大阪府の病院口コミ一覧(74571件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
すごく癖のある上司がいました。その人のおかげで辞めた人が何人かいるとか。自分もなるべくかかわらないようにしていました。ス...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が勤めている間は医療機器のほとんどが古い型のものを使用していました。救急カートや除細動器はほとんど稼働することがないた...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しい病院ですが、福利厚生は公務員なので、とても良かったです。夏休みは連続で取れて、みなさん海外など行かれていました。忙...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新入職への当たりは悪いように感じました。全員ではなく一部の人ですが目をつけている感じです。 割りきって働らけるかたには...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
現在はわかりませんが、私が勤めていた頃は研修も年に数回、看護研究も行われていなかったです。 なのでスキルアップを目指す...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が少ないので、家庭との両立が可能ではないでしょうか。 急にお子さんが体調を崩して休まなければならない時は、残ったス...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入社時には残業代も含めて年収450万円と聞いて入社したが、実際は残業代のほとんどがカットされて、年収は350万くらいしか...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
全体的に上下関係も良く、明るい働きやすい職場でした。 ただ、給与が安く 賞与は基本的にはありません。 賞与分として毎月給...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
定期的にある飲み会はほぼクリニック持ちで、旅行もありますが、交通費はクリニック負担とかでした。印象としては外来スタッフは...(残り 188文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育制度はしっかりしていると思いますので、技術をしっかり身につけたい人やスキルアップしたい人にとってはよい病院だと思いま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ホームページでは年間125日も休みがあると書いてますがそんなことはありません。看護師さんも離職率はかなり高いですので、新...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎日毎日残業ばかりです。定時である17時に終われたことなどありません。またその日のチームリーダーになると仕事量が多すぎて...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここの医者は本当にひどい。処方忘れを看護師のせいにしたり、患者のところには行かずカルテ上のみ。インフュージョンリアクショ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
派遣で働いていますが、ここは本当に最低です。状態が悪い患者がいてまだ頑張っているのにもかかわらず、主治医はカルテポケット...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
怖い人は数人はいますが、比較的和気あいあいとした雰囲気です。 看護学校はありますが、外部と別れることはなく派閥もそこま...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は時期西よりますが、1から2時間程度です。 緊急入院もあり、比較的忙しいです。 休みは連休制度で長期休暇がとれま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仲の良い職場です。仲良過ぎるのか噂話しが好きです。新人か入ってくると噂になります。本人が近くにいても本人に聞こえるように...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業が多く、2.3時間の残業は当たり前です。勿論残業代はつきません。職場の雰囲気も病棟によりますが、あまりいい噂...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望部署に配属されず、内科病棟勤務を一年しました。中途採用者には、なかなか難しい環境でした。出来て当たり前、患者受け持ち...(残り 66文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
診療科にもよると思いますが、人間関係に関してはあまり悪い評判を聞きません。実際私が勤務している診療科も人間関係は良くみん...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は最悪でしたね。認定看護師のいびりが凄かった。とにかく勉強不足といわれる毎日でその人のせいでうつになりかけた。 ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休み、有給は他のスタッフと相談の上でなら自由に取れます。 4週8休なので日数は少ないです。 夏期休暇など数日あります...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事内容はある程度は教えてもらえますが、わからない所を聞くとあからさまに嫌な顔をされ、すごく聞きづらい雰囲気でした。 ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月はじめは患者さんの血液検査、心電図等の検査をするので、その時期はとてもバタバタします。 その時期を過ぎると落ち着いて...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護部長がいまいちな人です。常に上から目線でものごとを話し、人が足りていないのに面接で気に入らなければ採用しないといった...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修などが充実しています。委員会活動や看護研究等が大変ですが、知識も技術もしっかり身に付きます。意識の高い看護師が多く、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業をしても、師長が認めてくれないと残業代は出ません。申請してもなかなか全部は認めてくれない事が多いです。有休も全部消化...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国立病院機構出身ナースがほとんどを占めています。そして、ママさんナースが多く、アットホームな雰囲気のなかで働くことができ...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育は大学病院のためしっかりしています。研修や病棟内での勉強会など、キャリアアップに繋がるようにされています。 プリセ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟勤務でしたが職場の雰囲気は悪くなかったです。もちろん派閥や陰口はありましたが気にしないメンタルがあれば平気です。表面...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救急外来、透析、ICUなどは残業はほとんど無く、定時で帰れることが多いです。 ただ一般病棟では残業が多く、部署によって...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
日勤のみではそれほど給料は高くないですが、夜勤が始まると夜勤手当が高いので給料も一気にアップします。夜勤専従で入った場合...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なので、福利厚生は今まで働いた中では、一番よかったです。当時は、有休は使わせてもらうことができなかったですが、夏...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
立地はとてもいいです。通勤には便利でした。ただ日勤、夜勤ともに、すごく忙しいのに、お給料は、ほんとに少なかったです。残業...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
産前産後休暇は必ず取得でき、時短も3歳の年度末までは取得可能。 子供の急病にもそこそこ柔軟に対応してもらえる。 福利...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
常勤スタッフより派遣者が圧倒的に多い病院です。各病棟によって雰囲気等は違うと思いますが、常勤者が派遣者を毛嫌いしている感...(残り 285文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によっては人間関係は様々でしたが、比較的良好でした。一部のヘルパーは新人をいじめしてましたが、まぁどこも同じかと思い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育体制は、整っていません。 一応プリセプターがつきますが、名ばかりのものです。新卒であろうが、中途入職であろうが、あ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育体制は整っており、新卒でも基本的なことから学べます。またプリセプター以外にも毎日指導してくれる方がつくので何かあった...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育体制がしっかりしていて技術知識は身につきます。プリセプターもしっかり指導してくれるので、安心して働けます。プリセプタ...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
専門性の高い病院なので、研修が多く、勉強になりました。カンファレンスや勉強会もも医師と合同で行い、学びを深められます。症...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
随分前になりますが、一度辞めてもまた復帰する職員が多かったです。病院年金基金制度があり、給与から天引きされます。定年後に...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日に勉強会や詰所会がかさなると出席しなくてはならず、実質休み?かとなる。教育はきちんとしてくださり、研修もおおくあり勉...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
忙しい急性期病院なので、多くの症例を勉強できます。スキルアップしたい方には合っている病院だと思います。ラダー制なので勉強...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
以前に比べると、産休・育休明けのママナースが増えてきました。時短勤務を申請している人は16時に勤務を終えて帰宅していきま...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟の雰囲気は悪いです。個々にはそこまで意地悪な人はいませんが、全体の雰囲気がとにかく悪いです。上があまり全体をみていな...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
役職者は正看、あとは基本は准看の環境でした。ヘルパーさん達はお局様方が多く、新人や学生ナースに逆に指示したりする姿もチラ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日は多いと思います。子育て中にはとても働きやすい環境が整っています。子供が熱を出しても休めると思います。時短で働いてい...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
環境があまりにも酷いです。清潔不潔も不明で処置後のゴミも捨てるところもなく、仮に置く場所にも困る感じでした。現場スタッフ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は少ないと聞いていたのですが実際には、月に20時間程度の残業があります。業務後のカンファレンスなどもあり定時で帰れな...(残り 51文字)