大阪府の病院口コミ一覧(74627件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内で年間で受けないといけないといけない研修があります。 時間外での研修ですが、参加者に残業代はもちろんでません。 ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生がすごくいいので、ママさんになっての方が勤めやすいと思います。 急な発熱とかでの休みも、そんなにいろいろまわり...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外来のみのクリニックですが、やることが多いです。 日勤のみの勤務体制なので給料が安いのは仕方がないですが、退職金の少な...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟の看護師が若いのでバランスが悪く、風通しがよくなかったです。ベテラン看護師が自分の看護観をスタッフに押し付けるような...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
正社員になりたかったのですが、なれませんでした。なら、もう少し勤務時間を増やして欲しいというと、壁ドンする距離でネチネチ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時短勤務のスタッフがいたので、午後からの残務調整を図りながら、協力する雰囲気はありました。なかには全介助の受け持ちでも、...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
聞いていた通り、いやそれ以上のギャップでした。自分の働いてた病院での常識が無くなる感じです。 ろくなオリエンテーション...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年俸制で、賞与が毎月に含まれているため、月々はそれなりにもらえてますが、やっぱり賞与がないのは寂しく思いました。当直が3...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時間外でいろんな研修がありました。参加は自由でしたが、病棟によって参加する看護師の人数にかなり違いがありました。当時研修...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業がとにかく多いです。この病院しか知らない人が多いため、残業することに抵抗のない人が多いためでしょうか。緊急入院が非常...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の配属された病棟は、残業がとにかく多かったです。 残業量は病棟によってかなり異なります。 管理者が変わり、残業代も...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今は、老朽化が進み、雨漏りするなどあちらこちらに不具合が出ていますが、来年、新病院に移転予定です。備品などは、今のものを...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
全体的に独身者が多く、ママナースの理解は得難いと思います。育休明けで復帰しても、家庭との両立が難しく退職される方が多いよ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人がとにかくおらず既卒で入職はなにも教えてもらえません。無理やり夜勤にも入れられます。またあり得ないインシデントも起こり...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の前に新しく庭ができたため、入院中の患者さんが気分転換にと、外に外出する機会が増えたため、看護師も気が楽になっていま...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
今まで働いた病院の中でも報連相が出来ていない病院だと思います。 上の人間はちゃんと言う姿勢がないし下の人間はちゃんと聞...(残り 156文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
育休、産休は取れるが1年以上休みたいと申告すれば文句を言われます。それまでの有給休暇はもちろん取れずに、捨てることになり...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給休暇はほぼ使えない。休み希望を入れると多いと怒られるため、気を使う。独立行政法人になる前から勤めている看護師には、有...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の人間関係は悪くないですが、毎年100名程度の職員を募集・採用しており、入れ替わりが激しいです。理由としては、急性期...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他院に比べ、給料は間違いなく低い。残業代は本当にきちんと確認しなければ、うまいこと削られている。独立行政法人になり、退職...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護実習で行かせていただきました。 病棟の看護師さんはとても丁寧に優しく指導してくださり、病棟の雰囲気は良かったです。...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
専門学校付属があり奨学金制度でほぼ全員が南大阪病院に就職します。奨学金制度として働けば免除という形ですがとても給料がやす...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師もそうですが、事務も、薬局も、検査室も、放射線科も、何かしら性格に問題がある人が多いです。かなり上から目線でものを...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長年勤務していた事もあり給料面では、そんなに悪くなかったです。 ただ、忙しさは半端なく、夜勤でも休憩できない事多々あり...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
診療科が別れており、病棟もそれに付随して多くの部所があるため自分に合った科や、専攻などにはいい環境です。勉強会や全体での...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく有給がとれないこと。 ひどい人は0日、看護部の平均しても4日くらいとかそんなんだったと思います。 あと残業時...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
付属の看護学校を卒業し、入職しました。 付属の学校卒なので知り合いの先輩もたくさんですし、実習病院でもあったので怖い看...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院実習に行っていました。 全体的に若い看護師さんが多いです。 病棟によっても違うとは思いますが、若いゆえか、スタッ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みがまとめてとれました。有給は取得するようすめられており、勤務希望すると調整してもらえ、夜勤あけもからめるとかなり休み...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が働いていた病棟は厳しい雰囲気のスタッフもいたが全体的に穏やかで優しい方が多かった。質問すると丁寧にこたえてくれたり困...(残り 56文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
個人的に仕事を辞めてでもしたいことがあったというのが一番の理由ですが、身体的負担も大きくいつか辞めたいとずっと思っていま...(残り 171文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良いと思います。育休産休についってもしっかりした制度があり、育休も3年間は取れます。私が働いていた頃は大阪市の公務員と同...(残り 161文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
森之宮病院の福利厚生は整っているようで整っていないです。また、交通費も合理的かつ最安値といっていますが、阪急からの地下鉄...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職時に勤務条件をはっきり教えてくれず、入ってからわかることがあります。 入ってびっくりすることが多々あり、入職前と後...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人で入りました。しかし、職場には馴染めませんでした。ベテランさんがたくさんいるので、やって当たり前。できて当たり前の雰...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やりがいは人によるかもしれませんが、忙しいものをまわしている!という感性がある人はあるのかもしれません。忙しくなるとその...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は他病院と比べて高めに見えますが、実質お休みがないので、日割り換算すると安いと思います。休日の数を気にしない方はちょ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生なんて無いに等しいです。求人には提携しているリゾート施設を格安で使用できるなどと謳っていますが、利用した職員なん...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与は決して高くないと思います。 夜勤手当は一年目で1万円もありません。 ただボーナスは高めで、一年目の夏から20万...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期の病院なので、ほぼ毎日入院、退院があり忙しい雰囲気でした。でも教育面は整っており、勉強やスキルアップを望む方にはも...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やりがいなんてありません。何年も入院している寝たきりの患者ばかりで最後は死亡退院がお決まりです。本当に乳母捨て山状態です...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく、看護師が少なく助手さんの人数も少なく業務が多いです。 ペア制ということもあり、受け持ちが多く日々の業務を行う...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は皆無です。古びた療養病院ですので新卒はおらず、中途採用者もブランクある無しに関わらず初日からフォローも付かない状況...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は年間休日は120日以上、有給もほぼ全部取れます。 付属の老健や施設は有給取れない事が多いようです。 病棟にもよ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の所属する科の人間関係は一見すると良さそうに見えますが、実情は酷いものです。特に若手とベテランの確執が酷く、休憩中は仲...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
就職説明会にも参加しましたが、ワークライフバランスを重要視されている病院で、休みがとりやすく働きやすそうだと感じました。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望はとても書きやすく、ほぼ希望通りでした^_^子供の行事など優先することができ、勤務が出た後でも相談できました。子...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師は1人体制でしたが急なお休みでも対応してくださいました。給料も高く健診や処置が続くと大変な時もありましたが基本ゆっ...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ともかく忙しい。人は辞めていく。しかし、居心地は悪くない。人間関係はよいです。病院自体のプライドが高くもっと楽に仕事出来...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内外の研修も多くあり、スキルアップを図るにはいい経験となりました。委員会やBLS研修、ケーススタディや看護研究など様々...(残り 268文字)