大阪府の病院口コミ一覧(73491件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は他病院と比べて高めに見えますが、実質お休みがないので、日割り換算すると安いと思います。休日の数を気にしない方はちょ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生なんて無いに等しいです。求人には提携しているリゾート施設を格安で使用できるなどと謳っていますが、利用した職員なん...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与は決して高くないと思います。 夜勤手当は一年目で1万円もありません。 ただボーナスは高めで、一年目の夏から20万...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期の病院なので、ほぼ毎日入院、退院があり忙しい雰囲気でした。でも教育面は整っており、勉強やスキルアップを望む方にはも...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
やりがいなんてありません。何年も入院している寝たきりの患者ばかりで最後は死亡退院がお決まりです。本当に乳母捨て山状態です...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく、看護師が少なく助手さんの人数も少なく業務が多いです。 ペア制ということもあり、受け持ちが多く日々の業務を行う...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育は皆無です。古びた療養病院ですので新卒はおらず、中途採用者もブランクある無しに関わらず初日からフォローも付かない状況...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は年間休日は120日以上、有給もほぼ全部取れます。 付属の老健や施設は有給取れない事が多いようです。 病棟にもよ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の所属する科の人間関係は一見すると良さそうに見えますが、実情は酷いものです。特に若手とベテランの確執が酷く、休憩中は仲...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
就職説明会にも参加しましたが、ワークライフバランスを重要視されている病院で、休みがとりやすく働きやすそうだと感じました。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望はとても書きやすく、ほぼ希望通りでした^_^子供の行事など優先することができ、勤務が出た後でも相談できました。子...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師は1人体制でしたが急なお休みでも対応してくださいました。給料も高く健診や処置が続くと大変な時もありましたが基本ゆっ...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ともかく忙しい。人は辞めていく。しかし、居心地は悪くない。人間関係はよいです。病院自体のプライドが高くもっと楽に仕事出来...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内外の研修も多くあり、スキルアップを図るにはいい経験となりました。委員会やBLS研修、ケーススタディや看護研究など様々...(残り 268文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は部署にもよりますが、穏やかなナースが比較的人間関係は良かったです。。中には、きついナースもいますが。。。 ...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業が多いです。残業代払われるだけまだマシだとは思うんですけど、多すぎます。あと休みが本当に少ない。有給を全然消化してく...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が働いていた病棟では、新人イジメをする先輩がいました。同じチームとして1年目のころ働くことになり、毎朝ミニカンファレン...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
土地柄的に生活保護をもらっている患者さんが多いので、患者層がわりと悪いです。年配の方で、入れ墨が入っている人がいたり、前...(残り 172文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院で受診すると、受診代と薬代が後で申請して戻ってきます。一旦自分で払わなければいけませんが、家族などの分の受診料も戻っ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
昔ながらの看護師が多く年齢層も高めです。 免許取ってすぐの新人看護師さんは来るべき場所ではないですね。教育体制もなって...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
幅広い年齢層のスタッフが多く、働きやすさで言うとまあまあだと思います。 人間関係もよく、みんなフレンドリーな感じでした...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院に隣接する、大阪大学の付属図書館を利用できるので便利です。文献検索や看護研究に対するバックアップは十分な環境にあると...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院なだけあって、勉強熱心な人、真面目な人、仕事ができる感バリバリの人が多いと思います。最近は、大阪大学医学部保健学...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
主任以上は昔からの方ばかりでお堅い方ばかりです。人間関係も部署によりますがナースコールをまったく取らない方もいらっしゃい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与面ではなんら不満はありませんでした。 急患などで残業しなければならない日も多々ありましたが、自分で望んで進んだ道の...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本的にアットホームな感じです。医者との関係も良好と思います。 夜勤のシフトもあるていど希望に沿って組まれるのでワーク...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
遅刻者がいればタイムカードを仲の良い出勤者に押させて揉み消し、いじめの対象であれば皆が見てる前で罵声!残業もつかないのに...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
希望休2日以外に有給を使えていたのが、できなくなり非常に休みが取りづらくなった。連休取るのに申請が必要で、その次の月は希...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ここ最近では、人として、社会人としてどうかしているという人間が多く雇われイライラします。こんな人どこの企業も雇わないと感...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は詰所によって違いますが、無しから1時間程度です。入院があり遅くなる分は報告していれは残業代発生します。しかし、2人...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎日仕事量は多く、日々のケアも多い、また残業人も多いのに、時間外の申請が多いや仕事ができてないと言われ、上司は認めてくれ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署や所属チームによるが、急性期病院のため基本忙しく残業は当たり前。 当時、新人として入ったが、忙しいのと教育する雰囲...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
公務員体系に準じているので、年収で考えれば良い方だと思う。 退職金も浅い年数でもらえ、その金額も民間病院に比べるとかな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースも働きやすく、時短勤務も可能です。また、職員のプライベートの充実を大切にされており、休みは取りやすいです。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与はいい方だと思います。 昇給はあまり期待できませんが、たまに地域変動など考慮し支給されます。 休みのゆうずうは利く...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子供が熱、下痢、嘔吐してて休みが多くなると公休移動させるだけで有給を使わせてくれない。 休みが多くなると休みすぎじゃな...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良いと思います。家賃の方も心配していましたが今ではここにしてよかったとおもっています。実習先にも適している病院だと感じま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
患者さんは安定し落ち着いてる人が多く、重症の方は少ない印象です。周囲に他の大規模病院があるのでそちらの方に重症は回ってい...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一応託児所がありますが時間になったら帰され、病棟の休憩室に連れてこざるを得ません。それはそれで上に嫌味言われます。子供い...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ワンフロアーではないのでとてもやりずらいです。ナースコールが鳴っても階段を駆け上がって病室jへ行かないといけないので本当...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤は五回程度ですが、ベースが低いためなかなか厳しいです、教育体制はよいのですがいい指導者にあたるかです。 以前は三...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は低いですが、ボーナスが5.3ヶ月分あり、3月、6月、12月の3回に分けて支給されます。 住宅手当8000円、夜...(残り 230文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
淀きりの産婦人科病棟は、若い年齢のスタッフが多く、一生懸命頑張っている新人はもちろんいますし、育ってほしいなと思う人ばか...(残り 519文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院自体は古いです。病棟も狭く、ストレッチャーなどはぎりぎり入る感じです。エレベーターも少なく、なかなか来ないため、業務...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勉強会には力を入れていますし、スキルアップも可能ですが、向上心が無い人には苦痛です。毎年、研修参加や看護研修など、看護業...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業が多かったですが、その分しっかり残業手当はでます。その他住宅手当や交通費などの手当の支給もあり、寮も完備されているた...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パートだったので詳しくはわかりませんが奨学金が借りれるので若いナースがとても多い様にかんじました。若いナースは御礼ぼうこ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
常に忙しさがあります。 毎年、1年目が数人入っきてます。教育には力を入れています。最近は退院支援にも力を入れているよう...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修、勉強会はほとんどありません。新卒で来る人がまずいないので仕方ないですが。教育制度も整っておらず、先輩のすることを見...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって時間の差はあると思いますが、毎日残業があります。緊急入院も多く、時間内に仕事が終わることはほとんどないです。...(残り 44文字)