大阪府の病院口コミ一覧(75636件)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職率は大阪市内の平均より少ないと入職時に聞いたが、退職希望者が多く順番待ち状態だった。看護部は頭数しか看護師を見ておら...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースが働きやすい反面若い人や独身の人が仕事を背負うので残業は多かったですが残業代はきちんととれていました!休日...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
併設している看護学校からの入職者が多い為、他学校からの入職者に対しては風当たりが強い印象でした。 いわゆるお局様がいま...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
業務全体として患者さん中心の看護が求められます。また、ラダーに応じて課題、目標があり、チェックされます。向上心があり、成...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パワハラあります。 その為、看護師大量にやめました。 看護師は、下々あつかいです。 規定人数もたりず、事務の人の名...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
牧整形外科病院のほうです。人間関係は最悪でオープンして半年程度なのに牧病院から来たお局のせいで、病棟、手術室、何人辞めた...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気は病棟によって異なると思います。 和気あいあいとしてる病棟もあれば、ピリピリしている病棟もありました。 どこの...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
きちんとホームページに記載通りの金額貰えます。1年間は報酬金がつかないことや、ボーナスも少ないのがネックでした。毎月がい...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースもいましたが、基本的には独身の子が多いです。福利厚生はあり時短制度もありますが、、、土日も出勤だったり長期連休...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給は100パーセント取得できており平日のお休みなら取りやすかった。お正月は1日しか休みがなく、大型連休中は休みが取れな...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースにはとても働きやすい職場です。子供の発熱などがあれば、勤務時間内であってもすぐに早退出来ますし文句も言われ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
怖い先輩看護師もいたが、比較的人間関係は良好でした。ただ同期と雰囲気が合わず話しにくい感じだった。医者はみんな優しく気遣...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟スタッフの雰囲気は本当に病棟によって違いすぎるところがあるが、割と働きやすいところが多く、新人指導や学生の指導にも熱...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日勤だけだと給料は少ない。 夜勤は回数が増えると、少しずつ、夜勤手当てが高くなる感じだった。 毎日残業が当たり前でと...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外来ですが、ママナースがほとんどです。 子育てが落ちついている世代も多いので、理解して協力体制は素晴らしいです。仕事も...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はすごくよく、先輩方もとても優しくしてくださるいい職場でした。ただ、忙しい仕事内容に反して時給が釣り合ってないと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場はきれい。器具も新しい。患者は独歩の方がわずかで大半は車イス。状態の悪い方がほとんどで移乗作業やトイレ介助が必須。人...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は平均2時間〜3時。入院などが入ると処理に追われ中々帰れません。残業代は自己申告制ですが、15分以上で特に遠慮もする...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当初教育体制が整っていると言われ入職を決めたのですが制度は全くありませんでした。指導の看護師も手探り状態でマニュアルがあ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日のように残業をしていました、日勤で10時帰りも珍しくないかと。看護師に対しての負担がとても多い病院です。また、残業代...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途採用で入職しました。入職前は経年者にもプリセプターがつきしっかり教えてもらえるとのことでしたが実際は全くで入ってすぐ...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場恋愛のバッシングがひどかった。意識の高い人はいたが、そういう人も医師と結婚したらすぐやめていた。続けても嫌がらせをさ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎月10日の公休、誕生日休暇、夏休みが5日あり有給が出るのも早くとにかくプライベートを優先したい人にとっては最高だと思い...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事量と給料が見合ってないと感じました。あと昇給といえるものがほぼなく聞くところによると10年働いている人と新卒1年目の...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新設になってICUが機能してないためにオペ後直接病棟に戻ってくる。病棟に新しい科が追加されてもそれについて熟知した人間が...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
場所は少しわかりにくい所ですが、とても落ち着いた雰囲気の綺麗なクリニックです。 事務長さん、院長先生、スタッフの方皆さ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
労働時間が長い。残業は当たり前で残業代を申請するのに手間がかかる。慢性的に人員不足なので休みも制限される。有休も消化でき...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
絶対やめるべき。時短とかいいつつ仕事が忙しすぎて帰らせてあげられないし委員会も入らされているからどうしたって時間内に仕事...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途で入職しましたが、きちんとした説明もなく、重症患者をみさせられました。休み希望も通してくれることはありますが、そのか...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
客観的ですが、働いていた部署では夜勤の回数や短時間勤務にするなど融通はきくなと、感じました。師長に言ったもん勝ちなところ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によってかもしれないが、今の病棟は残業があまりなくほぼ定時で帰れてます。有休消化も、自分が欲しい時に言えるような感じ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
既卒者への指導、フォローに不十分さを感じます マニュアルを参考に行動しろと言われますが、マニュアルは手順書として使用す...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
定時がほかの病院よりも早く、プライベート重視出来ると思い入職。 全く帰れず、プライベートは犠牲にし、休みの日も疲れ果て...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎年系列の専門学校から新人が多数入職してくるので、長く働いている人を大事にする雰囲気はありません。むしろ、使えない人はど...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
管理職の人間がかなり偏った考えの持ち主で、パワハラは当たり前。気に入らない職員には無視ばかりするので、度々インシデントが...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職員同士の仲がよくとても働きやすい職場ですが、スキルアップは難しいです。内科合併の病棟もありますが、看護技術の水準が低く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仲良い人とは仲良くして頂きました。 看護師先輩後輩の関係があります 病院の中はまあまあ美しく掃除されています。 ...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
重症病棟勤務でしたが、三次救急ということもあり非常に忙しかったです。また残業のつかない学習会や課題などが多く本来の勉強に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によるかもしれませんが、仕事があまり出来ない新人に対してミスがあれば、全員で責める、詰所で悪口を言うなどのいじめみた...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日々忙しいです。残業も多く定時ではなかなか帰れません。プライベートの予定がつぶれることになり最初慣れるまでは大変でした。...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく基本給が低く設定されています。なので月収は夜勤に入らなければ、一般職より安いと思います。夜勤にはいるので一般職よ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ほぼ毎日残業。 新人の受け持ち人数が少ない時期でも 月に10時間は残業していました。 シフト休み希望は通りますが ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりますが、やはり女性社会なので陰口や無視されるなどは普通にあります。お局が多い病棟だと、病棟独自のルールもあり、...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一般病棟の場合超過勤務が多いため、超過勤務で月4.5万円の手当てがつきます。多い月は9万円ついたこともありますが、日勤が...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によりますが、看護師の多くはママさんナースでした。定時上がりがほとんどなので、子育てしやすく急な子供の熱で休ませても...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
学生の時働いてました。人間関係で先輩看護師の一斉退職があったりバタバタしたりしたことがありました。癖のある看護師が多かっ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院は築30年以上経過しているのでかなり古いです。リフォームしている場所もあるので、外来は綺麗ですが病棟はかなり狭く10...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒からの教育にはとても力を入れています。研修や勉強会の回数が非常に多いです。学べることは多いですが、中途採用への教育は...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気は良くスタッフも診療科にもよりますが、仲良くて、患者様に対しても丁寧で優しく、とても働きやすいと思いました。長く務...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ホテルでの忘年会などがありましたが いちいち正装して参加する決まりがあり、面倒なので出た事がありません。 病院から会...(残り 85文字)