大阪府の病院口コミ一覧(74249件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
一部の管理職は、気に入った人だけを病棟に受け入れ、定期異動も、このメンバーでいきたいといい、定期異動ができずに困ると言う...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
キリスト教の病院のため、職員も強制的に朝に、チャペルのある所にいくことが、苦痛でした。 朝は、忙しいためやめて欲しかっ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
希望休はほとんど通りますが予告されていない研修などが入っており、希望休をとらなければならない日に取れない時もごく稀にあり...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職時、残業時間10時間未満とありますが日勤では19時より前に帰れたことありません。夜勤も前残業あります。時短が多く、そ...(残り 113文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
上下関係が厳しいです。学生時代からですが、一年目の時は座って記録したことはありません。休み希望も出せる雰囲気じゃなかった...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
業務内で使用する、備品(シリンジ、針etc)は、物々交換が基本で、使用後は空袋は破棄せず、事務長が空袋を確認し同数を補充...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師と医師など他職種との情報共有がはやく、チーム医療というのをとても感じました。また小児専門病院であるため、重症疾患や...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
混合内科病棟での勤務でしたが、脳外科や小児科等、主科とはかけ離れた科の緊急入院もめちゃくちゃ来てました。その分、珍しい疾...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
スキルアップにはぴったりの病院です。常に何かしら研修の案内があります。無料で院内でやってる研修もたくさんあるので、日々学...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
組織自体は大きいので研修や研究の参加やかかる費用など色々協力的です。 しかし、それに対して課される課題も多いです。 ...(残り 131文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ママさんナースには非常にいい職場、祝日、特別休暇、有給など至れり尽くせり。中途で入った人は悲惨な感じ。常勤だけど年収1年...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって100%有給がとれる所と、希望は決まった数を平等に入れる事になっていますが、何個でも希望が通る所がありました...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
使用してる物品も古いし、数も少ないです。 設備も古くて、エレベーター狭い。 トイレも職員用などありません。建て替える...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
慢性的人手不足ですが、改善する気はないようです。 無駄に外来診療科を増やし、受診者0人なんて、笑える科もあります。 ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職は法人本部が実施、現場状況は御構い無しだそうです。確約された約束はほとんど現場は寝耳に水の状態で始まります。法人がな...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
介護のため、フルタイムでの勤務が難しくなり不安な毎日でしたが、介護休暇を取得できたので大変助かりました。また、その後の勤...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どこの病棟とは言いませんがお局がいまして (どこにでもいますが)新人1人ターゲットにすると 1個ミスすれば犯罪を犯し...(残り 182文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院の老朽化が目立ちます。 エレベーターが特に古く、到着時にガタンガタン揺れます。笑 またとてもエレベーターが小さく...(残り 297文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく勤続うん十年の方が多く、その方々の固定概念というか古いエビデンスが通ってしまうため若手は働きにくいかもしれません...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ボーナスはだいたい夏1.8ヶ月冬1.9ヶ月前後で毎年貰っていました。2ヶ月超えることはほとんどありません。4年勤務してい...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日は取りやすいです。 勤務希望の制限がないので毎月連休を取ることも可能です。また、公休が月に10日に満たない月は年休...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日は土日祝の分をもらえるので、多く感じますが、実際には人手不足で休みをとれず持ち越すこともありました。でも、退職時には...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ナースは雑用係みたいに仕事量は増えていき 医師は年寄りばかりでやる気もないし 年俸制だけどきちんと評価されない お...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人看護師に聞こえるように「早く消えてくんないかなー」と大声で叫びます。プリセプターも手術方法も手書きのマニュアルを事前...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
設備というか体制が整っていません。急変対応も不十分なのに、若手ばかりの夜勤とかもあります。 施設自体は綺麗ですが、輸液...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4年目夜勤専従(月9回夜勤)、家賃手当て29000ほど込みで手取り27-28万円でした。 給与は期待できませんが、難し...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事は色々大変ですが、まあまあ満足しています。精神病院としては、中くらいではないでしょうか。やりがいもまずまずでぼちぼち...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署によっては違いはあると思いますが、一度辞めたスタッフが再度入職してきたりと人間関係は他の病院と比較し良いと思います。...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
バイトで何回かお世話になりました。 口調がきつい方もいらっしゃいますが みなさん、わからないことは教えて下さるし、嫌...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院から転職しました。休みは減りました。まず年間有休少ない。その他に、有休以外にリフレッシュ休暇が年に2日しかなく、...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
第一希望、第二希望と希望は月に2回出すことは出来ます。基本的は希望通りです。万年人手不足でもあり、年休はほぼとれません。...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年01月
中途採用でしたが、院内の研修があり勉強になりまさした。大きな病院のため、色々な専門の病棟があり、専門分野を学ぶにもいい環...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒では4月は研修があり教育制度は良かったと思います。研修で学んだ技術から病棟で実施していくので安心でした。人間関係も良...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
詰所によりますが、子育て中のママさんナースや子育てを経験したナースが多かったため、子どもの体調不良などで、急に休まなけれ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
日勤で2〜3時間残業は当たり前の病棟に勤務していました。そのおかげで残業代が多いので手取りはかなり良いです。それでも休日...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事のやりがいはそれなりにあったように思います。超急性期病院のような忙しさはありませんでしたし、それなりに落ち着いている...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職当時は残業も少なく良かったが年々待遇が悪くなる。昇給率もいいと言われたが経営難で3年間昇給なし。ボーナスも少ない。何...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の雰囲気に関しては、管理者が下のスタッフの意見も聞いてくれるなど良かったと思います。若い世代の人数が多いので、やや中...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤手当はかなりいい方だと思うが、夜勤をしないと給料はかなり安いので、日勤常勤はおすすめしない。夜勤は、病棟によってケア...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく人手不足のため、めちゃくちゃ忙しいです。 日勤で受持ち患者10名以上は当たり前。 私は中途で入りましたが、忙...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年01月
働きながら准看に通い、その後免許取得し、働きました。周囲の学生に対するサポートにも理解あったし、給料もさほど悪くありませ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく汚い・古い。最悪な環境です。物品が不足したときには他の部署にとりにいかされていました。また、手洗いのペーパーは1...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
回復期病棟の人間関係は割と良かったです。残業も少なく、出勤時の情報収集の時間も設けてあり、働きやすかったです。ただ閉鎖的...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
やっぱり退職しようと思います。まじめに働いているスタッフが色々損をする病院です。何も文句を言わず働いてきましたが、文句や...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
2年目以降の教育は整っていない。 ラダーも開始しているが、指導教育に使いこなせていない印象。 中途者にもプリセプター...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によると思いますが、私の病棟は比較的人間関係良好で働きやすい環境だったと思います。他職種とのカンファレンスも多く、み...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年01月
20数年前の頃に勤めてました。 看護学校を持っているので、看護学生が当時多く勤めていました。先輩後輩和気藹々と働いてい...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
見た目は綺麗な病院です。 細かいところを見ていくと、年月はたっているのでほころびはあります。 車椅子トイレが各階設置...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どこもそうらしいですが、急性期ではなく慢性期病棟と言われていました。休みは多く残業もよほど出ない限り記録つけてたらもらえ...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は良好で、少し変わった方もおられますがまずまずです。病棟にもよりますが・・・ 大学病院ということもあり、かなり...(残り 55文字)