社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会千里病院
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会千里病院の基本情報
所在地 | 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-6 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄千里線 南千里 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 小児科 外科 整形外科 泌尿器科 婦人科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 アレルギー科 リウマチ科 |
大阪府済生会千里病院の看護師口コミ 368件中 51~100件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私の勤務していた病棟は人間関係はよかったと思います 。 助けあいながら仕事をしたり雑談をしてたりして働いていました。...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年09月
該当時期はずらしています。救急看護が学びたくて入職しました。三次救急ということもあり、毎日忙しい日々でしたがたくさんの症...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
通信の看護実習でお世話になりました。指導者からは、なぜか准看護師を下に見るような発言があり、残念に思った。WOCナースの...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年08月
患者さん(ペアレント)と医師の間の問題に挟まれ、結局私のせいにされ、直属の上司は見て見ぬふりだった。 医師の中には素晴...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年07月
施設としてはとてもきれいな病院です。でも、中途看護師を嫌う傾向があり、新卒から入職している人との扱いの差があからさまで、...(残り 35文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
三次救急病院でやりがいはありますが 給与は少ないです。 ボーナスも、ものすごく少なくていわゆる公務員待遇の看護師の半...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
雰囲気はとても良く指導者さんも厳しかったですが濃い内容でとても良い経験実習になりました。とても知識が増えここの実習先で良...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
基本給が16万と激安です。夜勤手当も低く年収暴落でした。人間関係は良く教育体制も整っています。 福利厚生もととのってお...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
救急にちからをいれているということなのでいろいろなところから人が来ているような気がしました。男の看護師さんもいました。あ...(残り 30文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
実習でお世話になりました。駅から近く通いやすかったです。施設も綺麗でした。三次救急なので忙しくバタバタしていましたが指導...(残り 24文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年05月
看護師一年目から入職している人を大切に、中途に対する扱いはひどかったです。管理職の中には、あからさまに無視したり、仲間は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
該当時期はずらしています。病棟によると思いますが自分の病棟は比較的休みが取りやすく連休も取れました。ただ年休は自分の都合...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係は比較的良好です。前は人間関係が原因で辞める方が多かったですが大きく入れ替わりがあり辞める方は減りました。たまに...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給与は低いです。三次救急でかなり忙しい病院なので、給与に見合ってない感じはあります。現在はわかりませんが、働いていた時期...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
該当時期はダミーです。救急看護を学びたくて入職しました。配属病棟の方は仕事熱心な方も多く、学べる機会が多かったです。です...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
施設は綺麗な方だと思います。お金がないのにMRI室二つ目を作ったりよくわかりませんが、、看護助手さんが働き者な方が多く、...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
急性期病棟であり、とっても忙しくて大変な病棟でした。ですが、教育体制はしっかりしており新人には先輩も熱心に話を聞いてくれ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給与は、新卒から数年で夜勤6回ぐらいで月25万くらい。ボーナスが低すぎてみんな愚痴っていました。。本当に低かったと思いま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人間関係は良い方だと思います。ですが大変忙しい病院で、残業は当たり前です。ベテランの人が多い印象です。中堅はいません。み...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
院内は、清掃も行き届いており、とてもきれいです。私のいた病棟の休憩室はとても狭く、3,4人程度しか座るスペースがありませ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
途中、年間休日が少し増えました。公立病院ではないのでほぼカレンダー通りとプラスで夏休み休暇を自身でとるような感じでした。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年03月
とても厳しい指導者が多く 今で言うとパワハラだったと思います。手術の急性期の病棟に実習に行った友達はあまりにもきつい指...(残り 284文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
給料は低いです。 ボーナスも少なくて退職金も少ないです。 コロナが終息して行くことでさらに給料の低下が予測されます。...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
三次救急ということもあり、重症の患者さんがたくさん運ばれてきましたが教育に関してはとても熱心に指導していただきました。マ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入職後、全体での研修が長期間あり、基本的な事から専門的な事までしっかりと学ぶ事が出来ます。病棟でも、認定看護師の方からの...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
熱心に指導してくださる先輩がほとんどでしたが、高圧的な人や、陰口を言って新人をいじめる人も多々いました。定時で帰りましょ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
急性期の病院なので忙しい事を覚悟して入職しました。慣れるまでは中途で配属科の経験があってもマンツーで指導してくれるので安...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
業務量は多く、とても忙しいです。マンパワー不足ですが、人員補充はなく、毎日他部署から応援に来て頂いているような状況です。...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
医療費は全額自分もちです。コロナの可能性があり検査しないといけないと病院に言われて検査された方が、病院負担で無料とおもっ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
救急で働いています。毎日重症患者がひっきりなしに運ばれてくるので、症例は稼げますし色々な経験ができると思います。スキルア...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
いじめやパワハラでやめたのではなくやりたい事が見つかり退職しました。一部では厳しい方もいたようですが、私のいた病棟は人間...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟内の雰囲気は良くも悪くもなく、備品なども特別古い印象はありませんでした。急性期の病院ということで、忙しい様子で厳しさ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
コロナになると、特別休暇はもらえません。欠勤扱いか、もしくは有給を使う方法しかないです。コロナに感染するスタッフが多かっ...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
3次救急の忙しい病院ですが、重症の患者さんも多かったです。そのため、新人時代にはオススメ。勉強会も多くて、先輩達の厳しめ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とても忙しい病院で、独身の方が多かったです。私はママナースでしたが、ママが少ないのでお互い様とならず、子どもの体調不良な...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が働いていたころの休みは月8日で、年休が月1回あるかないか、というところでした。夏休みは8日、その他は特に休みを貰えた...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
職員のみなさんはしっかり勉強して看護をしているイメージです。そのためきつい方もいらっしゃいましたが、勉強していることが伝...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
産休明けからパート勤務で外来で働きました。外来だったため残業もなく勤務時間内で帰れたので良かったです。年配の看護師もいま...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新人研修は毎月あります。既卒看護師の方がここの病院は新人研修がしっかりしててびっくりした。と言っていたのを聞いたことがあ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
緊急入院も残業もやや多く、大変忙しいですが、やりがいはあります。教育システムもしっかりしていて、キャリアアップしたいと考...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかく、お局が怖すぎて、当たりが強すぎて、理不尽過ぎてストレスで蕁麻疹ができ、不眠になりました。頑張ろう、頑張ろうと思...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
救急や災害看護がやりたくて、応募しました。私は運良く、希望通りに救命センターで働くことが出来ました。しかし、人気の部署な...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
救命は毎日患者の出入りが激しく、かなり激務です。院内のあらゆる外来から入院依頼がきます。そのような中でもやりがいを持って...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休みは月に9日です。そこに月に一度あるかないかで、有休が使われます。有休については、師長の采配で勝手につけられてますが、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
とにかく職場の一部のスタッフの空気が悪すぎました話し掛けても無視や睨むなど普通でした。好きなスタッフにはニコニコしており...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
育児時短制度や育児休暇制度があり、それを利用されている方はいらっしゃいます。私の部署はその制度を使っているからといって、...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
コスト意識がとても必要で、古いものをなんとか使い回している印象です。人工呼吸器もかなり古い型を使用しており、既卒看護師の...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
基本給が低いこともあって給料が低いこと、福利厚生が充実していないこと、仕事に見合った給料ではないことが大きな退職理由です...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料が低い、ボーナスも低いです。年々基本給は下がっており、仕事量に対して給料が見合ってないのが1番の理由です。人手不足か...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
数年前に病院自体の建て替えを行なっており、設備自体はとてもきれいです。建物も三角の形になっており、病棟を一周できるように...(残り 44文字)