大阪府の病院口コミ一覧(74249件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
インターンに参加しました。スタッフの方々、非常に優しく、丁寧で環境が良かったので入職しました。入職後も変わらず、先輩方は...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護学校の実習でいかせてもらいました。 ナースの方々はてきぱきとされている方ばかりでした。 物腰の優しい方、厳しそう...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
月に3日ほど希望休を出せます。よっぽど重ならない限り、必ず希望休取れます。夏休はまとめて7日程あります。体調不良で休むと...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院見学で、部長や副部長が丁寧で優しく対応して頂きました。入職後は、管理職全体が威圧的でゴマをする、腰を低くするなどやり...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によりますが、スタッフの数が足りず、明け日勤が月に何度かあります。体調不良で休むと、年休扱いではなく元々の休みがどこ...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
各病棟、高齢者の方が多く介護度が高いです。認知症の方も多く、夜勤などスタッフの人数が少ないときは、目が離せず大変です。た...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかく忙しいです。 残業ない日はありませんし、朝も情報収集のため早く出てるのが当たり前ですのでとにかくプライベートは...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育体制は整っていると思います。 経験がある入職者にもプリセプター制度があり、グループで新人、経験者の入職指導にあたっ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
常勤だとふつうに残業ありますし、受け持ち人数もパートよりやや多めだった。小さいがいてもおかまいなし。均等に業務を割りふっ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
国立病院機構だけあって、福利厚生は良かったと思います。 育児休暇もしっかりとれ、育休後復帰した時も子供が具合が悪くなっ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護業務以外の「やらなければならないこと」が多いです。 固定チーム活動、QC活動、キャリアアップのラダーに基づく研修や...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
重症患者は見れない?ためか軽症患者が多く、また整形だけなので、仕事はかなり楽です。忙しいと日でもしれてるので、残業はほと...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
積極的に研修は受けれます。勉強会も多いので、スキルアップは行いやすい環境だと思います。私も一年目からここの病院ですが、教...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟勤務でしたが残業は月に15時間くらいでした。落ち着いている時もあり、定時で帰れる日もありますが稀で、忙しい時は日勤で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お給料はほかの病院に比べてまだもらえる方だが、仕事がとにかく忙しい。忙しいせいで周りがピリピリし、自分一人で黙々と仕事を...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
仕事環境は、みんな助けあって仕事をしていましさた。時間内にかえれるように、協力しあってました。子育て中の時短の看護師も、...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
あまりにも経営状況が悪すぎます。 そのしわ寄せを全て職員の我慢に頼っている気がします。 賞与の大幅減(昨冬の賞与は1...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年02月
あまり良い人間関係ではありませんでした。 師長さん次第のところがあり、気に入られなければ、働きにくい環境でした。 ス...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業は多かったですが、ちゃんと仕事で残れば残業代はもらえます。ただ、残業が多いと指導も入ります。自分はそこは管理ができて...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
無駄な業務が多い 毎日残業当たり前 休日多いって言うけど仕事内容が大変だから体の疲れがとれない 業務に終われてあたらしい...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生がいいと言われ入職しましたが、全然でした。長く勤めている方優先、師長も一緒になって、新人や中途採用の方、患者の悪...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職当時はいい人ばかりだと思ってましたが、最悪でした。妊婦さんに対してひどい事をする、ナースコールは取らない、仕事を押し...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
一般病棟でさえ、管理職の人事異動が頻回にあり、来てはすぐに辞めるの繰り返しが続き、不信感もあり退職しました。 スタッフ...(残り 96文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこにでもいるとは思いますが私の病棟にも忙しくなると人に当たる方、機嫌が悪くなる方は2、3人程度います笑笑。関わらなけば...(残り 125文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
業務量の割に給料(基本給)はかなり安いです。 超過勤務分などの手当てで23万ぐらいになります。 福利厚生などで引かれ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護師の人数が少なく、とても人手不足を感じました。 指導者さんも担当看護師さんも忙しそうで呼んでも誰も来てくれないとい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場間の人間関係は、あまり良くなかったと思います。だいぶ前のことですが。環境もあまり、いいとは思えませんでした。古い病院...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
母体の学校があり、上下関係はしっかりしている。そのため、入職後もいつまでたっても上下関係は激しく、人間関係が良くない病棟...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
勉強会は、全くないです。持ち回りで、医師が感染予防の勉強会をしたりしています。インフルエンザの流行間際に、手洗いの話をし...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
リハビリに力を入れているというのを、うりにしていますが、全くそうではありません。リハビリ対象の利用者さま以外は、ほぼ関わ...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院も古く、雨漏りする部屋があったり、備品もディスポなどはほとんどなく、アル綿も綿花にイソプロを足して使用していました。...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
とにかくスタッフの数が少ないです。退職者が出てもスタッフの補充がないので、病棟によっては日勤でも看護1、ヘルパー1という...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病棟、慢性期病棟、認知症の病棟があり、急性期の病棟はスタッフが充足しているのですが、認知症の病棟はスタッフが少なく...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私は精神科は初めてだったんですが、最初は右も左もわからない状態だったんですが、専門看護師の方がいて、希望すれば自分の受け...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気はアットホームで溶け込みやすく話しやすい人ばかりです。わからないことも聞くと理解度に合わせて教えてくれスキル...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒で初めての職場、そして社会人1年目ということで右も左も分からない状態だったのに、当時の先輩方には嫌がらせや人間性まで...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
部署にもよるが残業が多く、激務。 疲弊している人も多く、管理者は保守的な人が多く現場の現状を把握できていない印象。 ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
スタッフ同士表面上は仲良く見えますが、夜勤になると悪口、文句をブツブツ。本人がいないのをいいことにしゃべっていました。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気は良かったです。イジメとかもなかったです。 スタッフみんな、優しい方でした。師長とか上の方も優しかったです...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
お給料はすごく良かったです。子供が、熱を、出しても助け合いで、休めたし、代わりに違う病棟に応援に行ったりしました。ヘルパ...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
患者さんに優しくないスタッフが多い。 上司はその上司にゴマすることだけ。 下の環境を考えない。提案すると悪者扱いし、...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
最先端の医療を学びたくて入職しました。設備は、最新のものばかりで、建物も綺麗でした。1カ月の研修が終わると、現場での勤務...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私が卒業してすぐ就職した病院で、同じ学校の4人で入職しました。私以外の3人の病棟は、人間関係も良く楽しく働いている様子で...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
子どもが入院しましたが、シフトが出来上がっているから、仕事に出るよう強要されました。退職前に有休消化する話もしましたが、...(残り 52文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業はほぼ毎日しています。8時30分から17時までが就業時間ですが早く帰れたなと思う日でも18時台です。正直17時台で帰...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
寮がとても綺麗です 寮費は3万から45000程度 最近できた寮もあります 一人暮らしには最適だと思います た...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はよかったです。介護助手さんの個性が強く面白かったです。准看護師が多かったように思います 療養型病院のため医療...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
特殊な科だけあって先生も看護師も特殊でした。 自己紹介をする機会も与えられず職員の紹介もなかった。何となく1日過ごした...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職健診に15000円が18000円程払いました。びっくりしました。内容もとても簡単なものなのに高額請求されました。年二...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
企業病院なだけあり、住宅手当てはいいです すんでいる場所によって違うとのことですが 大阪市内でだいたい3万円越えでし...(残り 60文字)