大阪府の病院口コミ一覧(73491件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
2次救急であり、救急は断らないという風潮でした。 ほぼ毎日緊急入院はあり、定時頃から記録にかかることができたらいい方で...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備としてとても環境がよいとおもいます。 清潔であり部屋も明るく看護師以外の職種の方も とても親切に対応してください...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の建物はかなり古いですがそこそこ大きな規模です。 でも配属された病棟のナースステーションはかなり狭かったです。 ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
配属された病棟は30代〜40代のスタッフが殆どだったと思います。わりと仲良い雰囲気でスタッフ間の噂話や悪口など無く、入職...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
週1回の夜勤の派遣で勤務しましたので、年収としては少ないですが、ダブルワークでしたので残業代のような感覚です。当時は1回...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
精神科がある専門病院のため、全国から看護師が集まってきます。当院の実習生の中にも、実際に就職する人も少なからずいます。看...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスは減る一方です。 設備があまり整っておらず、クーラーもつけてもらえないです。なのに、ボーナスは最初に提示されて...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
古株と新卒、というイメージです。奨学金制度があったのでその返済期間だけ働いて他に転職するか、それが面倒な人はダラダラ働い...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子育てをする分には良い職場だと思います。病棟を選べば残業も少ないですし、夜勤対応(条件あり)の託児所もあります。休みも定...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
紹介会社を通して、夜勤専従で入職しました。入職してから月の夜勤は9回で、公休で足りない分は有休でと言われました。有休の発...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
国家公務員機構なので扱いは公務員と同じです。なので他の病院と比べて休みが多いし残業もほぼありません。あっても1時間もない...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
事務職、医師、看護師等の病院で働く人同士の連携がよく、雰囲気を良くするように皆が心がけていると思いました。パワハラ・セク...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
済生会は全国にありますが、独立採算制なので給与は各病院の経営状況によって異なり(基本給は準公務員扱いなので同じ?)、期待...(残り 149文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の福利厚生は必要最小限という印象。 しかし、年に1回病院主催の飲み会があり、会費がすごく安いので参加する人は多かっ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は普通という印象 仕事に関しては相談など話を行うが、プライベートに関してはあまり干渉しない雰囲気です。自分...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料面に関してはいい方だと思います。以前の病院では夜勤をしないと生活できないほどでしたが、ここでは夜勤をする必要性は感じ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
過去に働いていましたが、院内全体の雰囲気がどんよりしており病院自体の評判もかなり悪かったせいもあり医者も看護師も仕事への...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいた頃は、かなり忙しく、残業もざらにありました。人間関係は、科によっての違いはあるかと思いますが、ママさんナースも多...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育については新卒者は3週間ほど集団研修があり、実技も踏まえ働く上で必要な内容が行われます。末梢留置についても2年目から...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースとして働いている人は結構いてます。外来に多かったです。 正社員として病棟で働くには夜勤が必須のためママナース...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
噂では病院建て替え工事で費用が掛かりすぎて経営が大変と聞きました。そのためかほかの病院では入室しないような疾患の患者様が...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院自体は建て替え工事をしたのできれいですが、動線はあまりよくありません。ベッドを出すのも大変と病棟の友人が言ってました...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は、非常に良好でかなり働きやすい職場です。看護学生からそのまま入職し、長期間働いてらっしゃる方から一般の病院から...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
無駄に残業が多いです。そもそも紙カルテなのであり得ないと思います。家庭との両立はほぼ不可能です。未婚の人達は陰では色々既...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科病棟であった為か、手術や検査等のある平日は特に忙しく残業が多かったです。しかし、全員が早く帰ることが出来るようにスタ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
昔は生活保護や路上生活の人を大量に入れていました。トラブルがあれば、どこかへ転院。 ほぼ准看さんばかりでしたが ヘル...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
患者件数やOPE件数を伸ばそうとしています。どの病棟も救急は入ってきます。 入職後のギャップはあまりありませんでした。...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
暁明館病院のサテライトですが、本院含めてどの科も役職人選ミスに疑問を感じます。建物は新しく綺麗な病院・クリニックですが、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職して1ヶ月以上経たないと社保には入れてくれず、有給も全く使えません。体調不良で休むと、すぐ欠勤扱いとなり、給料が引か...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
丁寧に仕事も教えて頂ける。看護部長、副看護部長、主任もとても理解があり、人情味溢れる職場だった。ただ、同僚については好き...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって様々ですが、忙しい病棟はやはり人間関係も殺伐としています。理不尽な理由できつく当たられることもしばしば。忙し...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私は脳内科、脳外科の集中治療室にて勤務しておりましたが、育休復帰後時短にて勤務していたものの 仕事の忙しさ、残業と日々...(残り 300文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師は比較的若い人で独身が多く、優しい人も多く人間関係はよい。ホスピスは向上心が高い人が全国から集まってきており、残業...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入れ替わり立ち替わり人がかわり、100人入って100人辞めることもありました。3年目になると上の立場になるので、早くから...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与が民間の他所の病院にいっている友人と比べ雀の涙。忙しさと比例せず、また人員不足で残業代は師長が認めなければ下りない。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
非常に人間関係はよかった。 市立ということもあり、明らかに変なことを言う人は異動などもお互いにしんどくならないよう配慮...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
業務自体にゆとりはあったのですが、委員会業務などにつかれました。委員会のほかにも3、4個ほど役割があり、すべて中途半端な...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良くはなかったです。内科系の病棟はやはりおっとりしている方が多く、人間関係は良かったみたいです。外科系はやはり...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
連日の残業に続き委員会などで疲弊してしまい退職してしまいました。人間関係も良くはなく、性格まで否定するような看護師は多か...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物は古く、使用する物品も古いものが多いです。滅菌物品もディスポーザブルではなく、オペ室で助手がオートクレーブで滅菌して...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
産休や育休を取得されている看護師は結構いらっしゃいます。時短勤務や夜勤免除しながら働かれている人もいらっしゃいます。また...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人手不足のなか勉強会が2時間、週2回以上ありました。 忙しい中、看護研究や事例発表など毎年させられます。教育に必死です...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院で3次救急なのでかなり忙しかったです。しかし、研修や教育はしっかりしているためスキルアップや昇進したい方にはいい...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院ということもあり、最先端の医療や様々な症例数を経験することができるということ、天王寺と都心にあることから通勤が楽...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で入職しました。教育については月に1回くらいは新入職員が集まって受ける集合研修もあり、充実していたように思います。ま...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設立して間もないため、病院は新しくきれいです。ただ、設備として不便さは多々感じました。不便と印象に残っていることが3つ、...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟勤務でした。マニュアル、教育体制はしっかりしており、新卒で入職すれば手厚い指導の基、勤務出来ると思います。基本給も良...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
若いスタッフが多く、活気のある印象を受けました。スタッフの入れ替わりが激しいように感じましたが、個々の能力が高くキャリア...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
希望は月に3日(多く重なればくじ引き)、夏季休暇は5日(4月入職で)あり、週休も合わせて7〜10日まとめてとる人も珍しく...(残り 643文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時は、正社員がとても少なく、派遣やパートでなんとか回しているとゆう感じ。正社員と派遣職員間でとても仲が良い、などは無か...(残り 102文字)