大阪府の病院口コミ一覧(73491件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
家が近いという理由からママさんナース結構いますよ。短縮して働けるのもメリットですが、実際には、みんなが通常業務に追われて...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
某紹介サイトを介し入職しました。当初からの希望とは違う条件の病院でしたが、看護部長や病院スタッフの雰囲気が良かったため、...(残り 178文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時の新卒の給料としては申し分なかった。 しかし、残業は当たり前、二交代夜勤での仮眠などなく、空床があれば他科でも何で...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
急性期病院なので、忙しく常に動き回っているような感じです。 残業は当たり前でした。 休日も少なく、ずっと働いていくに...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
高年齢からの資格取得で同世代の方が上司、先輩は若い方が多い中入職時からとても親切に接して頂きました。プリセプター制度、新...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
小児科が病児保育を取っているので、子供が40度の熱があっても、インフルエンザでも預けられます。 が、すごくしんどそうに...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
その部署によって違うと思いますが、私の部署では希望休は2箇所のみでした。 有休、夏休は自分では入れられません。有休は4...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
祝日手当、正月手当がすごい高く、入れば入るほど給料は高かったです! 独身だったので、入りまくってました! 違う病院か...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ベテランナースが多く、とてもアットホームな雰囲気でした。どの方にも熱心に指導して頂き、看護の楽しさを少し感じることができ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は比較的多く、病棟の雰囲気や上司によるかもしれませんが、希望休みなどは融通が効いていたかと思います。ただ子供の病気な...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一年目の方が教育を受けているところを見る機会が多く、病棟全体で大事に育てられているなという風に感じました。実習の学生には...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよりますが、中堅看護師は夜勤明けで昼までナースステーションに居たりしてなかなか定時に帰るというのは難しそうです。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はとても良好です。 常に人手不足で大変忙しい職場ですが、病棟のメンバーみんなでよく声掛けを行い、協力して終...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修制度は充実しています。給料も良くも悪くもないという程度ですね。ただほぼ定時に帰れない、残業もつけていいというのは表向...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
比較的年齢層は若めでした。メンバー間はわきあいあいと人間関係は良好です。しかしながらから、私の勤めていた病棟はちくちく嫌...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みはとにかく少ないです。込み込みで110日で有給は全く取れず、勝手に使われることもありますがほぼ未消化でした。 ...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
平日日勤は残業は毎日2時間はあります。 看護師の仕事が多すぎて、帰れません。 業務を簡略化する動きはなく、むしろ増や...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生クラブというアウトソースの福利厚生が受けられます。 うまく使えばお得なのでしょうが、あまり使い方がわからないの...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はかなり多いが、よほどでない限り自己申請でつけれます。 ボーナスも良くほかの病院に比べて年収は多いと思う。 です...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
だいぶ昔になりますがめちゃくちゃ給料安かった印象です。ボーナスもトータル2ヶ月分ぐらいしかもらえなかったです。 今はど...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師の転職支援サイトより、付属看護学校がある・脳外科急性期は全く初めてで、研修とかに力を入れている病院を言うことで、こ...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気も良く先輩達も優しく指導して頂けます。勉強会や研修が多いですが医師からの講義だったり自分の身になることか多い...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
一言で言うと、昭和の時代の看護レベル。布オムツなんて久しぶりに見ました。ベッドも手動で、感染対策もできてない。最近、個人...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師は優しくて丁寧な方が多く、職場の雰囲気は良いです。大きな病院だけあって患者さんの人数も多く、病棟全体は忙しいですが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業時間が半端ない!自分の仕事のために早く職場に行ってあれこれ準備しても定時で帰れることはない。へたしたら日勤が0時まわ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時短勤務もあり、ママさんナースも多く働きやすいと思います。年齢層も30代が多く、妊婦さんもおり理解がある方だと思います。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子どもが熱を出したりした時も、気持ちよく休みを下さって、本当にありがたかった。ママさんや、プレママさんが何人かいて、みん...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長く働きましたが、夜勤をしなければ給料はOLさん以下。仕事は激務で、残業当たり前。福利厚生も最悪。退職金も微々たるもの。...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大きな声で新人へのダメ出しや陰口を言う人がおり雰囲気が悪い病棟もありました。しかし大体の病棟は人間関係は悪くなく、和気藹...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
介護度が高い患者様が多いため、腰を痛め、痛み止めとコルセットで対応してたけど、毎日トランス介助が頻回にあり、腰痛は一向に...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスが大きいので、年収はそこそこあります。日々の手取りが20万を切る月もけっこうあり、業務量に見合ってないと不満に感...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師や他のコメディカルスタッフとの人間関係は比較的良いように思いましたが、医師が全体的に横柄で看護師への口調が怒りっぽ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく設備もなにもかもが古いです。 エアコンも効かず夏場は暑くて仕方なかったです。 年配や主婦のナースが多く、休憩...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救命病棟は人間関係は最悪です。医者も、口が悪く恐ろしく怖い。病気になり、精神的に追い詰められます。頭痛もちや、安定剤がな...(残り 161文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育制度が充実しているようでしていない。新卒入職者が50名近くいるので全員のことを教育担当が把握しきれていない。チュータ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
師長により変わる。 いい師長だと土日休みで夜勤も免除となるが、そうでないと土日も勤務あり、小学生未満の子どもがいないと...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
トップダウン形式でいろんなことが変わるが、その評価をせず働きにくい。 風通しが悪い。 昔はよい病院だったが、居心地悪...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年俸制 だんだん減ってく 人事考課はお給料を減らす目的である お金に細かいくせにスタッフを大切にしないので、できる人...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
介護士、看護師はなくてはとてもいい人ばかりだが、昔のように楽しい業務ではなくなってしまった。 今は、ラダーや研修など個...(残り 66文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はすごく安いです。その割には仕事量多いです。時間内に終わらないことが多いです。でも患者さんのためにはなっていると思い...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業があります。日勤は7:30〜20:00まで働いていました。それでも時間足りないくらいです。もちろん残業代はつきません...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
要領が悪く仕事ができない人がいると、その人の受け持ち人数を制限して他の人達で受け持ち人数を負担しないといけないので1人1...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
派遣社員でしたので定時退社できていましたが、正社員は夜勤もあり定時では帰れてなかったです。派遣で時給が1200円でした。...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勉強をしたい人や、スキルアップをしたい人はとてもいい病院だとおもいます。ラダーもあって自分の目標を常に立てて進めていくこ...(残り 184文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
クリニックなので基本給低めです。 ボーナスも基本給少ないので、あまり期待しないほうが良いのではないかと思います。 中...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業がかなり多いです。パワハラも日常的に行われています。先輩から学ぶと言うよりは、毎日の業務をどれだけ早く片付けれるかが...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は先輩、上司に好かれないと部署を飛ばされたり、急に退職を勧められ退職させられる。話し合いの余地もない。それぞ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
リハビリ病棟に勤務していましたが、看護や処置と言うよりはリハビリや生活の援助がメインでした。看護師よりもリハビリスタッフ...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備も看護も古いうえに、看護師の考え方全てが古い。まず新人は虐める。それをとめることを誰もしない環境。とめることができる...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新入職員の指導ができない看護師ばかりです。指導能力がないだけではなく、ストレスのはけ口のように、無視したり、質問にあげ足...(残り 71文字)