大阪府の病院口コミ一覧(74249件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
昔ですが、先輩も優しい方もいましたが基本的には意地悪な方もいらっしゃいました。 医師と話ししてると、嫌味言われたり、師...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年02月
若い看護師7割、中堅の世代が3割といったバランスでした。勉強会などはほとんどなく緩い雰囲気ながらハード面は整っていたので...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
脊髄脊椎センターがあり、先生もたくさんいるので手術件数も多く、興味がある人にはいいと思います。 専門的な知識が身につく...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係がよかったです。 働きやすく、協力ができていた感じがします。働きやすい環境で勉強会や研修などあります。 ママ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
施設は、新しく増築された病棟は、綺麗ですが、昔からの南館、東館は古い昔からの病院と行った感じです。 物品はディスポ製品...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
転職して初めての病院でした。病棟勤務でしたに配属した。金髪の髪の色 おかしい人が指導者でした。その人からのイジメと理不尽...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育係りはいるが、病院独自のルールをおしえているため、ほかの一般的なルールがある病院にでたときに、きっとギャップを感じる...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
分娩件数が多いため非常に忙しい病院でしたが、組織がしっかりしていたので、研修も役立つものが多く、やりがいも大きかったと思...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
院内の研修も内容豊富で、勤務時間内に行ってくれる。 また、病棟内の指導もプリセプターはもちろん、スタッフ全体でフォロー...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟勤務でしたが30代~50代のスタッフが多く働いていました。 表面上は仲良さそうにみえるのですが 性格のきつい看護...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
備品などすべてが古いです。電子カルテもいつの時代の?といった古さがあります。ただ今年の春から新しくなるみたいですが、メー...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休み希望はほぼとおるので、とても嬉しかったです!月に5日は希望を、だすことができました!病棟にもよりますが残業がない日は...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院自体が経営難のようで、ハード面はあまり良くなかったように思います。 手袋やエプロンなどメーカーがすぐ変わっており、...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業も緊急入院などによって変わります。 平日の日勤で残業がないという日は、ほとんどなかったです。 毎日、多かれ少なか...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業でなくてなかなか帰れないです。 ベテランになってもなお出ません。 空気を読んで出さない感じといいますか、上に希望...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私が所属となった病棟は、私たちより1つ上の先輩が私たちが入職する前に4人中3人辞めていて、私たち同期9人で病棟配属となっ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
他の病棟は分かりませんが私の病棟は人間関係もよく、働きやすいと思います。看護師の人材不足があり、みんなキャパオーバーで毎...(残り 230文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
いわゆる個人病院としては教育体制は整っていて、保育所などもあります。 提携している看護大学があり、毎年新卒が来ますがお...(残り 273文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
設備がものすごく古く、大雨の際は雨漏りします。停電時の自家発電はたった2時間です。エアコンもスイング機能がなく、もしくは...(残り 286文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
この病院は、患者も職員も言ったもの勝ちという不公平なところがあります。日勤時に、台風で病院から帰宅指示が出たにもかかわら...(残り 521文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟が7つに分かれているのですが、重症患者、入院受け入れは一箇所のみで対応しており、その他の病棟に入院後落ち着いている患...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にもよりますが、私のいたところでは、こどもの急な熱で休むときも、いつもスムーズに休みをもらえて、後で有給消化にしたり...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
師長が威圧的で人の意見を受け止める気持ちが全くない。病院規模が大きい為か残業、研修、移動、業務評価、退職などすべてにおい...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
時短勤務をしているママナースはたくさんいました。時短の時間も個々で調整してもらえるようです。急に保育所からの連絡で早退す...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
月給はいい方だけど、ボーナスが安い。夜勤をしていればまだマシだが、日勤のみだと寸志程度。夜勤手当ても他の病院に比べれば安...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
看護学校も持っているのできっちりした病院と思って入職しましたがやり方も物品も古かったです。学生も卒業後ほとんど残る人がい...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
SPD物品定数が少なめに感じます。週1回の補充ですが、滅菌手袋が足りなくなったり、ディスポの手袋も足りない!なんてことも...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人一人につき、年齢の近いプリセプターが一人つきます。既卒者に対しても、メンターが一人ずつつきます。既卒者に関してはほぼ...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職半年で有休10日もらえます。24時間託児所もあり、残業は15分〜きっちりもらえます。セコム提携病院なので、なにかと特...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
以前怖い先輩看護師や医師がおり、何度も泣かされた経験がありました。しかし同期に助けられ、なんとか仕事をする事が出来ました...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
手術件数も多く慌ただしい毎日でしたが協力しあえる環境であったと思います。付属の学校があるので毎年若い新人が何人も入職しま...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
月々の給料は手取りで26-28万円程度でした。残業代は病棟によりけりですが私がいた病棟では半分以上は残業申請がつけられた...(残り 193文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
療養病院の中では給料はかなり良い方だと思う。東京都内で高時給の病院をネット検索するとヒットします。ボーナスはないのですが...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係としては可もなく不可もなくであった。奨学金病院でもあるせいか上下間系はしっかりわかれているよう。どこにでもいるお...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
託児所があって、残業が少なめと聞き入職しましたが、冬だったせいか、定時に終われることはなく、一時間ほどの残業がほとんどで...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係はいいですが看護師としてのやりがいは全くありません。患者と接する時間よりもデスクワークや意味のないカンファレンス...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私の看護観の基礎になっていると言っても過言ではないくらい勉強になりました。 毎日ヘトヘトでしたが一年目と言うこともあり...(残り 91文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
案内研修や勉強会などが開催されており教育研修制度はあります。若手のうちは異動はほとんどありません。病棟に10年近く勤務さ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係がとにかく悪い。病む人も多くて病欠になる人がどこの部署にもいる勢いです。上層部は見て見ぬふりです。ママさんナース...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
互助会があり、毎月500円天引きされます。社会保障は一般的なものだと思います。毎年忘年会と社員旅行(食事会程度)がありま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
研修で1ヶ月程お世話になりましたが、指導の方も職場の雰囲気もよかったです。施設も綺麗で人間関係も人当たりも良く感じました...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新卒入職の方、若い方にはすごく丁寧な教育がされていると思います。 急性期が主体なので、病院以外の配属がほとんどの年配・...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
現在は、主たる経営者が変わったので、私がいた頃とは給与面などでもいろいろ変わっているようです。社員旅行は以前は海外など豪...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
育児との両立がとてもしやすい職場です。ナースだけでなく他業種の方々でも利用できる託児所があり、少しくらいのお熱でも預かっ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
津田療護園のほうですが、枚方療育園とともに、体力勝負という感じです。腰を悪くして辞める方も少なからず。津田療護園の病棟は...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業代は申請すればつきます。祝日は振替休日となります。有給消化は難しく、私は昨年度の分をやっと4日使えた程度です。 年...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場によって異なるかとは思いますが、部署の新人教育制度や人間関係が全く良くなくて退職しました。お給料面も専門卒の同期は1...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
各部署との連携は爽やかで気持ちいいです。いい人間関係だと思います。交通機関の通勤は不便ですけど車通勤が認められているの楽...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
産休明けすぐから院内の託児所に子どもを預けて働きました。休憩時間中におっぱいをあげにいったり、搾乳させてもらったりしまし...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
ママナースの方も多く 協力体制が取れていたとおもいます。 時短勤務も取得でき、復帰率も高かったように思います。他のス...(残り 55文字)