大阪府の病院口コミ一覧(73412件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
役職が働かず、口だけの役職。そのため、まとまりもなく、ただその日の業務を終わらさなければならない。コストの事しか考えてお...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年配者が多く、とにかく人間関係が悪い。裏表が激しく、誰も信用できる環境ではないため、コミニュケーションひとつとるにも気を...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒並みに給料が安く、仕事量と給料が相違しない。ダブルワークをすすめられるため、そちらで稼いで下さいと言う考えなので、給...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
日祝手当がつき、正月手当が高く1月の給料は手取り30万を超えていました。夜勤手当も1万円を超えており中堅になってくると月...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人に対する研修等、全体的なものは、さすが大学病院と思うものが多かったです。けれども、現場での教育はイマイチでした。現場...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
きたない。私語がおおい。連携が取れていない。看護士間で、いじめがある。目の当たりにしました。ただ、頑張れたのは休みやすく...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
整形外科病棟はかなり忙しく入院、手術は1日5〜6件ありました。若い看護師ばかりで、只々業務をこなしているし、ミスも日常的...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
常勤で基本給は28万と高かったとおもいます。ただ残業申請しても書き直しさせられ付かないし、休日手当もありません。残業する...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
以前勤務していました。脳神経外科と整形外科が主体で医師の腕も良く、風通しの良い病院である印象があります。やめた理由は看護...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは毎月10〜12日あり、希望を出せば連休ももらえました。プライベートの時間もしっかりとることは出来ました。勉強会や研...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望は 月2回まで通ります。やむ得ない場合は応相談で調整してくれることもあります。休みにおいては 比較的働きやすい環...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事は、まずまずゆるく、働き安いのです。優しい人が多いため、私は、働きやすかったです。 合う合わないがあると思いますが...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建物は、古いです。でも新しくなるのでそこは、期待できます。物品は、足りなくなることが多く他の病棟に借りに行かないといけな...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
発展途上にはあり、色々な点で改善していってる最中。でも新しいことが決まっても張り替えらないため忘れられていき。。決まりも...(残り 244文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本的に人間関係はいい方だと思います。しかし、師長さんに怒られるのがすごく嫌でリーダーなのに自分でなんとかしてという感じ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職してから、ボーナスが下がっています。 病院はきれいで、お局様もいないのですごく働きやすいのですが、 基本給は毎年...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はよく働きやすいです。 ただ、病院全体的になもので、お給料が安い、休みが少ない、職員に対して使い捨ての感覚があ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は少なく、休みは多い方だと思います。残業しないといけない仕事が残ってたら手が空いてる人が手伝ってくれてほぼ定時に帰れ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
いつも満床でバタバタして忙しかったですが、給与面が比較的よく、大変でしたが不満は少なかったです。日・祝に日勤出勤すると休...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた病棟は、師長の人柄がとても良くて、病棟の雰囲気が良かった。 患者さんはリハビリ中心で、移乗や更衣など重労働もあ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
脳神経外科だけあって定時に帰れることはなかなかありません。人間関係もいい方ではないと思いますが、回復期のナースは比較的穏...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子供の熱なとで、当日欠勤が出来ることは出来ますが、朝電話かかってきたときの師長のムッとした態度。電話をきってからは悪口で...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
求人では、退職金ありとなっていますが、入ってからしか分からないが拠出年金での退職金。なので、3年以上働いてから辞めてもそ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上司には恵まれていない職場です。何かあっても守ってくれないため自分で解決しなければいけません。それでトラブルになれば 大...(残り 238文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時、ママさんナースは全体の1/3程の割合でした。家庭の状況により日勤常勤やパート、夜勤専従と勤務形態も個々に応じて変え...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
単身者用の寮があります。当時月2万円、管理人さん常駐、オートロック、トイレ風呂別、10畳の1kで条件は良かったと思います...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
場所によると思いますが、人間関係は良好だったと思います。 駅の近くに移転し、とてもアクセスが良いです。 実習の頃にお...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
仕事量の割に他病院と比較すると低めかとは思います。奨学金制度もあり、奨学金を借りたかたはお給料から差し引かれますので入職...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤バイトをしていました。 常勤との2人夜勤ですが、重症患者はバイトが受け持ちをしなければなりません。 受け持ち人数...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
三次救急受け入れの急性期病院であるため忙しいです。定時で終われることもありますがほぼ残業があると思って入職された方がよい...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備はとても古いしせまいクリニックです。 縦長の5階建てビルに透析室、外来、入院(3床)などがありました。 透析ベッ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係も良く見え、病院内も光が差し込み明るい雰囲気であった印象があります。 駅から近くアクセスはとても良いと感じてい...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スタッフは、皆いい人で業務も手伝ってくれますが管理職で、威圧的に大声で叫ぶ人がいてパワハラに近い感じで記録していたら攻撃...(残り 368文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
家族経営のクリニックなので人事などにクセがあり、公私混同の職場でした。上司は仕事をせず、きついナースもいましたが、穏やか...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
意識高い系の人が多く、勉強になりました。 公務員ということから福利厚生がしっかりしていてきつい人はおらず人間関係も良か...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期で毎日忙しく、業務時間内に記録できません。時短を利用されていたママさんナースはほとんど毎日残業していました。保育園...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は、月に9日程度あり、比較的休めます。 夏期休暇もとれます。 残業時間は、日にもよりますが平均1〜2時間程度あり...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期でしたが、ターミナルの患者や何ヶ月も入院してる患者も居てたりと慢性期も混じっていました。毎日バタバタしており、忙し...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望はそれなりに融通がききました。 配属先により残業の程度は変わります。私が居た病棟は緊急入院や死亡退院が多く、ほ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は建てられてから20年経つので、手狭になってきていますが、動線よく、明るい雰囲気です。 ナースステーションはオープ...(残り 62文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ずいぶん前の話しですが、看護師同士人間関係はよく楽しく仕事できました。医者は、怒鳴る医者もなかには、いましたが看護師長さ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一言で言うと非常に働きにくい。離職率がびっくりするほど高い。みんな一年もたずに辞めていく。 物品の種類が少なく、基本的...(残り 314文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
回復リハではスタッフみんな仲良く和気あいあいとした雰囲気でした。 その為仕事しやすく働きやすく上司にも相談しやすかった...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
2階病棟ではスタッフとの連携が良く協力し合いながら仕事を行なっていました。 離職者も少なく和気あいあいとした雰囲気で人...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
神経内科の病棟で勤務していました。スキルアップを目指すには適している病院だと思いますが、職場環境・人間関係ははっきり言っ...(残り 287文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ラダー別の勉強会、各専門分野スタッフ(放射線技師、臨床検査技師等)や医師と共同で行う勉強会が定期的にあります。 また、...(残り 218文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良い方だと思う。 完全週休二日制で、休みは多い。色々な勤務体制を考えて導入しているが、独身者に負担がいきやす...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制はしっかりしていると思います。新卒で入社した際には先輩がしっかりと技術チェックもしてくれるので安心です。中には厳...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時間短縮制度の利用や、夜勤勤務曜日調整など、病棟独自に配慮してもらえます。年休は取得しにくい雰囲気もありますが、公立病院...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時4週10休だったため休みは多く、希望も比較的とりやすく連休をとり旅行などにいけていた。しかし残業は多く、基本次の日が...(残り 44文字)