大阪府の病院口コミ一覧(73328件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ベネフィットを利用できます。 映画のチケットは年に2回格安700円?程度で 購入することが可能。また野球観戦、コンサ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入りましたが、驚くほど忙しい... 他の病院のことは分かりませんが、忙しすぎて丁寧に教育を受けられないイメージで...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によって人間関係の良いところと悪いところがあります。私がいた病棟は比較的良好で、働きやすい雰囲気でした。ママナースは...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
どこでもそうかもしれませんが、忙しい時とそうでない時のギャップが大きい。忙しくなり残業が増えるとうるさく言われるので、サ...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は少ない!残業ハンパないです。 なんせ日勤はパートでもっているので、みんな4時にはいなくなります。残ってるのは管理...(残り 155文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
特記するような研修はないです。なので、新人の方は可愛そうです。大きな病院ではないですし、新人を育てるような環境ではなく、...(残り 186文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
全くと言っていい程、福利厚生はありません。 インフルエンザや、B型肝炎のワクチンでさえ、自己負担になります。健康診断は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署にもよると思いますが、日々忙しくバタバタとしていますがみんなで協力して働けていたと思います。親切な方が多くて働きやす...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
雰囲気がまあ、独特。いかにスピーディに仕事できるかによります。 患者さん相手にはみなさん優しく、やはり業界では有名で取...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院附属の保育園があるので子どもが小さい間は働きやすい環境です。 保育園から幼稚園バスの送迎や近隣小学校から帰ってこれ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースが多いため、産休してから復帰される方が多いです。 また育児に対しても理解があり、ママナースは残業がないように...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
産休、育休、時短看護師が多く、夜勤できる看護婦少ない。 病棟によりまちまちだが、残業が多い。また始業時間も早いの...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
手術室勤務でした。 上の人たちが仲が悪く、昼ご飯も全員がバラバラに食べる状態でした。勤続年数も2~3年と短く、常に人手...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースにとっては、凄く働きやすいと思います。24時間保育園もあり、幼稚園の年齢になると、病院まで幼稚園バスが送迎...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
建物は少し古めだったように思います。 壁やカーテンなどにも血液の付着などがあり、とても不潔でした。 物品も使いたい時...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院で研修や勉強会、委員会と看護業務以外でも忙しいため、全体的にママナースは少ないです。みんな結婚・妊娠を機に退職す...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
意見交換ができない職場なので、改善されないです。物品の配置もバラバラで動線が長く、無駄な業務が多くあります。衛生面も最悪...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほとんどありません。仕事内容も比較的楽です。プライベートとの両立をとりたいかたにはオススメだと思います。スキルアッ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
三次救急やERをとられているため、レベルの高い病院かと思い、就職しました。他病院での経験もあり、基礎は身に付いていますが...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職し最初はとても人間関係がよさそうにみえましたが、現実はお局と中堅お局たちの派閥があり、どちらにも所属しなかった私はど...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟で勤務をしていた場合、夜勤手当てが15000円と他の病院に比べたら高めだと思います。夜間の入院もありますが、一日1件...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は良いですが、給与が少ないです。続けていくにしても夜勤をしてもこの年収じゃ、少し辛いものがあります。教育体制はし...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
付属の専門学校からの職員が多いため、上下間の顔見知りもたくさんいました。そのため、厳しい先輩もなかにはいましたが、病棟全...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有休はほとんどとれません。ほとんどが流れます。流れて当たり前の感じの風土がありました。研修もそこそこありましたが、休みで...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は意地悪な人も居らず、良かったと思います。 雰囲気も病棟にもよると思いますが、穏やかな職員が多く、のんびりして...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若手(入職してまだ年数がたってない人)の間には、上の人から受けた理不尽な対応にみんなで耐えていこう!という一種の連帯感が...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本完全週休2日制であるため、休みはちゃんと取れる。 科にもよるが、有給も非常に取得しやすい。 祝日なども休みになる。 ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私、准看護師で、看護師の学校に行ってます、しかし、人間関係良いとは感じられずにいます。 私は、友達の知り合いに頼み紹介...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
応援ナースかがほとんどで常勤ナースは数少ないです。 応援ナースは3ヶ月〜半年で入れ替わり 延長する方はまずいないです...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
時間外残業が多い。申請するのも師長の許可が必要。許可をもらいに行くと、業務の手順が悪いと指導され、結局もらえないままサー...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
退院支援が盛んなので、この患者もう帰れるやろ、などと管理者含め経験長い看護師が話をしている。オープンなナースステーション...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースの人数は多く育児との両立を売りにしているが残業が多く定時で帰れることは殆ど無い。 ある程度、子供が大きくなっ...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
三次救急の病院ということで入職しました。ある程度のレベルを期待していましたが、全てが遅れている病院という感じです。看護師...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
手術室勤務でした。 職場の雰囲気は悪く、下の意見は聞かない風潮があります。スタッフの意見が言えないことから、進化のない...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
手術室はオンコール体制で担当が決まっていないため、一年中いつ呼ばれるか気にしていないといけません。 勤務時間が長く、い...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入院患者というより、お預かりといった感じです。ベッドコントロールを完璧にしているので、緊急入院などはあまりなく、提携病院...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
設備は古いし部屋も汚ないです。ナースコール古いです。ベッドのリモコンは動かないものがありました。ベッド柵がガタガタ.手動...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年配のかたが多かったですが、味のある病院で働きやすかった。 仕事量の割にはお給料も十分だと思います。 夏休みやお正月...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよりますがスタッフ間は人間関係は良好で、助け合いながら働いてます。いろんな年齢の人もいますが、それぞれを尊重しあ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院ということもあり、物品は充実しており、使用制限など、コストをケチることもなかった。感染面には徹底しており、アルコ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
物品が古いと思うし、電子カルテと紙カルテがまだ慣れません。人間関係は苦ではありません。みなさん優しい方です。先輩によって...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
附属の専門学校があったため上下関係も厳しかったです。既卒の方は入職して早めに辞めるかたも多かったです。 病棟にもよりま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
緊急入院も多く、日勤夜勤の交代時間帯にきた緊急は日勤がほとんどさばくため残業が多かったです。医師の指示も遅く指示待ち、雑...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
月の休みは、日・祝と土曜日は半日が休みとなりますので少ない方です。 残業は日によって違いますが、多くても1時間程度です...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
附属の看護学校から就職する看護師が多いです。私のいた病棟はとても体育会系でみんなサバサバしていて、比較的なんでも言える環...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院は古かったです。備品などの収納スペースも、あまりなかった印象でした。汚物室に消毒洗浄の機械もなく手洗いしてから自然乾...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は希望通り取れることが多いです。 しかし残業はほぼ毎日あります。残業代は申請すれば出ます。あまりに残業が多い月は、...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
点滴ルートなどの備品は比較的、新しいものを使っているが、感染管理は、できていないです。 病室は明るいですし、6人部屋も...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院のため福利厚生はとてもしっかりしており年間休日もしっかり確保されています。比較的希望も通りやすく(部署によるかも...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
7階(最上階)には託児所があり、利用されてる方は多いです。保育士も優しくて子供は喜んで行ってくれてましたので安心して預け...(残り 163文字)