大阪府の病院口コミ一覧(73412件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は非常に良いと思います。急性期なので忙しいですが、困っていたら、必ず誰かが助けてくれます。心優しい人が多いです。...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建物は古いところもありますが、その他設備等は案外しっかりしており、小規模ながらもさすが総合病院といったところ。物品はそこ...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
保育所完備で、駐車場は月数千円で使えます。 あとは、特筆すべき福利厚生はないです。 休憩室で飲むお茶代まで月五百円請...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
先輩の好き嫌いで働きやすいか働き難いかが変わってきます。いい方も沢山いて人間関係の面では良好な方だと思います。ただ看護助...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
療養型病棟なので患者がわからないことをいいことに暴言をはくスタッフが多かったです お給料はよかったように思います。 ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ユニット勤務でした。3年間勤務しましたが、毎日辞めたいと思っていました。人間関係も複雑で気疲れも多々ありました。戻りたく...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
記録物は少なく、終業時間には帰れる事が多いです 立地の加減もあって患者層は、あまりよくないです 患者さんの1/3~1...(残り 189文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
旧病院は、昭和30年代の建物で増改築を繰り返して少し複雑でした。当時は 看護師用の寮もあったようです。 今は、H26...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
なんの期待もせず就職しましたが、どこにでもいてるお局様のいけずとチクリが漏れなくありました。これはどこの病院でも同じです...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースは辞めた方がいいです。子供の体調不良で休もうものなら罵詈雑言の上に、陰口言い放題。オマケに旦那の仕事にまでケチ...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
認定看護師もそこそこおり、院内研修もありました。ただ内容が毎年にたようなものをするのに、ほぼ強制で時間外でやるので睡眠時...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
築50年以上で耐震強度が震度5なので建物はかなり古いですね。阪神大震災で建物がズレて院内に不自然なスロープが出来ています...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
諸手当はきちんとつきました。しかし、事務がいい加減で夜勤手当が付いておらず、ほかの手当も忘れてたり、保険証の申請を忘れて...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はまずまずです 新しくできたので新入職も肩身の狭いことはありません、がやはり派閥はあります でも給料面、福利...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年間120日の公休に有給が初年度から20日付きます。当初は有給は10日は使おうと目標上げてましたが、全く使ってくれません...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は自分で家を借りている人は手当てが27000円も付くので、新人でも持ち家の人より給料が高くなるような感じでした。やは...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望はほぼ通ります。夏休み、有休を使い一週間くらい休みを取ることも希望です。 お給料は普通です。残業も主任たちも残...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は、正直高めだと思います。夜勤手当も、周辺の病院に比べて、良い方だと思います。ボーナスは年2回でトータル4.5倍程度...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時はママナースは働きやすかったのではと思います。その理由は、子供が2人いる場合に保育所が別々になってるナースが居たんで...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
同じ高看の先輩後輩が多かったので、病院の研修と言うより、みんなでよその病院の良いところを取り入れて即実践できる稀にみる良...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
リハビリテーションを売りでやっており、リハビリテーション課には、温泉がありました。 それ以外は、特筆すべき設備はありま...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
初めての病院勤務で、初日で右も左もわからない私にとてもキツく言う看護師にあたり、辞めようと思いましたが、その人を注意し病...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
准看のころに働いてました。残業はありませんでしたが、例えば残業時間が8時間になると、1日の休みとしてくれたり、お金ではな...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来での勤務でした。外来は当時1400円で安くはなかったけど、病棟は給料安い割りに忙しく大変そうで、みんな辞めたい言って...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
以前実習でお世話になったことがあります。バタバタと忙しそうな病棟でしたが新人への教育も厳しいながらきっちりと行なっている...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スタッフの人数が少ないですが、子供の発熱等の急なお休みもさせて頂けるクリニックでした。自宅が上にありますが、奥様もとても...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の人間関係はそれなりに良好だと思います。 癖のある師長もいますが、基本的にはみんな優しいです。 ただ上層部が何で...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
最近になって経営方針が変わったのか、色々な福利厚生がなくなりました。 家族手当、住宅手当の貰える条件がかなり厳しくなっ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私は当時は整形外科病棟勤務でしたが、ほぼ月曜から金曜まで、オペがあり、主に人工関節、脊椎外科のオペがメインで、大体が予定...(残り 371文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは多くて有り難かったです 残業は多少ありましたが 定時で終わらないのは 病棟なので仕方ないです でも6時まで...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現在は退職しておりましたが、当時の年収は税込470万位でした。毎月の手取額は約23万位でした。これが、妥当かどうかはその...(残り 415文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはかなり融通がききます。 月に希望も聞いてくれて 休みを取りやすいです。 残業もほとんどありません。 定時で...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって違うとは思うが、雰囲気が悪すぎる。 看護師の医師に対する態度も悪いし、先輩ナースの指導の仕方がいじめに近い...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
面接時の人事担当の方が非常に印象が良かった。また、公立病院という事での安定さも入職の理由です。入職後の印象は、安定はして...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
就職する前の段階で(面接や書類選考)人を選り好みしている。そのためいつも人が足りていない。慢性期待のため落ち着いているの...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は綺麗で清潔感はあると思います。待合室や受付などに待ち時間や現在の診察状況が画面上に表示されるため、患者さんからのク...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日はしっかりと取れる。ただ、部署によっては準夜勤、夜勤の勤務があるので体調管理は気をつけなければならなかった。部署にも...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
祝日手当や年末年始の手当、住宅手当、選べる倶楽部などといった福利厚生は公立病院ということもあってか大変充実していた。ただ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上長に厳しい人が多く、新人が入ってもすぐに辞めてしまう事が多々ある。また、常に忙しかったので新人の教育がおろそかになって...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
牧整形ですが、最悪の状態です。既に中途がどんどん辞めていっています。マニュアルもなければ、患者への点滴や看護ケアも適当。...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく残業ばかりで、定時で帰れる日はほとんどありませんでした。過酷すぎて、家族との時間も中々とれず、とても辛かったです...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料に関しては普通。しかし、高齢患者が多かった。また、認知症患者も多く、介護施設かと思うほど看護というより介護。比較的帰...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
年収は少ないです。(夜勤手当が1回8000円程度) 残業もあり、定時に帰れることはほぼないです。 福利厚生は良いと思...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はあんまりよくなかったです。先輩後輩がしっかり分かれていて、悪口は日常茶飯事でした。同じことをしていても全然対応...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新病院に移転してから働いていました。私は新人でこの病院に入りましたが、今となってはかなり後悔しています。 新人で働く病...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
MRはないのに夜間救急があります。 救急対応時は主に1人で対応しなければなりません。 夜間外来は17時から外来ナース...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勉強会は時間外に定期的にあります。時間外としてお給料に反映してくれます。ですが、忙しすぎて仕事を途中で抜け出して疲労して...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
雰囲気は病棟によってまったく違います。 私がいた病棟は師長が自分で沢山動く現場主義の人であるため、師長によってかなり振...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ハード面に力を入れません。電子カルテは常に不足。古いので動きが遅いです。血圧計やパルスオキシメーターも不足しており、急性...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースと独身で扱いが違います。独身だと希望を入れない限り土日祝はほぼ仕事です。 以前は休日手当が存在してたよう...(残り 91文字)