそのまま就職しました。とにかくサービス残業が多く、残業時間を記録するものすらありま...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
働いてる間に異動があり、異動の場所が希望する場所とは違ったので新しい場所で希望の科で働いて知識を付けたかった。 異動は...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟勤務でしたが、年間休日数は満足いく数でした。研修、病棟会などはほぼ全て時間内に設定されていました。勤務希望もほぼ通っ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく休日数が少ない! そして救急は断りませんの精神から、病床稼働率が高く入退院に追われます。残業して当たり前という...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
移転前の旧病院時代に勤務していました。 職員の数が少なく、残業も多かったです。 当時は三交代だったので、若いものは深...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職場スタッフはみんな仲良く、雰囲気よく働けていました。 准看護師の人数が多く、正看護師というだけでリーダー業務や夜勤責...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みに関してはかなり多かったです。完全週休二日制で、休み希望の制限もあまりなく、希望はきいてもらえました。 ただ、有給...(残り 208文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
サービス残業を強いられました。公休消化もできず、半日ずつ取るように言われるのですが、受け持ちしないといけないので結局日勤...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院の外見は古いです。 新しい綺麗な病院ではありませんでした。病棟の中も古くて、綺麗!とは言えないと思います。しかし今...(残り 165文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
常に予約入院の患者さんで9割以上のベッドが埋まっている様な状況でした。残りの1割に救急搬送されて来た重症の患者さんが入院...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
外来も病棟も常に人手不足で残業は当たり前でした。もちろん残業代は出ません。人手不足の中、働かない看護師と一緒になると地獄...(残り 235文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
24時間託児所があるので夜勤してるママナースもいます。 残業は部署にもよりますが少ないと思います。 情報収集のために...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒採用ではローテーション研修があります。 すべての病棟と、ER、オペ室をまわります。 配属部署に関連するオペを見せ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は悪くないのですが、スタッフの数が少なく、またママさんナースが多いので、お子さんの急な発熱でお休みになったりする...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかくボロボロ病院です。更衣室は畳でミシミシいい底が抜けそう。院長は関東の方?なのか物腰は柔らかい感じでした。看護部長...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院としては綺麗な方ですが、仮眠室がなかったり、更衣室が狭かったりとあまりいい印象ではないです。 医療機器に関して...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
あまり充実していません。 手当はかなり少ない印象です。 車通勤許可でしたが、交通費はごくわずかで、駐車場代として...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
管理職に対する不満が、スタッフの中でかなり多いと実感しました。 スタッフ間ではあまり人間関係の悪さは感じませんでした。...(残り 42文字)